~自治体DX推進支援:相談窓口の設置や専門人材を派遣~             パーソルP&T、「令和6年度岡山県市町村DX推進支援業務」を受託

2024年6月6日(木)13時16分 PR TIMES

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:市村 和幸、以下「パーソルP&T」)は、岡山県の市町村が抱えるDX推進における課題解決を支援するため、「岡山県市町村DX推進支援業務」をパーソルグループとして3年連続で受託しました。各市町村が業務効率化や住民の利便性向上に向けたDXの取り組みを着実に進めることができるよう、市町村のニーズに応じた支援を目的とし、「相談窓口の設置」や「専門人材の派遣」を行い、岡山県内市町村のDX推進を強化していきます。


本業務は、パーソルP&Tがパーソルワークスイッチコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小野 隆正、以下「パーソルWSC」)およびパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瀬野尾 裕、以下「パーソルキャリア」)と連携し、各市町村のDX推進における進捗状況に合わせ、専門的な相談対応や課題解決に向けた助言・対面での伴走支援を行うものです。各市町村の住民がデジタル化の恩恵を等しく享受できるよう支援し、岡山県が総合計画で掲げる「生き活き岡山*1」の実現に繋げていきます。
*1 第3次晴れの国おかやま生き活きプラン:https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/710144_6389109_misc.pdf

[画像: https://prtimes.jp/i/124841/44/resize/d124841-44-e2b7cfdd6b2ea319d220-0.png ]


■背景
国が策定した「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画*2」を踏まえ、岡山県では「岡山県DX推進指針*3」を策定し、各市町村はフロントヤード改革の推進や情報システムの標準化・共通化など重点的に取り組むべき事項をはじめとしたDXを推進しています。しかしながら、組織体制の整備や人材の確保・育成などに関する課題や、重点取り組み事項の進捗については市町村によってさまざまであることから、ニーズに応じたきめ細かな支援を行うことが必要となっています。このような中、昨年度受託した「令和5年度岡山県市町村DX推進支援業務」*4において、さまざまな分野の専門家を擁し、市町村からの多岐にわたる質問や相談に対応できることが評価され、本年度もパーソルP&TがパーソルWSCおよびパーソルキャリアと連携し、支援することが決定しました。
*2 自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画【第3.0版】:https://www.soumu.go.jp/main_content/000944052.pdf
*3 岡山県DX推進指針(令和6年5月改定版):https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/918701_8788271_misc.pdf
*4 「生き活き岡山」の実現に向けDXコンサルティングなど複合的な支援を実施 パーソルP&T、「岡山県市町村DX推進支援業務」を受託
https://www.persol-pt.co.jp/news/2023/06/01/7992/

■支援内容
今年度は、岡山県内の17市町村*5を対象に「相談窓口の設置」「専門人材の派遣」による支援を行います。「DXの機運醸成」「業務改革(BPR)実施 」「フロントヤード改革」などの実施に対する助言などに取り組んでいく予定です。
*5 支援を希望する市町村:津山市、玉野市、笠岡市、井原市、備前市、瀬戸内市、美作市、浅口市、和気町、早島町、里庄町、矢掛町、鏡野町、勝央町、久米南町、美咲町、吉備中央町

1. 相談窓口の設置
市町村からの相談窓口(WEB会議・メール・電話)を設置し、「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」に基づく市町村の取り組みに対して、専門的な相談対応や課題解決に向けた助言などを行います。

2. 専門人材の派遣
DX専門人材を市町村へ派遣し、DXに関する方針・計画の策定、システム調達の適正化などに関する情報提供や技術的な助言等を行い、対面形式での伴走支援を実施します。

■各社の役割
<パーソルP&T>
パーソルP&Tは、人・プロセスデザイン・テクノロジーの力でビジネスプロセスを変革する生産性向上のプロフェッショナルとして、業界業種問わず豊富な支援実績があります。その実績・ノウハウに基づき、事業全体の運営・進捗管理に加え、相談窓口の設置や専門人材の派遣により、市町村からの業務プロセス見直し・生産性向上などの相談に対する助言を行い、各市町村の課題に合わせた適切な支援を行います。

<パーソルWSC>
パーソルWSCは、「業務コンサルティング」と「テクノロジーコンサルティング」の2つの事業領域で強みを持ち、これまで多くの企業や中央省庁・広域自治体・基礎自治体などの行政機関におけるDX化に向けたBPRなどのコンサルティングや、デジタル人材の育成を支援してきました。今回の支援においても、当社のDXに関する経験と知見を最大限に発揮させ、相談窓口の設置や事業全体の運営に関する支援、各市町村の要望に対する実施要望調査・分析などを行い、市町村別のニーズに対応した最適な支援を行います。

<パーソルキャリア>
パーソルキャリアが運営する、プロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro(ハイプロ)」では、企業と副業・フリーランス人材をつなぐマッチングプラットフォームサービス「HiPro Direct(ハイプロ ダイレクト)」を提供しています。登録者数2万人以上を誇る「HiPro Direct」を通じ、岡山県内の市町村と、自治体システムに精通している人材やITコンサルタントなど高い専門性やスキルを有する副業人材をつなぐことで、各自治体の特性に合わせたDX推進支援を行います。

■パーソルプロセス&テクノロジー株式会社について<https://www.persol-pt.co.jp/>
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社は、人・プロセスデザイン・テクノロジーの力で、人と組織の生産性を高めることを使命としています。
お客様の事業課題に応じたコンサルティングやシステム開発、アウトソーシングのほか、人とテクノロジーが共存できる社会を目指し、RPAやAIなどを駆使した最新のテクノロジーやサービスを提供してまいります。

パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人と組織にかかわる多様な事業を通じて、持続可能な社会の実現とSDGsの達成に貢献していきます。

■パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社について<https://www.persol-wsc.co.jp/>
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社は、主に企業のBPR(Business Process Re-engineering)を支援する「業務コンサルティング」、AIやAutomation技術を活用した「テクノロジーコンサルティング」の2つの領域で事業を展開しています。あらゆる人々と組織に向けて、パーソルグループが保有する人と組織に対するソリューションを活かし、業務とテクノロジーのコンサルティングで「はたらき方の転換」をするための支援をします。さらに、お客様の直面している課題や将来起こりうる問題を共に解決し、人と組織の生産性向上を実現します。

■パーソルキャリア株式会社について<https://www.persol-career.co.jp>
パーソルキャリア株式会社は、-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス「doda」やハイクラス転職サービス「doda X」を通じて人材紹介、求人広告、新卒採用支援などを提供しています。2022年5月にはプロフェッショナル人材の総合活用支援ブランド「HiPro」を立ち上げ、副業・フリーランス領域にも本格参入。グループの総力をあげて、これまで以上に個人の「はたらく」にフォーカスした社会価値の創出に努め、社会課題に正面から向き合い、すべての「はたらく」が笑顔につながる社会の実現を目指します。
当社のミッションについて:https://www.persol-career.co.jp/mission_value/

PR TIMES

「推進」をもっと詳しく

「推進」のニュース

「推進」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ