『formrun』、フォームを便利にできる拡張機能”アプリ”を正式リリース!
2025年5月21日(水)13時47分 PR TIMES
株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)は、累計45万ユーザーが利用するフォーム作成管理ツール『formrun(フォームラン)』において、2025年5月21日(水)より”アプリ”の提供を開始いたします。
本機能はすでに一部ユーザーで導入されており、「業務時間が激減した」「成果につながった」といった声が多数寄せられています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6585/590/6585-590-d61dfa7132a75f75fda66a03521c1a95-1582x828.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■formrun(フォームラン)とは
「formrun」は、ドラッグ&ドロップや簡単なテキスト入力で、誰でもノーコードでフォームを作成できる管理ツールです。さらに、formrunはフォームからの回答データの管理・分析、返信対応まで一元的に行えるため、フォームを起点とした業務の効率化に貢献します。
■今回の機能やリリース目的に関する説明
「formrun」のユーザーは、限られた人手で多くの業務をこなす必要があり、十分な対応時間を確保できないという課題を抱えていることがわかりました。そこで、formrunはこの課題を解決する機能提供を行っていきます。
「フォームを簡単に作成できる」のみに限らず、「フォームの回答を受け取った後の作業」に該当する問い合わせ対応、日程調整、購入フローといった業務を、効率化可能な部分から段階的に自動化していきます。今回のリリースはそういった、業務を効率化するアプリを見つけやすく、かつ設定しやすいよう、設定画面を大幅にリニューアルいたしました!
1.設定画面のリニューアルについて
迷いやすかったフォームの設定画面を大幅リニューアルしました。 操作に迷いやすかった点を改善し、より滑らかな操作体験を実現しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6585/590/6585-590-dd60698d9fc0e9c67e214f860f35261c-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際に新しい操作画面を見たユーザーの声
- フォーム作成や設定もしやすくなると思うので、作業効率もあがりそうだと思いました。
- まさにどこに何が置かれているかや、ページ一覧に戻ってから移動することが少々手間だったので、リニューアルが待ち遠しいです。
- 使い勝手のいいformrunですが、確かに画面移動に迷うことがあったので、今後が楽しみです。
2.アプリの追加について
業務効率をアップさせる”アプリ”を実装いたしました。
今までどんな機能があるか分かりづらかったformrunですが、アプリを実装することで「何の機能があるか分かりやすく」かつ「設定が行いやすく」なりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6585/590/6585-590-2a632750f2c7619bd112afaacc68a46d-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6585/590/6585-590-a37e8867fbd3a5a5cc7e82cac1faea5b-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際にアプリの説明を聞いたユーザーの声
- アプリが実装されることで今まで何が出来るか分からなかった部分がわかるようになり、設定も簡単にできるようになりそうだと思いました!
- アプリ機能を積極的に使い、実際に顧客にコンタクトをとる現場を少しでも楽に作業してもらえるようにしたいと考えました。
- アプリを使って機能拡張ができるという部分に興味を持ちました。今後どのような業務改善ができるかも含めて検討していきたい。
利用できるアプリと活用事例の紹介
fomrunで利用できるアプリのうち、実際に利用しているユーザーの声と共に2つ紹介します。
1. EFO(離脱防止)アプリ
EFO(離脱防止)とは、ユーザーのフォームの入力体験を快適にし、フォームの入力完了率をあげるためにEFO(Entry Form optimization)「入力フォームの最適化」を行うためのアプリです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6585/590/6585-590-258bf87fcf5ac9f7448bbbac3c6e6f91-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際に利用したユーザの中では問い合わせ数が2倍に向上した例や、予約率が10%上がった例などがあります。
事例はこちら
https://form.run/home/blog/media_cases_traiz
2. bookrun(日程調整)アプリ
面談や商談の日程調整を、フォームだけで完結できる様になる機能です。
GoogleカレンダーやOutlookと繋げてスケジュール調整を自動化できます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6585/590/6585-590-71e6a6404e43a3446c1305e6893ed64d-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際に利用したユーザーの中では、日程調整の手間がなくなり削減することができた事例などがあります。
事例はこちら
https://b-book.run/home/contents/case/worldavenue
このようにアプリを導入することで、フォームを起点とした業務の効率化を実現します。
『formrun』について
「formrun」は、「全てのformをformrunへ」をミッションに掲げるフォーム作成管理ツールです。
フォーム作成時には、「お問い合わせ」「申し込み」「アンケート」など100種類以上のテンプレートから適したものを選択し、ドラッグ&ドロップやテキストの入力だけで、誰でも簡単にビジュアル豊かなフォームをノーコードで作成できます。また、フォームの回答をカンバン方式で管理し、顧客対応状況を可視化できます。それぞれの回答に対し、メール送信や対応した担当者の設定が可能なため、チームで効率的にフォームへの回答を管理できます。
URL:https://form.run/home
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6585/590/6585-590-9b29c8c743aa3b833ff2479bf51050eb-600x132.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ベーシックについて
「問題解決の専門家集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。企業がWebマーケティングを推進する上で直面する”知識・環境・人”不足の問題を解決するため、SLG事業とPLG事業の2事業を展開しています。
▼SLG事業の各サービス
『ferret』:BtoBマーケティングの効率化を実現する支援サービス(https://ferret-one.com/)
『ferret One』:BtoBマーケティングのオールインワンツール(https://ferret-one.com/tools)
『ferretソリューション』:BtoBマーケティングのコンサルティング支援(https://ferret-one.com/service/consulting)
『ferretメディア』:Webマーケティングメディア(https://ferret-plus.com/)
▼PLG事業の各サービス
『formrun』:フォーム作成管理ツール(https://form.run/home)
『bookrun』:日程調整自動化ツール(https://book.run/home)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6585/590/6585-590-27c919ea50a53eb90db4dba307628e1f-194x58.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社名:株式会社ベーシック
代表者:代表取締役 秋山勝
所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
設立年月:2004年3月
事業内容:SaaS事業・メディア事業・BPaaS事業
URL:https://basicinc.jp/