newmo、大阪でライドシェアドライバー募集開始

2024年5月31日(金)12時46分 PR TIMES

「メルカリ ハロ」でも研修参加者を募集。抽選で1,000名にAmazonギフト券5,000円分プレゼントも

newmo株式会社(東京都港区、代表取締役 青柳直樹、以下newmo)は、2024年5月31日よりライドシェアドライバー募集(プレエントリー)を開始いたしましたのでお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137033/12/137033-12-e85edcc3e2823503791738f6e29aef6a-2400x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
newmo ライドシェアドライバー募集サイト
https://entry.newmo.me/

newmoは、“利用者視点に立ったサステナブルな地域交通”の実現に向け、2024年1月に設立されました。5月までに累計約20億円の資金調達を実施しており、タクシー・ライドシェア事業の提供に向けて準備を進めています。

この度、2024年秋に大阪でのライドシェア事業の開始に向けて、ライドシェアドライバーの募集を開始いたします。ライドシェアドライバーは、週4時間から就労が可能で、スキマ時間を活用しそれぞれのライフスタイルに合わせて働くことができます。

また、柔軟な働き方のニーズが高い方に向けて、ライドシェアドライバーという働き方の認知向上・応募者増加を目指し、株式会社メルカリが運営する空き時間おしごとサービス「メルカリ ハロ」上でも「ライドシェアドライバー希望者向け研修」の募集告知を行います。求職者の方は、「メルカリハロ」経由で気軽に研修にご参加いただくことができます。

さらに、プレエントリーを完了した方の中から抽選で1,000名様にAmazonギフト券5,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施いたします。

なお、現時点での勤務地・稼働エリアは大阪市域交通圏となりますが、今後順次全国展開を予定しており、大阪以外の方もプレエントリーが可能です。

大阪府ではタクシー業界の人手不足・ドライバーの高齢化が深刻化している一方、インバウンド(訪日外国人)の増加による需要増に加え、2025年に予定している大阪・関西万博では約2,800万人の来場者により、開催期間中に1日最大約2,200台のタクシーが不足することが懸念されています(※大阪府 2024年3月12日「報道発表資料 国土交通省への提案について」)。newmoは、2025年4月に開催される大阪・関西万博での交通需要増加に向けて、大阪エリアでの展開を力強く推進してまいります。

<募集要項>
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/137033/table/12_1_56c41cf90d4e63b41e5c72cdef917b8b.jpg ]
<キャンペーン内容>
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/137033/table/12_2_2f380aa0df95dd4a026748d92b0b25c7.jpg ]
詳細については、ライドシェアドライバー募集サイトよりご覧ください。
https://entry.newmo.me/

以上

<newmo会社概要>
法人名:newmo株式会社(ニューモ)
代表 :青柳直樹
設立 :2024年1月4日
所在地 :東京都港区虎ノ門5丁目9番1号 麻布台ヒルズガーデンプラザB 4階
事業概要:タクシー・ライドシェアサービスの運営
WEBサイト:https://newmo.me/

<報道関係者問い合わせ先>
newmo PR窓口: pr@newmo.me

PR TIMES

「ライドシェア」をもっと詳しく

「ライドシェア」のニュース

「ライドシェア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ