『オモウマい店』広島でデカ盛り発見 “ごはん1升”カツカレー、“だいたい7個”の唐あげ→実際10個

2024年5月21日(火)12時49分 オリコン

21日放送『オモウマい店』より(C)中京テレビ

写真を拡大

 きょう21日放送の中京テレビ・日本テレビ系『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(毎週火曜 後7:00)は、「数字ざっくりラーメン店」のエピソードで盛り上がる。

 広島市に『オモウマい店』が初上陸し、スタッフが発見したラーメン屋は、自家製のしょうゆダレに8時間炊いたとんこつスープを合わせ、細麺を絡めた「長浜らーめん」(650円)が人気。常連客は「最高です」と絶賛する。

 ランチ営業時には、「長浜らーめん」に、おでん、ロースカツ、揚げウインナーなど、8品のおかずが入った弁当付きの「満腹らーめん定食」(990円)や、かつおだしのそばに、カレイが丸ごと1匹付いた「お魚の定食”」(990円)など、ボリューム満点の定食を提供。

 このほか、「女子限定日替わり定食」(650円)も、取材日の献立が、揚げサバ、巻き寿司、小鉢に加えて肉うどんがセットと十分にボリューミー。

 夜は居酒屋となり、50個入りの「ホタテの酒蒸し」(850円)、一般的な量の4倍もある「枝豆(大盛り)」(600円)など、低価格ながらしっかりお腹が満たせるものばかり。大きなどんぶり鉢に入った「カツカレー」(3500円)は、ごはん1升、カツ10枚という超重量級メニューとなっている。

 ラーメン屋で修業後に今の店を開いた店主は、採算をシビアに考えすぎない性格。「だいたい7個くらい」と説明する「とりの唐あげ」(700円)が実際には10個だったり、「枝豆(大盛り)」の価格を50円安く思い込んでいたりと、客のためになる損を気にする様子はない。一方で、開店以来「欠かさずやっとる」と語る、店主が大事にしている行動とは…。

 このほか「店前に桜が咲いてる店はオモウマい?」の検証エピソードも放送。MC:ヒロミ、進行:小峠英二、ゲスト:伊集院光、大園玲・村井優(櫻坂46)。

オリコン

「オモウマい店」をもっと詳しく

「オモウマい店」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ