その謎ポーズにはどんな意味が…?「アポカリプスホテル」第4話、“ヤチヨのセーブモード”がじわじわ笑える

2025年4月30日(水)20時17分 ABEMA TIMES

 アニメ「アポカリプスホテル」第4話が、4月29日より順次放送中。ロボットのヤチヨ(CV:白砂沙帆)が“セーブモード”に入ったときの不思議なポーズが「どういう状態なのwww」「変なポーズ、体幹強いねw」と視聴者の笑いを誘った。

【画像】アニメ「アポカリプスホテル」4話場面カット

 第4話「食と礼儀に文化あり」では、ホテル「銀河楼」で働くホテリエロボットのヤチヨと“タヌキ星人”のポン子(CV:諸星すみれ)が食材探しに出かけた。「昨日はいつもより充電時間が短かったので」と話すヤチヨに対して、ポン子は、「じゃあ帰れなくなったら、ポン子がおんぶするね!」と返していた。

 ヤチヨのバッテリー切れは、まさかのタイミングで起きた。地球外生命体の急襲を受けて、緊迫した空気の最中、ヤチヨは、「こうなったら最後の手段ですね。私がエサになり、おびき寄せたところをあのフックで釣ります」と勇ましく提案した。

 しかしポン子にクレーンの操作を依頼するところで、ヤチヨは、「お願い……お願いしま……」と繰り返し、なんだかおかしな様子に。「セーブモードに入ります」と宣言すると、まるで体操の途中のような前屈姿勢で停止。いったんは復活したものの、すぐにまたセーブモードに入ってしまい、やはり不思議なポーズで固まっていた。

 シリアスなムードの中での突然のセーブモードは視聴者の笑いを誘ったようで、ネット上で、「セーブモードの体勢おもしろすぎる」「ヨガポーズでセーブモードに入るヤチヨさんに笑う」「セーブモードどういう状態なのwww」「変なポーズ、体幹強いねw」といった声が寄せられた。

 アニメ「アポカリプスホテル」は、サイバーエージェントとCygamesPicturesの共同企画によるオリジナル作品だ。舞台は、人類がいなくなり長い年月が流れた地球。ホテリエロボットのヤチヨが働く東京・銀座にあるホテル“銀河楼”に、未知の地球外生命体が訪れることで起きるさまざまなドラマが描かれる。

第4話「食と礼儀に文化あり」
【あらすじ】

タヌキ星じ……ホテリエのポン子です!『銀河楼』で働くことになりました!ウチの家族しかお客様はいませんが、とっても楽しい職場です!地球のホテルでは、その場所ならではの『特別な何か』があるとお客さんが喜んでくれると教わりました。『何か』にはいろいろあるみたいだけど、ポン子にお手伝いできることないかなぁ……。お腹減ったなぁ……。

(C)アポカリプスホテル製作委員会

ABEMA TIMES

「ポーズ」をもっと詳しく

「ポーズ」のニュース

「ポーズ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ