たった10分で腕を追い込む!時短筋トレを伝授します
2023年6月15日(木)11時0分 ココカラネクスト

無駄がなくわかりやすいと、筋トレマニアから大絶賛されている、筋トレ歴実に30年の筋肉博士こと山本義徳さんのYouTubeチャンネル「山本義徳 筋トレ大学」。
今回は、短い時間でも鍛えることが出来る、「時短筋トレ」について、特に今回は「30-10-30」を応用した腕の筋トレをご紹介します。
【筋トレ大学】たった10分で腕を追い込む!スーパーセットで上腕二頭筋と上腕三頭筋をデカくします
インクラインカール×スカルクラッシャー
まずは30-10-30を使ったインクラインカールです。
まずはダンベルを上にあげ、30秒かけて下におろします。

次に、10回ダンベルを上げ下げします。

そして再度ダンベルを上にあげ、30秒かけて下に下ろします。
少し休んで次はスカルクラッシャーです。
まずはベンチをフラットに戻し、仰向けになります。
ダンベルを持ち、腕を伸ばして上にあげます。
そこから30秒かけて下しましょう。

次に、10回ダンベルを上げ下げします。

そして再度ダンベルを上にあげ、30秒かけて下に下ろします。
この2種目をこの手順で行うのが、時短筋トレの1つの方法になります。
インクラインカール×ダンベルオーバーヘッドエスクテンション
まずは30-10-30を使ったインクラインカールです。
まずは先程同様ダンベルを上にあげ、30秒かけて下におろします。

次に、10回ダンベルを上げ下げします。

そして再度ダンベルを上にあげ、30秒かけて下に下ろします。
少し休んで、次はダンベルオーバーヘッドエクステンションです。
ベンチはインクラインカールで使用したままの角度で、今度は立って行います。
立って背中を背もたれ部分につけ、ダンベルを頭上に持ち上げます。

ここから30秒かけて下ろしていきましょう。
次に、そのまま頭上で10回ダンベルを上げ下げします。

最後に再びダンベルを頭上に持ち上げ、30秒かけて下ろしたら終了です。
負荷がかかりキツいトレーニングにはなりますが、時短で出来ますので、普段あまり時間がないけどしっかり鍛えたい方は是非試してみてくださいね。
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
山本 義徳(やまもと よしのり)
静岡県出身の日本のボディビルダー・トレーニング指導者。プロ野球選手などをはじめ、多くのクライアントを指導している。サプリメントにも精通しており、サプリメント博士の異名を持つ。
2019年4月に開設したYouTubeチャンネル『山本義徳 筋トレ大学』は登録者数60万人を超える。