浜辺美波「24時間テレビ」チャリティーパートナー就任 故郷石川のため「覚悟を持って」【コメント全文】
2025年4月25日(金)5時0分 スポーツニッポン
日本テレビが夏恒例の「24時間テレビ」を8月30、31日に東京・両国国技館で開催し放送することになった。お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也(54)が2年連続で総合司会を務める。
また、災害復興や障がい者支援などのテーマで企画に参加してチャリティーの輪を広げる「チャリティーパートナー」が新設され、女優の浜辺美波(24)が就任した。
石川県出身の浜辺は昨年発生した能登半島地震で大きな被害を受けた珠洲市で既にロケを敢行。過疎化や震災の影響で、およそ4割が金沢市や県外に転校した宝立小中学校で児童の悲痛な声を聴いたり、伝統のキリコ祭り復活に向けて活動する方々の話も聞き「能登に人々が戻ってくるきっかけにしたい!」との思いを改めて強くした。
「明るく前を向き、復興にまい進する能登の方々のために私にできることはなにか?」と自問自答し、ふるさと石川のために、と考えて行動。そのうえで「賛否両論、いろいろなご意見もあるかと思いますが、それ相応の覚悟を持って、企画にそして能登に向き合う」とコメントを寄せた。
他のチャリティーパートナーも今後発表する予定。
【浜辺美波コメント】
能登半島地震が発生してからの1年半の間、自分に出来ることは何かないのかと自分なりに考え、細々とですが行動してまいりました。しかし、私個人で出来ることには限界があり、直接どなたかを励ますことも出来ず、歯痒い思いを抱えてきました。
今回、24時間テレビの皆様にお話をいただき、この機会に番組のお力をお借りし、もし私にできることがあるのならば精一杯協力させていただきたいと思い、お受けすることにいたしました。賛否両論、色々なご意見もあるかと思いますが、それ相応の覚悟をもって、企画にそして能登に向き合う所存です。
既にロケにも行かせていただいたのですが、能登の皆様のあたたかさ、やさしさに救われ、改めて能登、そして故郷について勉強をさせていただいております。
今後もロケに伺うこともあるかと思いますが、どうぞ皆さまお気軽にお声がけください。頑張ります!何卒よろしくお願いいたします!