ディーネット、「AWS Summit Japan 2025」にシルバースポンサーとして出展

2025年5月21日(水)10時47分 PR TIMES

株式会社ディーネット(代表取締役:高橋 一男、本社:東京/大阪 二本社制、以下ディーネット)は、2025年6月25日(水)、26日(木)幕張メッセで開催される「AWS Summit Japan 2025」にシルバースポンサーとして出展します。同展示会への出展は、2022年開催の「AWS Summit Online」、
2023年開催の「AWS Summit Tokyo 2023」、2024年開催の「AWS Summit Japan 2024」に続き4回目となります。ディーネットブースでは、クラウド総合支援サービス「Cloud Assist」のご紹介を行い、特別展示としてDify導入支援の生成AIアプリデモ、AWSを活用した「スマートファクトリーのデモ」もご覧いただけます。25日には、パートナーシアターにて弊社エンジニアが登壇し、IoTソリューションのデモ作成時の課題についてお話しします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80913/7/80913-7-ac01fd7120e0b9003a0d6bd62063aaa6-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
このイベントは、毎年延べ 40,000人が参加する日本最大の "AWS を学ぶイベント"です。

■AWS Summit Japan 2025 開催概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/80913/table/7_1_e621d012ab2e4b17b948c03996c4f2db.jpg ]

ディーネットブースでは、クラウド総合支援サービス「Cloud Assist」を中心に展示を行います。Cloud Assistは、アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)の導入からシステム移行、保守運用までをシンプルかつコスト効率よく支援するサービスです。そのほか、特別展示として、Difyで作成した生成AIアプリケーションのデモや、AWSを活用した「スマートファクトリーのデモ」もご覧いただけます。

また、26日には、パートナーシアターにて弊社エンジニアが登壇します。詳細は下部に記載しておりますので、ぜひお越しください。

■ディーネットセッション概要
IaaSを主軸とするディーネットが、なぜIoTソリューションを連続して展示しているのか。エンジニアの好奇心から誕生した「Rekognition - 画像認識システム」、製造現場の課題から始まった「Lookout for Vision - 異常検知システム」、そして経験を積み上げて実現した「需要予測×生産ライン自動制御システム」の開発秘話。「やってみよう」という姿勢から得た経験と、各プロジェクトで直面した技術課題と解決策、AWSサービスの活用方法を紹介します。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80913/table/7_2_f2e873fc8ae518df5433525f51cbbd2a.jpg ]

■株式会社ディーネットについて
ディーネットは、AWSをはじめとするクラウドの導入および運用を主事業としています。1999年の創業から「お客様の本業に専念いただくためにミドルウェアまで対応する」という方針を貫いており、時代のニーズに合わせてサービス提供方式を変化させながら、24時間365日体制でお客様のWEBインフラの安定稼働を支援しています。

本社所在地: 大阪府大阪市中央区北浜2-6-11 北浜エクセルビル5F
     : 東京都港区虎ノ門2-3-22 第一秋山ビル5F
代表者  : 代表取締役 高橋 一男
事業内容 : クラウド導入支援、クラウド運用代行

ディーネットコーポレートサイト:https://denet.ad.jp/
クラウド総合支援サービスページ:https://cloudassist.jp/
技術ブログ:https://blog.denet.co.jp/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/denet_jp

本リリースに関するお問い合わせ:marketing-div@denet.co.jp

PR TIMES

「AWS」をもっと詳しく

「AWS」のニュース

「AWS」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ