森香澄、“元保健室の先生”グラドルにあざといプロフィール術を伝授「イメージを植え付けたかったら…」
2025年3月27日(木)18時0分 マイナビニュース
タレントで女優の森香澄がMCを務めるテレビ朝日のバラエティ番組『森香澄の全部嘘テレビ』(毎週水曜26:34〜 一部地域を除く)が26日に放送された。
“令和のあざと女王”森香澄が様々な企画に体を張って挑戦していく同番組。タイトル通り「全部嘘」のはずが、見ているうちに「森香澄なら本当かも……」と思うような虚実入り混じった展開に嘘なのか本当なのか、不思議な読後感が病みつきになる番組となっている。
○森香澄、悩める新人グラドルのプロフィールをチェック
26日の放送では森、矢口真里、3時のヒロイン・福田が、悩める新人グラドルのプロフィールをチェック。ブレイクするにはどんなプロフィールにすればいいのか、売れるテクニックを伝授する。
1人目は「サイバージャパンダンサーズ」で活躍するENA。魅惑のバストが武器のENAは、グループ内では年齢が上の方だが上下関係が厳しく、下っ端キャラで衣装係だという。Xのプロフィールに書かれた元保健室の先生という事実に一同が驚くと、ENAは「教員を非常勤でやっていてそこから芸能界デビューしたばかりです。」と話す。さらに「教員免許を持っているのにそこからなんでサイバージャパンに入るの?」と聞かれると、「真面目に過ごすのがちょっと嫌になってきていて、習い始めたポールダンスにドハマりしてサイバージャパンに加入してデビューしました」と明かした。
プロフィールのポイントに気づいた矢口が「何カップかは言っておいた方がいいと思います! 手島優ちゃんは『愛がいっぱいIカップ』って登場するんですよ」とアドバイス。ENAから「IよりのHカップ、キャッチコピーがもしあればお願いします」と相談されると、森は「まずエイチなのかエッチなのかで変わってくる」と鋭く返していた。
続いて、ブレイクの鍵を握る趣味や特技をチェックしていくと、森は「趣味が自然ってあんまりなくないですか?」とつっこみ、「プロフィール作る上で男性に向けるのか女性に向けるのか結構大事なポイント。これだとどっちに向けているかがいまいち分からない」と指摘する。実際の森のプロフィールには好きな食べ物に白米・納豆・唐揚げと書いてあるそうで、その真意について「かわいいというイメージを植え付けたかったらいちごとかパフェとか書くべきところだけど、唐揚げとかを書いちゃう」とあざといプロフィール術を伝授していた。
【編集部MEMO】
森香澄は、1995年6月16日生まれ。東京都出身。2019年4月にテレビ東京に入社し、アナウンサーとして『THEカラオケ★バトル』『ウイニング競馬』など多くの番組を担当。2023年3月末に退社し、フリーに転身後は、さまざまなバラエティー番組で活躍するほか、女優としても活躍している。