Leafea、シリーズAラウンドの資金調達を実施
2025年5月20日(火)12時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105190/13/105190-13-e0b98affc41846af81154b455a645b30-1400x787.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リーフィの目指す未来
現在の日本において、共働き世帯数は年々増え、高齢労働者数も右肩上がりとなっています。これだけ労働人口が増えていても日本人の1/4にあたる約3,000万人は貯蓄がほぼない状況にあります*。この状況を改善するインフラは十分にあるとは言えず、むしろ税金高・物価高などにより生活に余裕を感じられにくい状況は年々悪化の一途を辿っています。
リーフィは、このような状況を支えるインフラを作り切ろうと取り組んでおり、誰も損せずサステナブルに生活を支えられる福利厚生というアプローチで「一人ひとりの負担が増える世の中で、少しでも支えになるインフラを」実装したいと思っています。
* 出典
金融広報中央委員会(家計の金融行動に関する世論調査 令和4年)
金融庁ウェブサイト(https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105190/13/105190-13-87200caa8584dd22e7362381b4623c99-1400x802.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
資金調達の目的
今回の調達資金は成長に向けた事業資金として、主にプロダクト開発とそれにかかる人材採用に活用予定としています。
・人事総務の方々の手が回りにくい業務を代替する「新体験を作るプロダクト連携」
・地域に根付いた「地域密着型 福利厚生」の事業開発
・圧倒的な業界No.1の利用率を目指す「ユーザー向けアプリのプロダクトグロース」
投資家からのコメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105190/13/105190-13-eb17f9dadb193ceb91471daed7e59aea-1325x1325.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]XTech Ventures / 山木 陸生 氏
高い利用率を実現している「福利厚生アプリ」の成長性に大きな可能性を感じ、森田社長の周囲を巻き込むリーダーシップ、そして成果への強いコミットメントを高く評価し、今回投資をさせていただきました。また、同じオフィスで働く中で、チームメンバーの皆様が放つエネルギーと熱量の高さを日々実感しており、素晴らしいチームであると改めて確信しています。「地域密着型の福利厚生サービス」として、地域社会にとって欠かせないインフラとなる可能性を強く感じています。今後のさらなる成長と社会への貢献を心から楽しみにしております。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105190/13/105190-13-d9cbe9e3037604ee0818977b3f01b32a-1024x940.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]きらぼしキャピタル / 石原 祐太 氏
十分なポテンシャルを秘めている福利厚生市場において、中小零細企業への普及は道半ばの状況です。かかる課題を解決すべく、Leafeaは様々な企業とパートナーシップを築いており、確かな一歩を踏み出しております。今回の資金調達によって、更なる人員拡充と機能拡張を遂げ、ユーザーに対する提供価値がより一層高まることを期待しています。
代表からのコメント
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105190/13/105190-13-1f76bcb885568f9763d4f58167e91913-612x612.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社Leafea / 森田 渉
日頃より格別のご支援とご厚情を賜り、誠にありがとうございます。本資金調達を経て、福利厚生の事業展開の加速・プロダクト開発ラインの複数化等々の考えることはありますが、何よりも当社にご縁を頂戴している関係各所の皆様のおかげでいまがあることを改めて実感しています。その御恩を忘れずに、明確な成果を出して恩返しすること、ひいては福利厚生を通じた社会インフラを実現していけるよう全員で全身全霊でやりきりたいと思っています。今後ともより一層のご厚誼ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
福利厚生アプリについて
リーフィが手掛ける福利厚生は、企業様が月額費用を払うことで、従業員様が全国10万店舗以上で割引利用できるとともに、メッセージ付きギフトを受け取れるサービスです。業界最安水準のコストで、高利用率を実現できている「福利厚生アプリ」になっており、働き手のエンゲージメント向上の数値が出始めている点が特長です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105190/13/105190-13-d54f3dcc4224bebf7bab890d98b79fe1-1400x394.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リーフィは、仲間を大募集中です!
リーフィは、極少人数で駆け上がっている「まだまだこれからなスタートアップ」です。リーフィの作りたい世界観が本当に社会実装されていくのを実感できることが魅力です。
ハイコミットで取り組んでいただける方のご応募を心よりお待ちしています。
/
ぜひお気軽に!
https://leafea.co.jp/recruit
¥
株式会社Leafea 概要
会社名 :株式会社Leafea
所在地 :東京都中央区新川1-10-3 THE GATE 茅場町 3F
代表者 :森田 渉
事業内容 :福利厚生サービス
コーポレートサイト:https://leafea.co.jp
サービスサイト :https://fukuri-app.jp