全米各紙で絶賛! 人はなぜ「休むこと」に罪悪感を覚えるのか? 『「怠惰」なんて存在しない 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論』発売

2024年5月26日(日)16時16分 PR TIMES

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:谷口奈緒美)は2024年5月24日に『「怠惰」なんて存在しない』(デヴォン・プライス・著)を刊行しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/18193/1307/resize/d18193-1307-548d4a601ad0c0a6764d-0.png ]


◆アメリカで絶賛!社会心理学者が現代人をがんじがらめにする「怠惰のウソ」を暴く

フィナンシャルタイムズ紙をはじめ、全米で絶賛された話題の書籍が、ついに日本で発売されます。この本は、私たちが無意識のうちに信じ込んでいる「怠惰=悪」という固定観念に疑問を投げかけ、現代人が抱える働き方や生き方について深く掘り下げます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/18193/1307/resize/d18193-1307-69d43010dd579846a498-1.jpg ]


「人はそんなに働かなくていいし、価値は外からの評価で決まらないし、すべてに詳しくなくていい、すべての人を助けなくてもいい」
これが本書のメッセージです。私たちが日常で感じる罪悪感や無力感は、社会が植え付けた「怠惰のウソ」に根ざしています。


◎破壊されるべき「3つのウソ」
1. 人の価値は生産性で測られる。
2. 自分の限界を疑え。
3. もっとできることはあるはずだ。
これらの「真っ赤なウソ」に対し、本書は具体的なデータと研究結果を基に反論します。オーバーワーク、燃え尽き症候群、スマホ疲れなど、現代病とも言えるこれらの問題は、実は社会が植え付けた誤解のせいで引き起こされています。この問題から逃れるためには、怠惰の再考が必要です。

たとえば、
・「ネットでだらだら」は生産性向上につながる
・ただじっと座っているだけで心身が回復する
・人間は一日8時間働けるようにできていない
・知識を詰め込もうとしすぎると、かえって理解力や記憶力はダメになる 
信じられるでしょうか?「怠惰=悪」ではないという思考の転換が、私たちには求められています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/18193/1307/resize/d18193-1307-4a86745e3038685165fd-2.png ]



◆「休むことへの罪悪感」からの脱却方法
著者は社会心理学の博士であり、長年にわたる研究と実践を通じて、私たちがどうすれば「怠惰のウソ」から抜け出し、本当の意味で幸せに生きることができるのかを提案します。

本書を読めば、「怠けること」の罪悪感から解放され、自分自身が価値ある人間であるという感覚をとりもどすことができます。また本書は、あなたにとっての「幸せな人生」とは何かを再考するきっかけになることでしょう。
この一冊は、多くの人々の生き方に新たな光を投げかけ、現代社会の価値観に一石を投じることでしょう。あなたの人生観を変えるために、ぜひ手に取ってみてください。

◎書籍概要
【目次】
はじめに 「自分は怠惰じゃない」と気づくまで

第1章 「怠惰のウソ」
第2章 怠惰を再考する
第3章 そんなに働かなくていい
第4章 人間の価値は業績では決まらない
第5章 すべてに詳しくなくていい
第6章 疲れる人間関係はそのままにしない
第7章 社会の「べき」を払いのける

結び 「共感」で「怠惰のウソ」を終わらせる

【著者情報】
著者:デヴォン・プライス(博士)
社会心理学者、作家。オハイオ州立大学で心理学と政治学の学士号を取得後、シカゴ・ロヨラ大学で応用社会心理学の修士号、博士号を取得。同大学助教授として応用社会心理学とデータ・サイエンスの講義を行う。学術雑誌での論文発表と並行して一般メディアでも活躍。近著に『Unmasking Autism: Discovering the New Faces of Neurodiversity』(未邦訳)、『Unlearning Shame: How Rejecting Self-Blame Culture Gives Us Real Power』(未邦訳)がある。パートナーのニック、チンチラのダンプ・トラックとともにシカゴ在住。

訳者:佐々木 寛子(ささき・ひろこ)
大阪大学人間科学部卒。情報誌編集者、出版社の事業責任者を経て、フリーランスに。ストックホルム大学大学院修士(ジャーナリズム)、東京都立大学大学院修士(経営学)。訳書『マネジャーの全仕事いつの時代も変わらない「人の上に立つ人」の常識』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。


【書籍情報】

[画像4: https://prtimes.jp/i/18193/1307/resize/d18193-1307-f4435bbe9b8c827cdbdd-4.jpg ]


タイトル:『「怠惰」なんて存在しない 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論』
発売日:2024年5月24日
刊行:ディスカヴァー・トゥエンティワン
仕様:四六判並製/344ページ
ISBN:978-4-7993-3026-5
定価:2530円(税込)

【本書のご購入はこちら】
<紙書籍>
Amazon https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799330268/d21_rs_pr-22

楽天ブックスhttps://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/34ae3b9f.60213531.34ae3ba0.3421f3bd/_RTLink78327?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F17852958%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9


<電子書籍>
Kindle https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CZ7KG8BN/d21_rs_pr-22

楽天Kobo 
https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/34c16ec8.776292f2.34c16ec9.2e7485ec/_RTLink78327?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2F0a0b4abc48bb3b078b3ce92d19576d2e%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9

PR TIMES

「生産性」をもっと詳しく

「生産性」のニュース

「生産性」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ