【海外就業に興味を持つ料理人は9割】シェアダイン、国内飲食事業者の海外進出支援採用サービス「Chefjob.jp」を新規事業として開始

2024年5月24日(金)15時46分 PR TIMES

円安の進行、国内市場の飽和により急速に進む飲食事業者の海外進出を、料理人の採用支援を通じ伴走

株式会社シェアダイン(本社:東京都港区、共同代表:井出 有希、以下シェアダイン)は、国内飲食事業者における海外拠点の新規出店、及び拡大時に必要となる調理に特化した人材の採用支援を行う「Chefjob.jp(https://chefjob.jp)」を開始します。
シェアダインは、ご家庭向けの出張シェフの「シェアダイン」および、飲食事業者向けの即戦力シェフのマッチングサービス「スポットシェフ」の2つのサービスを通して、8,000名超の料理人が登録する国内最大級の料理人プラットフォームを運営しています。
シェアダインの新規グローバル事業となる「Chefjob.jp(https://chefjob.jp)」は、これまでのシェアダインにおけるマッチングの実績やノウハウ、そして国内最大級のシェフネットワークを活用し、海外進出を強化する飲食事業者と、海外就業機会を希望する料理人とのマッチングの機会を提供します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/28141/105/resize/d28141-105-7481f67127f2f2e1d45b-8.png ]

新規事業「 Chefjob.jp(https://chefjob.jp)」立ち上げ背景


■ 国内飲食事業者における海外進出の加速
円安の進行に加え、エネルギー価格の高騰、さらに2024年の物流問題によって食材調達コストは急速に増加し、飲食事業者の経営を悪化させるなど、飲食事業者を取り巻く環境は大きく変化しています。また、人手不足による人件費の高騰は飲食業界においても大きな影響を及ぼし、飲食事業者の国内事業収益はさらに圧迫されています。加えて、人口縮小により国内市場が飽和状態にある中、実質賃金の低下により需要の成長に見通しが立たない状況が続いています。これらを背景に、海外で収益改善を図ることを目的に海外事業展開を加速させる飲食事業者が増加しています。実際に国内の外食事業者売上高の上位10社の海外店舗比率はコロナ前の2019年の29%から、2023年には42%まで4年で13ポイント増加しています (*1)。また海外の日本食レストラン数は2021年から2割増加し、2023年に18.7万店に上ります (*2)。近年の訪日外国人によるインバウンドの増加や、2013年にユネスコ無形文化遺産に和食が選ばれたことなどにより、海外における日本の食文化への関心が高まっていることから、海外の日本食レストラン数は今後も増加することが見込まれます。

(*1) (*2) 出典:日本経済新聞、外食、円安対策で海外店舗4割超 すかいらーく全米50店https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12BLX0S4A310C2000000/、2024年5月13日

■ 料理人の海外就業機会に対する関心の増加
日本最大級のシェフプラットフォームに登録する8,000名を超える料理人に対して事前に実施したアンケートでは、回答した料理人の52%が1年以内の海外勤務を検討と回答し、将来的に海外でのキャリアに興味を持つ割合は91%に上り (*3)、海外での就業機会への高い関心が伺えました。 一方で、海外勤務先の情報収集において、53%の回答者が「知人の伝手」経由で探す予定と回答し、海外の勤務先を探す上での情報が不足していることがわかりました。今後の海外勤務を希望する理由において「経済的理由」と回答した割合は28%となり (*4)、円安の進行により昨今の飲食業界を取り巻く環境変化が料理人のキャリア構築に対する意識に大きな影響を与えています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/28141/105/resize/d28141-105-40e2495569b2147c7688-0.png ]

(*3) (*4) 出所:弊社プラットフォームにおいて、 2024/5/18実施 「シェアダイン」「スポットシェフ」登録シェフ向けアンケート「海外店舗での勤務に関するアンケート」回答者190名

こうした背景から、海外で調理を担う人材は今後も需要が増えることが予想され、国内で最大級の料理人プラットフォームを運営するシェアダインでは、8,000人超の登録シェフと海外展開を図る飲食事業者をマッチングさせることで海外事業展開をサポートしていくことを目指します。


国内最大級の料理人のプラットフォームならではのユニークな特徴と飲食事業者・料理人双方に寄り添ったサービス設計


[画像3: https://prtimes.jp/i/28141/105/resize/d28141-105-da2395e3f6581daf5852-1.png ]

■ 日本最大級のシェフプラットフォームに求人情報を展開
シェアダインが運営する日本最大級の料理人プラットフォームには8,000名超の料理人(以下、登録シェフ)が登録しています。栄養士・管理栄養士および調理師等の資格を持ち、ホテル・宿泊施設や人気飲食店等での就業経験等、様々なバックグラウンドを持つ豊富な登録シェフの中から理想的な即戦力となる人材を見つけることができます。また海外進出への意欲の高い料理人が多く在籍し、52%が1年以内の海外勤務を検討と回答し、将来的に海外でのキャリアに興味を持つ割合は91%に上ります。

■ 面接では図りきれない料理人の技術等の定量指標を参照可能
当社独自の評価システムでは、既存事業の「シェアダイン」「スポットシェフ」における稼働実績を元に、料理人の技術力、創造力、コミュニケーション能力、顧客満足度などを数値化し、料理人の技術等の評価を定量的に算出しています。これらの指標を参照いただくことで、透明性の高い採用プロセスを実現し、海外事業展開において、ミスマッチのリスクを最小化することができます。

■ 採用の有無に関わらず発生する初期費用や月額固定費は一切なし、成果報酬型なので採用コストの無駄を0に
成果報酬型の料金体系を採用しており、初期費用や月額固定費など、採用の有無にかかわらず発生する無駄なコストを削減します。サービスご利用飲食事業者は、シェフとの面談を行い、実際に内定が確定した段階で報酬をお支払いいただくため、コストを最小限に抑えることができます。これにより、予算を効率的に使用し、必要なときに必要な人材を確保することが可能です。

■ サービスリリースキャンペーンとして「先着5社限定 ご利用費用割引キャンペーン」を実施
[画像4: https://prtimes.jp/i/28141/105/resize/d28141-105-059a94ce3dc6dce6b3b4-8.png ]

本サービスのリリースを記念し、先着5社様限定で、サービスのご利用費用割引キャンペーンを実施いたします。
是非この機会にお気軽にお問い合わせください。

⚫︎ キャンペーン参加方法:https://chefjob.jp/の「お問い合わせ」よりキャンペーン適用希望の旨お伝えください
⚫︎ キャンペーン期間:2024年6月7日(金)23:59までのお問い合わせが対象
⚫︎ 注意事項:キャンペーン期間内であっても応募状況に応じ、募集を締め切らせていただく可能性があります。また弊社がサービス対象として適さないと判断した場合、サービス自体のご利用をいただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。


機会があれば今すぐ海外就業機会を探している料理人 (一例)


[画像5: https://prtimes.jp/i/28141/105/resize/d28141-105-9c8c9423b3ab49bd32e4-2.png ]

■ 北田清シェフ
調理経験年数:20年以上
ジャンル:和食・天ぷら、イタリアン、フレンチ
辻調グループ校でフランス、イタリア料理を専攻後、辻調理技術研究所を主席で卒業。 フランス料理、イタリア料理からキャリアスタートし、新人コンクールでデザート部門1位を受賞。料理長、マネージャー経験を踏まえた後、自衛店舗の開業。 その後は、うどん、天ぷら等の和食専門店、屋外イベント等の店舗立ち上げや、キッチン及びホールと店舗業務全般を経験。酒販店経営の店舗での経験もあり、ワインやビール等の知識もあり。専門学校でのインストラクター経験もあり、オープンキッチンでの調理や接客も得意。

[画像6: https://prtimes.jp/i/28141/105/resize/d28141-105-29a2b3096c6cd0f9805b-3.png ]

■ 齋藤 信浩シェフ
調理経験年数:20年以上
ジャンル:鉄板焼、フレンチ、イタリアン、洋食
プリンスホテルでキャリアをスタートし、フレンチレストランでの研修を経て、フランスへ。その後ペストリーチーフや複数拠点での料理長を歴任し、料理コンクールでの受賞や、調理師専門学校講師など幅広く活動。鉄板焼き、イタリアン、フレンチの経験が豊富。

[画像7: https://prtimes.jp/i/28141/105/resize/d28141-105-a4870927223c4cab1e8c-4.png ]

■ 山藤 和彦シェフ
調理経験年数:20年以上
ジャンル:寿司、和食、洋食、中華
ホテルでの洋食からキャリアをスタートし、和食全般、ラーメン、パン屋、居酒屋などを経て、海外で寿司を中心に和食レストランで15年以上の経験。インド、タイ、ベトナム、ドイツ、スペイン、デンマークと幅広く活躍。様々な国の料理に精通し、対応可能となる料理の幅は多岐に渡る。

[画像8: https://prtimes.jp/i/28141/105/resize/d28141-105-cc480a8d6909cb823bd1-5.png ]

■ 片岡宏次郎シェフ
調理経験年数:10年以上
ジャンル:和食、寿司、フレンチ
洋食をメインに修行を積み、和食・寿司の経験もあり、洋と和どちらも対応可能。チームワークお客様への対応と商品説明は非常に大切だと考え、コミュニュケーション力に自信。タイ・バンコクで寿司の握り手としての経験があり、海外の方との勤務、接客を得意とする。

[画像9: https://prtimes.jp/i/28141/105/resize/d28141-105-7778d559220ab79809ae-6.png ]

■ 相川浩己シェフ
調理経験年数:10年以上
ジャンル:フレンチ
フレンチで10年以上、フランスでは星付きレストランの研修の経験。パティシエとしての経験もあり、ソムリエの資格を保有しワインを意識した料理構成なども考案が可能。素材を活かしたモダンフレンチの料理スタイルが得意。



ご利用の流れ


1. お問合せ
まずは貴社での採用ニーズを簡単にお知らせください。担当よりオンラインでの面談の日程調整のご連絡をさせていただきます。

2. オンライン面談
募集ポジションや募集背景などの詳細をお伺いさせていただきます。業務面に加え、現地での生活に関わる内容もお伺いさせていただきます。

3. シェフ募集
お伺いさせていただいた内容をもとに求人を作成いたします。こちらの内容を登録シェフに配信いたします。

4. シェフとの面談設定
シェフ募集配信に対し立候補のあったシェフの一覧をご連携いたします。ご経歴やシェアダイン、スポットシェフでの評価をもとに面談希望のシェフをお選びください。該当者との面談を設定いたします。

5. 内定
複数回の面談をもとに内定をご提示いただけます。内定者と現地での勤務開始までの手続きを開始ください。


お問い合わせ先


■ サービスご利用事業者様はこちら:https://chefjob.jp/
■ 海外勤務を希望のシェフの方はこちら(LINE登録):https://lin.ee/tD9cmSC



取材お問い合わせ先


株式会社シェアダイン
Chefjob.jp 海外採用事業担当: 執行役員 宮下 悟
メールアドレス: satoru.miyashita@sharedine.me


株式会社シェアダインについて


【シェアダイン】https://sharedine.me/
栄養士・調理師などの資格を持った食の専門家8,000人以上が登録する日本最大級のシェフプラットフォーム。出張シェフサービス「シェアダイン」では産前産後のお食事、離乳食から筋トレ・ボディメイク、生活習慣病対策のお食事までライフステージに合わせ、シェフが献立を提案。1回3時間の訪問で12品前後のお料理をお作りします。

【スポットシェフ】https://spot-chef.com/
即戦力シェフを必要な時だけ手配できる飲食事業者向けシェフマッチング「スポットシェフ」をリリース。飲食事業者の"採用できない・繁閑の波があり採用計画が立てにくい"などの悩みに応えるサービスとして好評を得ています。大手ホテルチェーンや大手飲食店での導入が進んでいます。

PR TIMES

「海外」をもっと詳しく

「海外」のニュース

「海外」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ