『光る君へ』「枕草子」誕生!清少納言&定子の絆にネット感動「斬新」「枕草子でマジ泣き」

2024年5月27日(月)6時0分 クランクイン!

吉高由里子が主演を務める大河ドラマ『光る君へ』(NHK総合ほか)第21回「旅立ち」が26日に放送され、清少納言ことききょう(ファーストサマーウイカ)が「枕草子」を執筆する経緯が描かれると、ネット上には「斬新」「美しすぎて目が眩む…」「枕草子でマジ泣き」などの反響が巻き起こった。

 ある日、まひろ(吉高)が住む屋敷にききょうがやってくる。ききょうは出家した定子(高畑充希)が実は一条天皇(塩野瑛久)の子を懐妊していたことを告げる。そしてすっかり気力を失って食事もまともに摂らない定子について「気が気ではありません」と心配しつつ「お元気にするにはどうしたらいいかしら?」とまひろに聞く。

 これにまひろは、以前ききょうが定子から高価な紙をもらっていたことを思い出す。ききょうは一条天皇がその紙に司馬遷の「史記」を書写していたところ、定子から“私は何を書いたらいい?”と相談されたと打ち明ける。そこでききょうは、史記と敷をかけて“枕ことばを書いてみては?”と答えたと説明する。

 まひろは「史記がしき物だから“枕”ですか?」と言うと、ききょうは我が意を得たりといった表情で笑う。続けてまひろはききょうに“その高価な紙を使って定子のために何か書いてみては?”と提案。「帝が司馬遷の「史記」だから、ききょう様は春夏秋冬の四季とか」とアドバイスするのだった。

 その後、ききょうは“春はあけぼの”の一文から始まる随筆を書き始める。そして書き上がった文章を、元気のない定子の元へ届ける日々を続けるのだった。

 まひろの提案をきっかけに、ききょうが心から慕う定子を言葉で励まし続ける姿が描かれ、それが「枕草子」成立につながることが示されると、ネット上には「うわああああ!!すごい脚本」「斬新すぎる」といった声や「美しすぎて目が眩む…」「定子様と清少納言の関係性尊い」などのコメントが続出。さらに「こんな感動する枕草子ある?」「枕草子でマジ泣きする日が来るなんて」といった投稿も集まっていた。

クランクイン!

「草」をもっと詳しく

「草」のニュース

「草」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ