ひろゆき、謎の葉っぱでガンギマリ 怪しい儀式で目がバッキバキに

2024年5月26日(日)12時0分 ABEMA TIMES

 南米横断旅の道中、ひろゆきがシャーマンの浄化儀式を体験。謎の草で顔や体をバシバシと叩かれ、目がバキバキになる場面があった。

【映像】怪しい儀式を受け覚醒するひろゆき

 5月25日(土)夜9時より、『世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた』がABEMAにて放送された。

 言論界で大暴れする日本一ロジカルな男・ひろゆき(西村博之)を、論理の通じない過酷な世界に、10万円だけ渡して放り込んだらどうなるのか?そんなテーマのもと、アフリカ・ナミビアの砂漠に置き去りにされたひろゆきが、アフリカ大陸を横断する旅に密着した『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』。その第2弾となる本作では、前回ひろゆきの旅のパートナーを務めた東出昌大が、エクアドル・プラタ島に置き去りにされ、南米を横断する旅に出発。ひろゆきは2日目から合流した。なお、使って良い移動手段はローカル路線バス、ヒッチハイクなど基本的に陸路のみとなっている。

 エクアドル中南部の都市・クエンカを訪れた一行は、ホテルにチェックイン後、街の市場へ出かけた。施設内に入ってすぐ、東出とひろゆきが目にしたのは、不思議な光景だった。東出が「何かにおい付けみたいなのしてる」と指差した先には、草の束で体を叩かれる人々の姿が。「あなたたちもやってみる?」と声をかけられ、東出とひろゆきも体験してみることになった。

 ひろゆきは、草からハーブのようなにおいがしていたことから「マッサージやリラックスの効果があるのでは」と推測していたが、実はこれは「リンピア」と呼ばれる、古代マヤのシャーマンに伝わる浄化儀式。2人を担当した地元の女性たちは、草の束を何度も力強く振り下ろし、観光客だろうと手加減は一切ない。頭をバシバシ叩かれ、草を顔に押し当てられたひろゆきは、目をつぶった後、カッと見開いた。この草に覚醒効果があったのかは不明だが、儀式を受けたひろゆきの目はバキバキに。視聴者も「キマッてて草」「くしゃくしゃにされてて草」「ガンギマリ」「怪しいクサにしかみえんw」「目バッキバキやん」「ギンギンで草」と大ウケだった。

ABEMA TIMES

「ABEMA」をもっと詳しく

タグ

「ABEMA」のニュース

「ABEMA」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ