日本の伝統を子どもたちに継承するGWイベント「伝統万博2025」開催レポート。クラウドファンディングも最終目標1300万円を突破!
2025年5月20日(火)12時17分 PR TIMES
2025年5月6日(火・祝)に日本の伝統文化を次世代に伝える活動を展開する粋響株式会社(所在地:静岡県富士宮市 代表:佐野 翔平。以下、「粋響」)は、日本の伝統文化を次世代に継承するための一大イベント「伝統万博2025(TRADITION EXPO 2025)」を、愛知県名古屋市港区のメイカーズ・ピア セントラルパークにて開催しました。
当日は雨にもかかわらず、多くの親子にご来場いただき、各種ワークショップへのご参加からステージパフォーマンスを観覧いただきました。また、開催費用として募っていたクラウドファンディングも目標満額の1300万円を達成し、本イベントへの今後への期待が現れた結果となりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-83d0b5b99964718e5e3920794d58b370-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日は、400年の伝統を受け継いでいる古武術「天心流兵法」の組み太刀の披露や、国内外の大イベントにてパフォーマンスを披露している書家・三重野 文緒による書道パフォーマンスに合わせて津軽三味線コンクール全国大会優勝者・かつ数々の有名アーティストとのコラボを実現している三味線奏者・匹田 大智、海外ツアーでも腕前を披露している和太鼓奏者・浅野 聡太によるコラボパフォーマンスが実施されたほか、福井の伝統工芸アイドル「さくらいと」メンバーによるパフォーマンス、愛知県にゆかりのある尾張貫流槍術 柳生新陰流兵法 春正館一門による演武などが披露され、見どころたっぷりのステージとなりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-9f828fc5d2797b74208bf3255ad900df-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]天心流兵法による組み太刀[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-0bede49a96df636494e8299d28ac8777-1038x1038.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]書家/三味線パフォーマンス[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-2102dfd9c2985ab06f7d671d26869662-2580x2580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 和太鼓演奏[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-38885d609065382cd61babebf0cf2baf-2471x2472.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]尾張貫流槍術 柳生新陰流兵法による型
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-5cd48a779d4b930f3d9c7e79e35d3da5-3900x2251.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]福井の伝統工芸アイドル「さくらいと」のステージ[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-d296f3fdb10228eaa806786d1a50a8ae-2936x1700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]福井の伝統工芸アイドル「さくらいと」のステージ2
さらには、火縄銃展示、ダンボールで兜を作るワークショップ、型に素材をはめて作るキャラクターの瓦作り、グラスにひとつずつ紋様をつけて世界にひとつだけの作品をつくる江戸切子体験、麦わらで作る繊細な作品を親子一緒になって作る麦わらの編み細工体験、小さなお子さまから親御さんまでが楽しまれていた粘土陶芸体験、墨で模様を作ったあとに生地に転写される色鮮やかなハンカチ墨流し染め体験に加えて、おつけもの処[京都 丸漬] のお漬物が食べられるなど、観る・体験する・食べるの五感で楽しめる日本の伝統文化体験がギュッと詰まった会場となりました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-ab17fa572f16ce2039f8ab8e31338984-659x501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ハンカチ墨流し染め体験を楽しむ子どもたち[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-e960f2345b8d04d851003a5b3a3a90a8-2364x1773.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]江戸切子作り体験中の子ども[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-66a02f99f4d0df34a2a2a085e2c425fc-2999x2312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]麦わら細工体験コーナー
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-484f77ca2746281549cbc4fb65fbeb89-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]キャラクター鬼瓦作り体験[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-e61850cd17a7c30e0633d1ac6e331021-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ダンボール兜づくり体験[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-c9ef3a7c0da5afc36b0330c5a4729915-1536x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]粘土陶芸体験
「伝統万博」の魅力
伝統万博の魅力は、なんといっても、全国に広がっている日本の伝統技術や職人たちが、一堂に会することです。一人一人の職人たち、そして、一つ一つの工芸品・武術・演武が、全世界的な著名人であり単体でも一見の価値がある中で、それら全てが同じ場所で体験できるという密度の濃さを提供できたのではないかと思います。非常にクオリティの高いステージやワークショップなど、様々なアクティビティにより、小さな子供がワクワク楽しめてる事はもちろんでしたが、親御さんも一緒に楽しんでる姿をみて、世代を超え時間を忘れる程の体験価値がそこにあった事も、この「伝統万博」で届けたかったことです。
さらには、才能あふれる方々が集ったことで、その素晴らしい技術を持った職人さんと演者さんが、伝統万博の場を通して他の職人の技術にも触れ、伝統と文化の輪の広がりが見え、世代も職の技の枠も超えて広がる世界を創り上げることができました。
これらが、まさに「伝統万博」で目指したかったことであり、初回開催ということで反省点はたくさんありましたが、これから先も継続していく行事として栄えある第一回開催が実現できたのではないかと思います。
来場されたお客さまや関係者の声
来場者の8割以上が満足と回答。普段、できない体験をこれでもかとばかりに満喫できたというお声をたくさん頂戴しました。・保護者40代・子10歳
「”日本の伝統”がこれだけ詰まったイベントはあまり見ないので、とても斬新で楽しかった!」
・保護者30代・子8歳
「あらゆる観点で楽しめる素晴らしいイベントでした!」
・会場参加のお子様
「この人たちかっこいいね。これって自分もできるようになるの?」
・イベント関係者
「クオリティが高くて、とても初めての開催とは思えない。今後も日本の伝統を広げるイベントをやっていってほしい」
初回となる伝統万博2025を終えての佐野のコメント
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-55e426aa1f45bdceeaeaae41c6328579-1346x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]主催:現代の武士 佐野翔平無事に開催を終えることができました。今私の胸にあるのはただ一つ、ありがとうという思いです。資金も、人も、知識も経験も足りない中で一歩踏み出しましたが、一人では絶対に無理でした。『無理だよ』『人は来るの?』と言われても、伝統には未来があると信じていました。
出店者・出演者の皆さんの熱と思いが集まった空間で、子供たちが『この人たちかっこいい』と目を輝かせた瞬間、やってよかったと思いました。雨の中で笑顔で動いてくれたスタッフの皆さん、あなたたちがいたから立っていられました。
クラウドファンディングで支援してくれた方、投稿をシェアしてくれた方、励ましのDMをくれた方、すべての応援がなければ実現しませんでした。
伝統万博はこれで終わりではなく、子供たちが技を夢として見る仕組み、文化と経済が循環する仕掛けの第一歩を踏み出せたと思います。
伝統万博関係者一覧
【 協力 】株式会社ビーズ / 株式会社阿南企画 / 加藤 正
【 出演者 】
尾張貫流槍術・柳生新陰流兵法
春正館一門
天心流兵法
第十世 師家 鍬海 政雲
代範 滝沢 洞風
福井 伝統工芸アイドル さくらいと
朝日奈 花子 神楽 ひより 護国 まい 陽向 芽衣
書道家
三重野 文緒
三味線奏者
匹田 太一
和太鼓奏者
浅野 聡太
【 出展者 】
家守『鬼柴田』
加藤 佳宣 神谷 慎介 鷲尾 真宏
江戸切子専門店 煌粋
清水 秀高
おつけもの処 京都 丸漬
加勢 智啓 加勢 圭太朗
CONERU nendo shop & space
牧 ゆうこ 木村 昭裕
武田染工
武田 和也
民藝麦わらの店 晨~あした~
辻 紀子 辻 享子
【 伝統万博2025スタッフ 】
井口 由紀子 /馬場 宏介 / 河野 遥 / 中原 一晴 / 矢部 孝春 / 神谷 誠 / 山鹿 義明 / 武藤 慎一郎 / 松倉 裕規 / 後藤 健太郎 / 本田 堅也 / 畠田 穣 / 大垣内 祐希 / 平敷 安優人 / 藤本 美穂 / 井上 清隆 / 小山内 一志 / 森 大地 / 内田 智也 / 石井 さとみ / 冨島 昴 / 河内 篤 / 辻 耕仁
伝統万博2025 後援・協賛企業一覧
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-86bca618b87dacce7077d6753a10d421-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-23cf95848b659b104ae44c14c2ec9378-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-cbc0e2854dfb4aff8f8fff70c857ae7e-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-084deaa5a2ec23d207dd2813dfe5588e-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-cd0bf70db844ec986a84b2cb09dd2434-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-99071337df61cba5ceb7b4a1cdb2c7c0-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-5456842636e6ee30a7a7c7fd564aebc4-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-34f3dea0459fb094f14888b208f57a4c-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-819368664938365096cbabfd27d521cd-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-f6df2bab9ce58fcc6e071e264a2b4e70-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-c9b2901c1566514a8a9b04bcd4ac0593-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145274/19/145274-19-66714e1feb1d2601cb1d3e46c969e538-675x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]