日本製鉄 ビバリーユニットを活用した藻場再生「海の森プロジェクト」~北海道森町を皮切りに、今年度も新たに複数個所においての設置試験を開始~

2023年9月4日(月)13時0分 Digital PR Platform


日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、豊かな海を取り戻すため、森から海へと供給される鉄分を人工的に生成する「ビバリーⓇユニット」(鉄鋼スラグと廃木材チップを発酵させた腐植土を原料とした鉄分施肥材)を開発し、2004 年から全国44 カ所の沿岸へ提供を行ってきました。今年度は、新たに複数の自治体・漁業協同組合と協業し、それぞれの海域の特徴や地域の課題に適したビバリーユニットの適用を進め、持続的な藻場の再生・回復による海洋環境改善と地球温暖化防止への貢献にチャレンジします。
今年度最初の取り組みとして、日本製鉄は、北海道函館市近郊の森町と共同で、町内の森漁業協同組合、砂原漁業協同組合の協力のもと、8月29日よりビバリーユニットの施工を行いました。

北海道森町では、町の基幹産業であるである水産業から発生するホタテ貝殻の再利用先について、これまで検討を行ってきました。今回、日本製鉄と共同で藻場造成の着生基質となる人工石の骨材に、ホタテ貝殻を混合利用するといった新たなチャレンジをスタートします。本取り組みを通じて、磯焼け解消による藻場再生の効果を評価するとともに、未利用資源であるホタテ貝殻の有効活用による循環型社会の構築、持続的な事業モデルの確立を目指していきます。

日本製鉄が取り組んできた「海の森プロジェクト」により、これまでに多くの「ビバリーユニット」適用海域で藻場が再生・回復するとともに、漁獲高向上の効果も報告されています。また、近年では、気候変動や地球温暖化の原因とされる大気中のCO2 を海草や海藻が大きく吸収しているブルーカーボン(海洋生態系によるCO2 の吸収・固定)効果が分かってきており、藻場の回復・造成が新たな地球温暖化防止対策としても大きな潜在効果を持っていることが注目されています。

日本製鉄は、今後も、鉄分施肥材「ビバリーユニット」を磯焼けした海に設置・拡大することを通じ、藻場の再生による「海の森づくり」と「藻場によるCO2 吸収・固定(ブルーカーボン)」を一層推進していきます。

【森町のビバリーユニット設置概要】
・設置場所:北海道茅部郡森町
・協業先:森町
・協力先:森漁業協同組合、砂原漁業協同組合
・施肥材:ビバリーユニット
・施肥量:30t 程度
・施工時期:8 月29 日〜10 月中旬

[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/84/75778/400_275_2023090321453164f47febcce2b.jpg

 北海道森町

(参考1)「ビバリーユニット」とは、鉄鋼スラグと廃木材チップを発酵させた腐植土を原料とした鉄分施肥材のこと。

(参考2)海の森づくりについての詳細
 https://www.nipponsteel.com/csr/env/circulation/sea.html

(参考3)日本製鉄のブルーカーボンの取組みを紹介する360 度VR 動画
日本製鉄がこれまで取り組んできた「海の森プロジェクト」について、藻場再生の様子などを360 度VR で体感できる動画を公開しています。

 ▼日本製鉄公式Youtube チャンネル:ブルーカーボン動画UMIMORI プロジェクト
  https://youtu.be/Eq7n19kEnK4

  [画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/84/75778/500_281_2023090321454364f47ff72d5bc.jpg



本件に関するお問い合わせ先:総務部広報センター TEL:03-6867-3419




[画像3]https://user.pr-automation.jp/simg/84/75778/400_60_2023090321450964f47fd577407.JPG

[画像4]https://user.pr-automation.jp/simg/84/75778/250_31_2023090321451664f47fdc2dfe0.jpg

Digital PR Platform

「日本製鉄」をもっと詳しく

タグ

「日本製鉄」のニュース

「日本製鉄」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ