「僕のキャッチフレーズは“草間彌生に負けた男”」幻冬舎・石原正康 「野性時代新人文学賞」最終選考を振り返る

2023年11月6日(月)21時30分 TOKYO FM+

TOKYO FMの音声サービス「AuDee(オーディー)」で配信中の、放送作家兼ラジオパーソナリティの植竹公和が、自身のレーダーにかかった文化人を招いてお届けするスペシャルトーク番組「歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオ」。
今回のお客様は、幻冬舎のカリスマ編集者で専務取締役の石原正康さん。ここでは、そもそも本や小説と向き合うようになったきっかけや、幻冬舎社長の見城徹との出会いについて伺いました。
▶▶「植竹公和のアカシック・ラジオ」」音声版

(左から)石原正康さん、パーソナリティの植竹公和


◆7歳年上の彼女の存在
植竹:石原さんが出版業界に入るきっかけになったのは、法政大学の学生のころに、角川書店(現・KADOKAWA)でアルバイトをなさっていたのが発端だと。これは角川映画がヒットしていた時代ですか?
石原:当時もそうでしたけど、角川文庫という名前のほうが通りがよかったような時代でした。「セーラー服と機関銃」や、この前お亡くなりになった森村誠一さんの「人間の証明」などで角川がヒットを連発していて。メディアミックス戦略で勝ちまくっていた頃で、バイトをしていたのはちょうどその時期でした。
植竹:たまたま角川のアルバイトに入ったんですか?
石原:僕はもともと学生時代に小説を書いていたんです。高校時代に好きだった女の人がいたんですけど、7歳年上で24歳の女性がいたんですね。
植竹:ちょっと待って、ええ?
石原:僕が17歳で7つ年上でした。高校のときは音楽が好きでバンドをしていたのですが、(たまに通っていた)楽器屋さんで働いていたお姉さんでした。
植竹:僕もレコード屋さんのお姉さん好きでした。アルバムを持って行くとかけてくれて。
石原:まいっちゃいますよね。
植竹:大人の美しさというのがね。
石原:レコードとか楽器屋さんの女性の店員だとエプロンなんかしたりして、なんかいいんですよね。その人と付き合っていて。
植竹:付き合っていたの?
石原:全然プラトニックな恋愛でした。その楽器屋さんは火曜日がお休みで、高3のときは火曜日は学校に行かないでデートばかりしていたんです。そうしたら体育の先生が「石原、このままだと体育で留年だな」って。体育の授業が火曜日にあったんです。それでまずいと思って必死に勉強をして、やっと卒業して。
植竹:その女性とは最終的には?
石原:僕は植竹さんの学校の後輩になるんですけど、法政大学に受かったので新潟から東京に上京して。そのときにこっぴどい感じで振られたんです。
植竹:どういう振られ方を?
石原:「3年も4年も会わないんだから、遠距離で付き合うなんて無理でしょ」と。
植竹:高校生だから充分ですよ。そんないい思い出があるなんてね。
石原:それで、その彼女が本好きの人だったんです。当時流行っていた村上春樹さんとか村上龍さん、J.D.サリンジャーとか伊丹十三とかいろいろな本をくれて。
植竹:いい趣味をしていますね。
石原:サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」を読んでみたら「当たり前のことが書いてある、面白くないな」と(笑)。それで大学に入って、フラれたから彼女に復讐するために小説家になろうと。
植竹:復讐というのはどういう意味で?
石原:彼女は小説家をリスペクトしているだろうと。
植竹:根に持つ男ですねえ(笑)。
石原:バカですけどね。それで一生懸命小説を書きだしたんです。

(左から)石原正康さん、パーソナリティの植竹公和


◆新人賞に応募、見城徹との出会い
石原:当時、文藝春秋の「文学界」とか集英社の「すばる」に応募したんですけど、全然落ちてしまって。大学2年のときに「小説 野性時代」という角川書店の電話帳みたいな文芸誌があって。
植竹:あれ、結構デカいんですよね。
石原:そこの新人賞が、いままでの新人賞から一変して、当時はまだ中堅にもいっていないような勢いのある作家陣、中上健次さんとか宮本輝さん、高橋三千綱さん、村上龍さん、三田誠広さんを起用して選考を始めたんです。
植竹:彼らが選考委員なの?
石原:はい、あれは画期的でした。僕は「野性時代」を手にして「こういう新人賞が出たんだ!」と。お金がないから雑誌は買わなかったのですが(笑)。実は執筆してここに送ろうと決心したんです。
植竹:何枚書いたんですか?
石原:規定は100枚だったので、80か90枚ぐらい書いたかと思います。それが春先、4月ぐらいまで一生懸命書いて送って。そうしたら夏になって新潟に帰省していたら「野性時代の見城です」というドスのきいた声が留守番電話に入っていて。
「君の作品は『野性時代』の新人賞候補に残すから、ついては一度会いたい」とメッセージが入っていまして。それがいまの(幻冬舎の)社長の見城徹でした。それで会ってみたら「お前の作品はいい。これは『野性時代』の新人賞は簡単に獲れるし、多分芥川賞の候補にもいくな」って。
植竹:それでもう(昔の彼女に)仕返しができるじゃないですか。
石原:でしょ? まだ僕は20歳で、見城は32歳だったので「これはいいな」と思って原稿とかを手直しをして「あとは受賞を待つばかりだな」なんて思って。ところが選考会が開かれた結果、見事に落選と(笑)。
植竹:あらら。見城さんの目には留まったけど。なんというタイトル?
石原:「壊れたバスよ、ピアノを鳴らせ」というわけのわからないタイトルで。いま読むとすごく稚拙だなと。
植竹:まだ原稿は残っているんですか?
石原:ありますね。そのときに受賞したのが草間彌生さんでした。
植竹:えー!
石原:「クリストファー男娼窟」というニューヨークのゲイの話を書いた短篇でした。
植竹:あの前衛芸術家ですよね。
石原:「こんなの入っているなら敵うわけねーじゃん!」と、実力が違いました。いまはとても有名じゃないですか。だから最近、僕はキャッチフレーズとして「草間彌生に負けた男」って言っているんです(笑)。
植竹:いいですね(笑) 。これがきっかけで見城さんのコネでアルバイトを?
石原:見城が「いいんだよ、今年落ちたって来年書けば。そうしたら(賞を)獲らせてやるよ」と。それで再び書いて見城のところに持って行ったんですけど、3ヵ月ぐらい経って会社を尋ねてみたら、机の上に棚があってそこに原稿がきれいに置いたまま。触った形跡も全くなくね(笑)。
植竹:ひどい(笑)。
石原:編集者ってそんなもんです。売れる予感のしない原稿には触りもしない。そろそろ大学4年とかだったので「就職したい。作家は辞めるから出版社に入りたい」と申し入れをして、結局は角川の編集部でアルバイトを始めることになりました。
----------------------------------------------------
「植竹公和のアカシック・ラジオ」音声版
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオ
AuDee、Spotifyで配信中
配信日時:隔週金曜10:00〜
パーソナリティ:植竹公和
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/40291/

TOKYO FM+

「幻冬舎」をもっと詳しく

「幻冬舎」のニュース

「幻冬舎」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ