日本初!ヘラルボニー、LVMH Innovation Award 2024で「Employee Experience, Diversity & Inclusion」カテゴリ賞を受賞

2024年5月24日(金)10時46分 PR TIMES

〜2024年7月にフランス・パリに現地法人設立を目指す〜

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39365/281/39365-281-36c88f859719ea428756fcba5d8234f7-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C) Claire Jaillard
株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、ルイ・ヴィトンやクリスチャン・ディオールなどのメゾンを傘下に持つ世界最大の複合企業LVMHが設立した世界各国の革新的なスタートアップを評価する「LVMH Innovation Award 2024」にて、日本企業として初めてのファイナリスト18社に選出され、5月23日にフランス・パリで開催された授賞式にて「Employee Experience, Diversity & Inclusion」カテゴリ賞を受賞しました。2024年7月を目処に、当社初の海外拠点としてフランス・パリに現地法人の設立を目指し、9月以降はパリ13区に位置する世界最大級のスタートアップ集積施設「StationF」を拠点に事業を展開して参ります。
■LVMH Innovation Awardについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39365/281/39365-281-9fd0471e1d57dc519621dea86c90bec1-1468x627.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LVMH Innovation Awardは、2017年にLVMHが設立した世界の有望なスタートアップ企業を見出し、さらにその成長を支援するプログラムです。第8回目となる今年は、過去最大の89カ国、1,545社からエントリーが集まりました。

5月23日、フランス・パリで開催中の「VIVA Technology」にて行われた授賞式で受賞企業の発表があり、当社は、6つのカテゴリのうち「Employee Experience, Diversity & Inclusion」でカテゴリ賞を受賞しました。本アワードにおいて、日本企業がファイナリスト進出および受賞を果たすのは創設以来初めてのことです。メインステージではヘラルボニーの海外事業責任者である小林恵にトロフィーが授与されました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39365/281/39365-281-e26b20deb79ecc82a06af39f1857d437-2400x1602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ヘラルボニー 海外事業責任者 小林恵 / Megumi Kobayashi, HERALBONY's Head of Oversea Business
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39365/281/39365-281-3fda16c947c27cb938eb8b57681238d0-2400x1602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39365/281/39365-281-9444a3a9831d8b0f800add83a700a333-2400x1602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39365/281/39365-281-771d39ccc10a6bd70d93099cf7339b84-2400x1602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■2024年7月、フランス・パリに現地法人設立を目指す

本アワードを経て、当社はLVMHの事業支援プログラム「La Maison des Startups LVMH」に参画し、個別のサポートを受けることが決まりました。2024年7月を目処に、当社初の海外拠点としてフランス・パリに現地法人を設立する予定です。9月以降、パリ13区に位置する世界最大級のスタートアップ集積施設「Station F」に拠点を構え、事業展開をしてまいります。

「La Maison des Startups LVMH」のプログラムでは、LVMHグループの75のメゾンとのコラボレーションの促進や、専門家によるアドバイスなどが期待されます。さまざまなバックアップを受けながら、世界80億人の異彩がありのままに存在する社会の実現を目指し、海外事業を本格的に展開していきます。

■株式会社ヘラルボニー Co-CEO 松田崇弥・文登コメント
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39365/281/39365-281-652edcd6537edfe20ba994765d766dd7-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ヘラルボニー Co-CEO 松田崇弥・松田文登
真の創業者である重度の知的障害を持つ自閉症の兄、翔太と、父母と共に、この受賞の瞬間を日本から見守っていました。それはまるで人生そのものが小説であるかのように感じられる出来事でした。この栄誉は、ヘラルボニーという企業の実力によるものではなく、オフィスも借りられなかった頃に自宅を提供してくれた祖母、何の実績もなかった頃に融資をしてくださった銀行、あの時に発注を決めてくださった企業、そして何よりも私たちを信じて契約を結んでくださった福祉施設の皆様、異彩作家の皆様、そして家族、全体の受賞です。この場を借りて、心の底から、ありがとうございます。「ヘラルボニー」という一冊の本の執筆者として、圧倒的にエキサイティングな第一章を、執筆したいと思います。人生をかけて、第何章にも続いていく、壮大な物語を紡いでいきます。

We watched this moment of receiving the award from Japan together with my brother Shota, the true founder who has severe intellectual disabilities and autism, and our parents. It felt like an event that made life itself seem like a novel. This honor is not a reflection of the capabilities of HERALBONY, but rather a testament to the support from various quarters: the grandmother who provided her home when we couldn't afford an office, the bank that granted us a loan despite our lack of achievements, the companies that placed orders during our early days, and most importantly, the welfare facilities that believed in us and signed contracts with us, the exceptional artists, and our families. This award is a collective achievement. We would like to take this opportunity to extend our heartfelt gratitude. As the authors of the book called "HERALBONY," we aspire to pen an overwhelmingly exciting first chapter and to weave a grand story that continues for many chapters throughout our lives.
■ヘラルボニー海外事業責任者 小林恵コメント
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39365/281/39365-281-934d0a9cb7d4303d1834f195ae047e30-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ヘラルボニー 海外事業責任者 小林恵
素晴らしいアワードに選出いただき、ありがとうございます。また、ヘラルボニーと共に歩んでくださる異彩アーティストの皆さまに心より感謝申し上げます。彼らこそがスターです。そして彼らこそが私たちがここに立つことのできた理由です。 そして、今日まで私たちをサポートしてくれた皆さま、情熱を分かち合ってくださりありがとうございます。 受賞は、たしかに私たちの夢が叶った瞬間の1つですが、これはほんの始まりにすぎません。 ヘラルボニーの最終的なゴールは、障害のある人々に対する真の敬意を築くことです。 LVMHとともに、より多くの夢を実現し、世界にさらなる変化をもたらすチャンスを得たことにとても胸が高鳴っています。障害のあるアーティストとの架け橋となり、共創を促進する国際的なプラットフォームを目指してまいります。

Thank you for choosing us as a winner. Also , I would like to express my deepest and utmost gratitude to our artists. They are the stars. and they are the very reason why I am standing here. And to all the people who have supported our journey till today, thank you, thank you for sharing the passion. This is one of our dream come true moments, but this is just the beginning. Our ultimate goal is to build a true respect for people with disabilities. We are very excited to make more dreams come true and bring more changes to the world together with LVMH.Thank you.


今後とも、「異彩を、放て。」というミッションのもと、障害のイメージ変容と新たな文化の創出を目指し、グローバルでの展開に挑戦していきます。

【株式会社ヘラルボニー概要】
ヘラルボニーは、「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、異彩作家とともに、新しい文化をつくる企業です。国内外の主に知的障害のある作家の描く2,000点以上のアートデータのライセンスを管理し、さまざまなビジネスへ展開しています。支援ではなく対等なビジネスパートナーとして、作家の意思を尊重しながらプロジェクトを進行し、正当なロイヤリティを支払う仕組みを構築しています。アートをまとい社会に変革をもたらすブランド「HERALBONY」のほか、商品や空間の企画プロデュース、取り組みを正しく届けるクリエイティブ制作や社員研修プログラムなどを通じて企業のDE&I推進に伴走するアカウント事業、あたらしい"常識"に挑戦する盛岡のアートギャラリー「HERALBONY GALLERY」の運営を行うアート事業など、多角的に事業を展開。さまざまな形で「異彩」を社会に送り届けることで、「障害」のイメージを変え、80億人の異彩がありのままに生きる社会の実現を目指しています。

会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd.
所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38
代表者:松田 崇弥、松田 文登

コーポレートサイト:
https://www.heralbony.jp/ (日本語)
https://www.heralbony.jp/en (English)

オンラインストア:
https://store.heralbony.jp/

PR TIMES

「日本」をもっと詳しく

「日本」のニュース

「日本」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ