バイクカルチャーと音楽を楽しむ野外フェス「BLUE SKY HEAVEN 2024」新体験を創造するglo(TM) “Way Better” ブースのDJラインナップを発表

2024年5月28日(火)18時16分 PR TIMES

DE DE MOUSE、ぷにぷに電機、YonYon、TJO、YOSUKEが出演。glo(TM) × block.fmの新体験を創造する「glo(TM) NEXstage」によるThe NEX DJスクールも開講

2024年6月1日(土)2日(日)に横浜・山下ふ頭特設会場にて開催される野外フェスティバル「BLUE SKY HEAVEN 2024」にglo(TM)×block.fmによるプロジェクト「glo(TM) NEXstage」がプロデュースする体験型ブースが出展されることが決定しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-aad3cf23d01055f0ae0f-11.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-61280de92ae221fb4cc1-11.jpg ]

ハーレーダビッドソン ジャパンが主催する「BLUE SKY HEAVEN 2024」はバイクカルチャーと音楽を楽しむことができる、日本最大級の野外フェスティバルです。

人気DJが2日間に渡って盛り上げる、glo(TM)による体験型ブース。新型ハーレーの展示も
[画像3: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-074446b790200996a978-0.jpg ]

本フェスティバルに出展が決定したglo(TM)の体験型ブースは、ネクストレベルの「新しい体験」を創造していくglo(TM) × block.fmによるプロジェクト「glo(TM) NEXstage」がプロデュース。

DJアクトとして、6月1日(土)にはダンスミュージックシーンの第一線で活躍し続けるDE DE MOUSE、幅広い音楽性と唯一無二の楽曲が音楽リスナーに支持されるぷにぷに電機、著名アーティストとのコラボなど常に進化し続けるYonYonが出演決定。そして6月2日(日)には国内外の大型フェス・イベントに引っ張りだこのTJO、福岡発、気鋭のコレクティブlitとしても話題を集めるYOSUKEが出演します。
[画像4: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-cfdfaee40599ed4a5fd1-11.jpg ]

また、glo(TM) “Way Better” ブースにはハーレーダビッドソン「2024 Tobacco Fade」モデルが展示されます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-38a1cd34369bfcdab19b-16.jpg ]

ハーレーダビッドソンは、あらゆるジャンルのミュージシャンに何世代にもわたってインスピレーションを与え、彼らの曲は私たちがツーリングする際の賛歌となっています。 バイクと音楽の出会いによって生まれた2024年のTobacco Fade Enthusiast Collectionは、ロックンロールで最も有名なギターの温かみのあるボディの風合いに似せた塗装が特徴です。

音楽コンテンツで盛り上がるglo(TM) “Way Better” ブースにぴったりのモデル展示もあわせてお楽しみください。

YonYonとTJOによるglo” The NEX DJスクールも開講
[画像6: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-61248897e6ebf624fd6d-0.jpg ]

さらに、2日間に渡って本ブースではDJスクールも開講決定。昨年のブルスカ開催時にも大好評だった企画「glo(TM) NEXstage - THE NEX DJ」が再び実現します。DJ講師は、昨年も丁寧なレクチャーでDJの楽しさを伝えたYonYonと、基礎から高等テクニックまで自由に操るTJOが務めます。サマソニやフジロック、ULTRA MUSIC FESTIVAL等、大型フェスの大観客を沸かす日本トップDJのレクチャーを受けられる絶好の機会です。

当体験スクールは、音楽・アーティストの新しい体験と未来を創造するプロジェクト「glo(TM) NEXstage - THE NEX DJ」が、未来の音楽業界をさらに活気づけるため、DJを多数輩出し続ける「OTAIRECORD MUSIC SCHOOL」サポートのもとで実施するプログラムです。

「NEXstage」とは

「NEXstage」とは、アート、カルチャー、テクノロジー、価値観など様々が交差する場として、新感覚のライブイベント、ポッドキャスト、インタビュー、ワークショップなどあらゆる形で音楽をアップデートし、ネクストレベルの「新しい体験」を創造していくプロジェクトです。
2021年12月に発足し、2023年にはルーマニアで開催された音楽フェスティバル「Electric Castle」にてパフォーマンスを披露しました。
glo(TM)️とblock.fmは、本プロジェクトを通して音楽の持つ力で明るい将来へ導いていきます。

バイクカルチャー、音楽を堪能する2日間
[画像7: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-4afc8c2739947571669a-9.jpg ]

音楽とモーターサイクルが融合した日本最大級のイベント『BLUE SKY HEAVEN』は、ライダーはもちろん、音楽ファンやファミリーでも楽しめる野外フェスティバルです。

23回目で初の横浜開催となる今回の『BLUE SKY HEAVEN』は、みなとみらいや横浜ベイブリッジを臨む60,000平方メートル 以上の広さの会場に、日本全国から数千台規模のハーレーオーナーたちが集結。
block.fmプロデュースによる音楽ステージ「BLUE SKY STAGE」の1日目には、RIP SLYME、Crystal Kay、SIRUP、Novel Core、eill、そしてDJ KROの出演が決定。
[画像8: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-bc5008797cc50b8cdfbb-11.jpg ]

音楽ステージ以外にも、アメリカンカジュアルファッションや選りすぐりの雑貨が集うSHOPPINGエリア、日本中のクラフトバーガーを食べ比べできる“ハンバーガーフェス”等が集うFOODエリアなど、1日だけでは堪能しきれない多くのプログラムが用意されています。

最新2024年モデルのハーレーダビッドソン各モデルの試乗会はじめ、モーターサイクルプログラムも多数。2日間のタイムテーブルも公開されました。

[画像9: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-6d092bbdb23e29e86f36-11.jpg ]

『BLUE SKY HEAVEN 2024』のチケットは、各プレイガイドやハーレーダビッドソン正規ディーラーで現在販売中です。一般前売チケット(4,950円/税込)に加え、横浜市民および学生を対象にした割引チケット(各4,400円/税込)、4人グループだとお得になるグループチケット(15,400円/税込。1人あたり3,850円)を、チケットペイ・チケットぴあ・ローソンチケット・イープラス・Peatixにてお買い求めいただけます。なお、保護者同伴の中学生以下は無料となります。

また全国のハーレーダビッドソン正規ディーラーでは、さらにお得な料金でチケットをお買い求めいただけます。

イベント概要

名 称: BLUE SKY HEAVEN 2024 (ブルースカイヘブン2024)
主 催: ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社
後 援: 横浜市
日 程: 2024年6月1日(土)〜2日(日)
会 場: 山下ふ頭 特設会場(神奈川県横浜市中区山下町)
出 演:
BLUE SKY STAGE:RIP SLYME、Crystal Kay、SIRUP、Novel Core、eill
glo(TM) BOOTH:DE DE MOUSE、ぷにぷに電機、YonYon、TJO、YOSUKE
W E B:  https://blueskyheaven.jp/
備 考: 実施内容は変更となる場合があります。

チケット情報

各券種は全て2日通し券です。保護者同伴の中学生以下は無料です。

<一般>
・一般前売チケット (4,950円)
公式サイト、各プレイガイドにて販売中

・学生割引チケット (4,400円)
公式サイト、各プレイガイドにて販売中
※当日ゲートで身分証(学生であることを証するもの)提示が必要です
※高校・大学・専門学校生が対象です

・横浜市民割引チケット (4,400円)
公式サイト、各プレイガイドにて販売中
※当日ゲートで身分証(市内在住を証するもの)提示が必要です

・グループチケット(4名分) (15,400円)
公式サイト、各プレイガイドにて販売中
4人グループだと、1人あたり3,850円でご入場いただけるお得なチケットです

< H-D正規ディーラーチケット>
・H-D正規ディーラーチケット (3,800円)
H-D正規ディーラー にて販売中

・ H-D正規ディーラーチケット[H.O.G.会員限定割引] (3,500円)
H-D正規ディーラーにて販売中
※H.O.G.会員限定の価格です

公式サイト: https://blueskyheaven.jp/
チケットペイ: https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=50044
チケットぴあ: https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2410108
ローソンチケット: https://l-tike.com/event/mevent/?mid=685302
イープラス: https://eplus.jp/sf/detail/4064910001-P0030001
Peatix: https://blueskyheaven2024.peatix.com/

アクセス
[画像10: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-3b0743841498cd09fc67-11.jpg ]

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町

電車をご利用の方 みなとみらい線
元町・中華街駅より
徒歩10分

車・バイクをご利用の方 首都高速狩場線
「新山下」出口より
5分

バスをご利用の方 山手駅から市営バス20系統
「山下ふ頭」行き、
終点下車

glo(TM) BOOTH アーティスト・プロフィール

DE DE MOUSE
[画像11: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-462b9b9cf8cfb2b650f4-3.jpg ]

遠藤大介によるソロプロジェクト。
作曲家、編曲家、プロデューサー、キーボーディスト、DJ。
また、自身の曲のプログラミングやミックス / マスタリング、映像と多方面に活動し、他作品のプロデュース / 楽曲提供 / remix も行う。
メロディカットアップの手法とキャッチーで不思議なメロディ / 和音構成は、国内外問わず多くのフォロアーを生み、以降の シーンに一つの発明とも呼べる功績をもたらす。
トラックメイカー / プロデューサーとしてのライブの追求にも早い段階から積極的であり、生楽器を入れたライブパフォーマンスも魅力の一つであり、毎年多くのフェスやイベントに出演する。

ぷにぷに電機
[画像12: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-47b6c285ba6712f5c473-7.jpg ]

インターネットを中心に活動する作詞家、作曲家、歌手、音楽プロデューサー。 JazzやBossa nova、Latinをルーツとしたプライベートな楽曲を制作する一方、様々なアーティストとのコラボレーションにより、時代性や音楽性、表現のジャンルなどの「境界線」を越えた音楽を生み出している。2022年6月に1stアルバム『創業』をリリース。メチクロとともに”インナーウォッシュ”ポッドキャスト「LAUNDRY 4:00AM」配信中。


YonYon
[画像13: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-2632cf9410d434b1b891-3.jpg ]

音楽レーベルPeace Tree主宰。ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、歌うDJとして幅広い世代に親しまれ、どこか聴きやすくかつ踊れる、エッジの利いたサウンドで多彩なBPMを縦横無尽にプレイするマルチアーティスト。ソングライティングも精力的に行い、ジャンル・言語の垣根を越えて直感的に組み立てていくそのリリックは、ポップで中毒性のあるグルーヴと裏腹なリアルでメッセージ性の強い言葉が世界中のリスナーを虜にする。さらに、三宅健サカナクション、たまごっち主題歌など様々な分野でリミックスやプロデュースワークを行い、作家としても日々奮闘中。全国各地を飛び回りながらも音楽を通じて愛と平和を広め続けている。

TJO
[画像14: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-c63fd7667175cb21171a-3.png ]

ジャンルを縦横無尽にプレイするミスター・オープンフォーマットDJであり、日本トップキュレーター。 日本、イギリス、タイ人の血を引きパリに生まれる。 東京を中心に日本各地でのクラブ・レジデントパーティーを抱える他、近年では世界中の多様な大型フェスに出演。 ラジオ・パーソナリティーとしての人気も高く”block.fm“ではレギュラー番組を務める。 また、別名”TJOチャンネル”として閲覧数の高い自身のInstagramストーリーはメディア並みの人気を誇る。Spotifyプレイリストからの音楽紹介、旬の雑ネタトピックス、視聴者Q&Aなど、バラエティに富んだTJOトークを発信中だ。 音楽プロデュースでは、国内外を問わず多岐に渡るアーティストに楽曲を提供。 楽曲制作の他、DJ MIX作品では世界最高峰のダンス・レーベル “ULTRA MUSIC” から日本人初となるMIXCDリリースを実現したことがシーンに衝撃を与えた。 タレント力が高いバイリンガルDJ。多くのメディア・幅広い層からの熱い支持を一身に集めている。

YOSUKE
[画像15: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-4bd60d5af650ed7c5886-3.jpg ]

Hiphop, R&B, Houseなどに傾倒し、広義的なダンスミュージックを自由度高くプレイする
枠に囚われないプレイスタイルが魅力。
また、PopとDopeという極端とも言える側面を合わせ持ち、その振り幅の広さと対応力で大小様々なシチュエーションや現場からのWantを獲得している。
現在は、現行HIPHOPを中心に最先端のダンスミュージックを展開するパーティー・コレク
ティヴ”lit"、毎月第四火曜日にKieth Flackにて開催中の多様なジャンルの”音楽”と”人"を繋ぐパーティー"PLAG"のレジデントDJを務め、SoundCloudにてMIXを多数リリースするなど勢力的に活動中。

block.fm とは
[画像16: https://prtimes.jp/i/9184/69/resize/d9184-69-4b68227278fcd92fb7b0-12.jpg ]

2011年11月11日、午後11時11分11秒。
日本初のダンスミュージック専門インターネットラジオとして、国内外を代表する著名DJらとともに開局したblock.fm。
これまで数回に渡るリニューアルを経て、独自視点でキュレーションしたラジオ番組・ニュース配信を始め、ブランドや企業のイベントプロデュース、延べ約250万人を動員したオンライン・フェスティバル「BLOCK.FESTIVAL」など、事業領域は多岐に渡ります。
開局12周年を迎え、block.fmはもう一度音楽メディアとしての本質に立ち返り、生活の一部になるようなラジオ番組を、いつでもどこでも新しい情報に触れられるニュース記事を配信し、ユーザーの皆様が“音楽の楽しさをもっと発見できる”プラットフォームを目指します。

Web:https://block.fm/

PR TIMES

「glo」をもっと詳しく

「glo」のニュース

「glo」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ