東京都主催支援事業『X-HUB TOKYOキックオフイベント』を開催!

2024年5月29日(水)17時46分 PR TIMES

日本のスタートアップを取り巻く環境の変化と今後

東京都主催X-HUB TOKYO事業では、「都内スタートアップのグローバルな活躍を支援したい」「さらにはグローバルに活躍する海外スタートアップとの交流を通して都内経済の活性化・エコシステムの醸成を目指したい」という”想い”から、スタートアップと大企業とのオープンイノベーション、さらには日本と海外とを繋ぐ架け橋となるべく、様々な情報発信イベント・セミナー、海外展開に向けたアクセラレーションプログラム等を実施しています。

今回のキックオフイベントでは、事業全体の概要紹介をはじめ、日本のスタートアップを取り巻く状況とその変化、創業当初からグローバルな事業展開を視野に入れる重要性等についてセミナーを開催します。

イベントの前半では、東京大学FoundXのディレクターである馬田 隆明氏をお招きし、「日本のスタートアップエコシステムのこれから」をテーマに、日本のスタートアップを取り巻く環境の変化や、初期段階から世界を視野に入れて海外展開を目指すことの重要性等について語っていただきます。

イベント後半では、環境負荷を低減を実現するプリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発を行うエレファンテック株式会社の執行役員 COO 兼 営業本部長 小長井 哲氏、日本式算数教育を取り入れた、グローバル向け算数学習アプリ「Mathmaji」を米国に提供している、株式会社MathmajiCOO兼CFOの大隅 文貴氏、アドフラウド(広告詐欺)対策ツール、SpiderAFを開発している株式会社SpiderLabsCFOの砂田悠氏にご登壇いただき、「グローバルを見据えて戦う理由」についてお話しいただきます。

海外展開に関心のあるスタートアップの方や起業前の事業構想段階の方だけでなく、支援者、支援機関の方も是非ご参加ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/78071/8/resize/d78071-8-5dc9ad535dca6c7551ad-0.jpg ]


キックオフイベント概要
■日時
2024年6月20 日(木)18:00~20:30 ※17:30開場

■会場
現地参加:TiB(Tokyo Innovation Base) (〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3 SusHi Tech Square 2F)
オンライン:Zoom Webinar

■当日コンテンツ
1. X-HUB TOKYO事業概要説明
2.基調講演『日本のスタートアップエコシステムのこれから』
3.パネルディスカッション『グローバルを見据えて戦う理由』
4.X-HUB TOKYOプログラム紹介
5.交流会(※現地参加者のみ)

■参加費
無料

■イベント詳細
https://www.x-hub-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/event/8865

■お問い合わせ
X-HUB事務局
x-hub.tokyo@tohmatsu.co.jp

PR TIMES

「東京都」をもっと詳しく

「東京都」のニュース

「東京都」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ