800点以上の原画と共にCLAMPの作品世界を体験。7つのテーマで彩るCLAMP展のみどころを公開!

2024年5月24日(金)12時46分 PR TIMES

「CLAMP展」公式ホームページ:https://www.clamp-ex.jp/

国立新美術館とCLAMP展製作委員会は、多様な作品を世に送り出してきた創作集団CLAMPの原画展を2024年7月3日(水)から9月23日(月・休)まで国立新美術館(東京・六本木)にて開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-4d73a1205c90c4948aa37310a9805a11-1600x2305.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展覧会概要
少年漫画、少女漫画、青年漫画を横断して多様な漫画作品を世に送り出し、またときには漫画という枠を超えて独自の表現を追求し続けてきた女性4人の創作集団CLAMP。国立新美術館で開催される漫画家の個展としては2回目となる本展は、デビュー作『聖伝-RG VEDA-』から最新作『カードキャプターさくら クリアカード編』までの23作品を網羅した約800点のカラー・モノクロ原画を展示する、これまでにない大規模な展覧会となります。「C」「L」「A」「M」「P」を頭文字とした「COLOR」「LOVE」「ADVENTURE」「MAGIC」「PHRASE」のテーマでCLAMPの作品世界を巡る展示構成を中心に、漫画以外の創作活動を含めた多岐にわたる画業の歴史を関連資料で紹介する「IMAGINATION」、本展のために特別に描き下ろされたカラーイラストが堪能できる「DREAM」の、7つのエリアで35年の創作活動の軌跡をたどります。CLAMPがこれまで年齢・性別・国を超えて読者たちを魅了し、届けてきたメッセージを改めて紐解く体験へ、みなさまをご案内いたします。

CLAMPプロフィール

いがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこなの4名からなる創作集団。
1989年「サウス」第3号(新書館)にて、『聖伝-RG VEDA-』で商業誌デビュー。
以降、『東京BABYLON』『X -エックス-』『魔法騎士レイアース』『カードキャプターさくら』『ANGELIC LAYER』『ちょびっツ』『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』『xxxHOLiC』『こばと。』『GATE 7』『ドラッグ&ドロップ』など、少女誌、少年誌、青年誌で作品を発表。
アニメ作品の『コードギアス』シリーズ、『カードファイト!! ヴァンガード overDress』『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』ではキャラクターデザイン原案、Production I.GとCLAMPのコラボレーション作品『BLOOD-C』シリーズではシリーズ構成と脚本、 自作『カードキャプターさくら』ではシリーズ構成、脚本、衣装デザインを担当。

みどころ
本展は、「COLOR」「LOVE」「ADVENTURE」「MAGIC」「PHRASE」「IMAGINATION」「DREAM」の7つのエリアでCLAMPの世界を巡る展覧会です。

・CLAMP史上最多!約800点もの圧倒的な画技が冴えわたる原画が集結
本展では、1989年のデビュー作から最新作までの23作品を網羅した華麗なカラーイラストのほか、漫画本編の原稿が一堂に会します。

・多彩なテーマでCLAMPの作品世界を巡る展示構成
CLAMPにまつわる7つのテーマを切り口に、作品を横断して様々な手法でご紹介。
原画展示だけでなく、CLAMPの作品世界をより深くご堪能いただける本展オリジナルの映像や体験型展示にもご期待ください。

・本邦初公開となる貴重な資料展示と、新作の描き下ろしイラスト
漫画という枠にとどまらない、CLAMPの多岐にわたる創作活動を紹介する貴重な設定資料や原画を公開。さらに、本展のために特別に描き下ろされたカラーイラストを展示します。

展示構成
1.「COLOR」 CLAMPが、世界を彩る。
展覧会の冒頭を飾るこのエリアでは、商業誌デビュー作『聖伝-RG VEDA-』から最新作『カードキャプターさくら クリアカード編』まで、23作品のカラー原画200点以上を展示。35年にわたり圧倒的な画力で漫画業界の先頭を走り続けてきたCLAMPの創作活動を、未だかつてない展示ボリュームでご紹介するエリアです。時代の流れを敏感に感じとり、常に挑戦・変化し続けるCLAMPの表現力の幅と技術の高さを、画材の変遷や表現技法から見ることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-42d3248d9548455b007d64dd18f912af-1800x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-c78e93686401a893f94084f52af23fdd-1750x1250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※画像はイメージです

2.「LOVE」 CLAMPが描く、愛のかたち。
CLAMP作品に登場する「愛」は、一つの言葉では表せないほど多様です。このエリアでは、「CLAMPが描く愛」にフォーカスし、作品を広く横断しながら愛にまつわるシーンを集めました。大きく8つのカテゴリーに分類した「愛」を読み解きながら、それぞれの愛のかたちを感じてみてください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-cdb9c40a2623159e144f1ddffe3cac9d-1750x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.「ADVENTURE」 CLAMPの、物語をたどって。
CLAMPならではのストーリーテリングの力は、読者の心を掴んで離しません。このエリアでは、代表作『聖伝-RG VEDA-』『東京BABYLON』『魔法騎士レイアース』『X -エックス-』『カードキャプターさくら』『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』の6作品の漫画本編の原稿を350点以上展示します。絵と物語が織りなすCLAMPの唯一無二の世界観の魅力を、モノクロ原画を「読む」ことによって改めて感じることができるエリアです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-6112bf92fd0cdf7f196af16073de86ec-1750x1730.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-a1cfba1a0d4909b9b7acfa28b8205943-1750x1380.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4.「MAGIC」 CLAMPが、魔法をかける。
このエリアでは、CLAMP作品を読んだ時の「魔法にかけられたような体験」を映像展示によって表現します。巨大な壁に投影された3種類の映像には、数々のキャラクターが登場し、来場者自身が作品の中に入ったかのような没入感のある展示です。

5.「PHRASE」 CLAMPが紡ぐ、言葉の数々。
思わず口に出してしまう、語感のいい台詞。はじめて目にした瞬間から、心に染みわたる言葉。このエリアでは、CLAMPが紡いできた様々な「言葉」の力にフォーカスします。一つ目の部屋では、『xxxHOLiC』本編の漫画原稿を約40点展示。読む人すべてが心揺さぶられる珠玉の名句を厳選してご紹介します。また、二つ目の部屋は、CLAMP作品の独創的なフレーズの数々が散りばめられた空間となっています。この空間では「たった一つのCLAMPの言葉と出会う」体験型展示をお楽しみいただけます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-7f351478332f9b5b1ed5792b4f67f355-1750x1780.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※画像はイメージです。

6.「IMAGINATION」 CLAMPが生み出した、35年の創作のすべて。
いがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこな。CLAMPという『創作集団』は、漫画制作にとどまらず、アニメーションや絵本・コスチュームデザインなど多岐にわたり、無限に可能性を拡げ続けています。このエリアでは、CLAMPの“奇跡”が生み出した35年の軌跡をたどります。巨大年表による画業の歴史や、使用画材、アニメのキャラクター原案のスケッチなど貴重な資料展示を通じ、作家像に迫るエリアです。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-67ed3966f2e83a0fb50a9dbf343cb99c-1250x1850.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-375788975a8a8f9caea2599d3c61547a-1250x1850.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
7.「DREAM」 CLAMPの夢と、この先もずっと
「CLAMP展」の最終章「DREAM」のエリアでは、本展覧会のためにCLAMPが描き下ろした、特別なカラーイラスト原画を展示します。
CLAMPの“はじまり”から“いま”、そして未来へと続いていくという思いが込められたイラストです。


展覧会オリジナルグッズ
「CLAMP展」特設ショップでは、本展覧会のために製作した記念商品を販売いたします。
CLAMPの魅力あふれるグッズを多数ご用意しておりますのでお楽しみください。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-9f4d41850580c75fd782ed5c8196f8a6-1710x1250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「CLAMP展」 コラボメニュー
「CLAMP展」開催を記念し、国立新美術館内のレストラン・カフェとのコラボレーションが決定しました。
作品や展覧会にインスパイアされた特別メニューをお楽しみください。
実施店舗は下記となります。

B1階 カフェテリア カレ
1階 カフェ コキーユ
2階 サロン・ド・テ ロンド
3階 ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ
 (*コースのデザートでの提供となります。)
実施店舗ではCLAMP展キービジュアルのコースターの配布が決定!
配布の詳細はお知らせをお待ちください。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-09a1d30080b77ae849dedd5c8e69b8f3-1750x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-c4c54a201cde51d77cd3203734db3c89-1250x1600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「CLAMP展」×品川プリンスホテル コラボレーションルーム
品川プリンスホテルにて、「CLAMP展」コラボレーションルームが期間限定でオープンいたします。展覧会の5つのテーマ(COLOR、LOVE、ADVENTURE、MAGIC、PHRASE)をもとにCLAMP展のイメージを体験できる、コラボレーションルームに宿泊するステイプラン。
展覧会の感動をいつまでも蘇らせることができるよう、特別なノベルティもご用意しております。

期間:2024年7月3日(水)〜9月23日(月・休)
ステイプランの詳細は以下をご確認ください。

【期間】 2024年7月3日(水)〜9月23日(月・休)
【内容】 「CLAMP展」×品川プリンスホテル コラボレーションルーム
【予約開始】 2024年6月3日(月) 12:00 NOON
Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員
       2024年6月17日(月) 12:00 NOON
        一般
【料金(税込)】 コーナーツインルーム(20〜21F)
        1名さま14,900円より Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員
        1名さま15,800円より 一般
        ※いずれも1室2名さまご利用時
【URL】 https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/contents/clamp-ex/
【公式X(旧Twitter)】 https://twitter.com/shina_pri
【Instagram】 https://www.instagram.com/shinagawaprincehotel
【お問合せ】 品川プリンスホテル 宿泊予約係 TEL:03-3440-1111

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-5085548c590ba12a874e62169c411154-1710x980.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135683/14/135683-14-30f7420d36fefb2700f7d1248b15ee12-1181x886.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※画像はイメージです。
開催概要
■タイトル:CLAMP展
■会場:国立新美術館 企画展示室2E
    〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
■会期:2024年7月3日(水)〜9月23日(月・休)
    ※休館日:毎週火曜日
    【開幕記念特別観覧日】7月3日(水)〜7月5日(金)
    ※7月3日(水)〜5日(金)は開幕記念限定チケットをお持ちの方のみご入場いただけます。
    開幕記念限定チケットの申込は終了しております。
    〈前期展示〉7月3日(水)〜8月12日(月・休)
    〈後期展示〉8月14日(水)〜9月23日(月・休)
■開館時間:10:00〜18:00
      ※毎週金・土曜日は20:00まで
      ※入場は閉館の30分前まで
■主催:国立新美術館、CLAMP展製作委員会
■協賛:株式会社ローソンエンタテインメント、TOPPAN株式会社、
    株式会社メトロアドエージェンシー
■後援:六本木商店街振興組合
■展覧会ホームページ:https://www.clamp-ex.jp/
■美術館ホームページ:https://www.nact.jp
■観覧料(税込):一般2,100円、大学生1,400円、高校生1,000円 ほか
        ※詳細は展覧会ホームページをご確認ください。
■お問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)

(C)CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD.
(C)CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社
(C)CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD. (C)CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./CLAMP展製作委員会

PR TIMES

「CLAMP」をもっと詳しく

「CLAMP」のニュース

「CLAMP」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ