【後編】筋トレ初心者必見!腹筋を割るために欠かせないトレーニングとは?

2023年6月9日(金)11時0分 ココカラネクスト

 無駄がなくわかりやすいと、筋トレマニアから大絶賛されている、筋トレ歴実に30年の筋肉博士こと山本義徳さんのYouTubeチャンネル「山本義徳 筋トレ大学」。

今回は、初心者にオススメな腹筋を割るために欠かせないトレーニングの後編として腹筋を使った腹筋を割るための種目についてご紹介します。

【筋トレ動画】腹筋を割るために欠かせない意外なトレーニングがこちら


クランチ

クランチは初心者にオススメの種目です。

クランチは、おへそをのぞき込むように、背中を丸める動きをしますが、首ばかりが曲がってしまう方が多いです。

では、正しいやり方について紹介します。

①仰向けになり、膝を曲げます。

両手を上に、前ならえのように上げます。

②①の状態で、右手の指先を左膝のお皿につけ、おろします。

③今度は、左の指先を右の膝の皿につけます。

①〜③を合計20回繰り返しましょう。

レッグレイズリバースクランチ

①膝を、股関節が90度になるように頭側に持ってきます。膝から先は完全に力を抜きます。

②そのままお尻を浮かせ、膝を頭の方に近づけながら持ち上げます。

①②を15回〜20回おこないましょう。

ボールを使ったプランク

こちらは、普通のプランクではなく、このようにボールを使用しておこないます。

この体制で30秒ほど繰り返します。

さらに鍛えたい方は、上記の姿勢のまま、肘を前後に動かす動きもおこなってみましょう。

是非これらの種目をこなし、最速で腹筋を割ることへ繋げてみてくださいね。

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

山本 義徳(やまもと よしのり)

静岡県出身の日本のボディビルダー・トレーニング指導者。プロ野球選手などをはじめ、多くのクライアントを指導している。サプリメントにも精通しており、サプリメント博士の異名を持つ。
2019年4月に開設したYouTubeチャンネル『山本義徳 筋トレ大学』は登録者数60万人を超える。

ココカラネクスト

「筋トレ」をもっと詳しく

「筋トレ」のニュース

「筋トレ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ