精密位置決めセンサーで工作機械のローコスト自動化・DXに貢献 納入実績は74カ国7,000社以上!世界トップシェアを誇る 株式会社メトロールの工場見学会を開催

2024年5月24日(金)13時40分 PR TIMES

製造業ビジネスマッチングプラットフォーム「エミダス」を運営する 株式会社NCネットワーク(本社:東京都台東区、代表取締役社長:内原 康雄)は、株式会社メトロール(本社:東京都立川市、代表取締役社長 松橋 卓司)の工場見学会を6月14日(金)に開催します。


[画像: https://prtimes.jp/i/52731/6/resize/d52731-6-95ca957753b5f9d9231e-0.png ]


変化の著しい現代、中小製造業が厳しい競争を生き抜いていくためには工場の生産性向上は必須で、DX化の推進は避けては通れません。しかし中小製造業がDX化を進めるにあたり、「DXの理解不足」、「資金不足」、さらに「DX化を進めるための人材活用・人材不足」など悩みを抱える経営者は多いです。
そのような中、NCネットワークは、精密位置決めセンサーで工作機械のローコスト自動化・DXに貢献し、世界トップシェアを誇るメトロールの工場見学会を開催することで、中小製造業の若手経営者や管理職・リーダー層が、工場の改善、経営のヒントを得、各社の課題解決に寄与することを目指します。
※見学会に参加希望のメディアの方は、ご気軽にご連絡ください。

【株式会社メトロール 見学会概要】
日時:2024年6月14日(金)13時10分〜18時00分
場所:東京都立川市高松町1-100 立飛リアルエステート 25号棟 5階
詳細:https://service.nc-net.com/pr/tour/tour-1183/
見どころ:産業機械向けの精密位置決めセンサーを製造・販売するメトロール。世界でも他に例を見ない「精密機械式センサー」を開発し、工作機械、半導体、ロボットなど精度を向上、不良品発生防止に貢献。納入実績は世界74カ国、7,000社以上に上り、松橋社長は社員数35名売上4億円の同社を、20年で130名22億円の企業に成長させました。その裏にあるのは独自の人材活用戦略です。学歴・職歴・年齢・性別・役職、会社のヒエラルキーに依存せずに、社員が感じることを明かしあうことで、有機的な関係を構築します。大企業出身のシニアエンジニアとプロパーの若手社員の対話により独自の製品開発、工場のDX化を進めています。2023年度「グッドカンパニー大賞」優秀企業賞/日刊工業新聞社 最優秀経営者顕彰を受賞されました。「認め合える仲間がいるから、新たなチャレンジができる!会社はオーケストラ」と語る松橋社長。メトロールの経営戦略、そして、精密位置決めセンサーがものづくりの現場にもたらすソリューションについて、松橋社長にお話しいただきます。

<株式会社メトロール概要>
会社名 : 株式会社メトロール
所在地 : 東京都立川市高松町1-100 立飛リアルエステート 25号棟 5階
代表者 : 代表取締役社長 松橋 卓司
資本金 : 40,000,000円
事業内容: 工場の自動化に貢献する「高精度工業用センサ」の、開発・製造・販売
URL   : https://www.metrol.co.jp/

<NCネットワーク 概要>
会社名 : 株式会社NCネットワーク
所在地 : 東京都台東区東上野1-14-5 ユーエムビル8階
代表者 : 代表取締役社長 内原 康雄
資本金 : 100,000,000円
事業内容:製造業向け情報サイト「エミダス工場検索エンジン」運営、及び、
中小製造業のHP・動画制作、展示会等の広報支援、海外進出・ビジネスマッチング等
URL   : https://www.nc-net.or.jp/

PR TIMES

「工場見学」をもっと詳しく

「工場見学」のニュース

「工場見学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ