民営経済促進法が施行―中国
2025年5月21日(水)10時30分 Record China
中国で20日、「中華人民共和国民営経済促進法」施行されました。写真は中国農村部でのライブコマース。
中国で「中華人民共和国民営経済促進法」が20日から施行されました。この法律は、中国初の民営経済発展に特化した基礎的法律であり、「二つの揺るぎない方針」(公有制経済と非公有制経済の双方を固く支持する方針)を初めて法律の条文に明記するとともに、立法の形式で民営経済の担い手の法律上の主体としての地位を確立しました。
全国人民代表大会(全人代)常務委員会法制活動委員会経済法室の楊合慶主任は、「市場参入ネガティブリストに記載のない分野では、民営経済組織を含むあらゆる経済組織が平等に参入できることを法として定めた。公平競争の審査制度の実施、市場参入障壁の定期的な除去、(政府など公的機関絡みの入札や契約など)公共資源の取引における民営経済組織の制限または排除を禁止することなども明文化した」と説明しました。
同法は、公共資源の取引活動は透明かつ公平公正に実施せねばならず、民営経済組織を含むすべての経済組織を法に基づき平等に扱うことを定めています。法律に別段の定めがある場合を除き、入札や契約、政府調達などの公共資源取引において、民営経済組織を制限または排除する行為は禁止されています。
同法はさらに、独占禁止および不正競争防止の執行機関は、職権に基づき市場経済活動における独占行為や不正競争を予防し、是正すると同時に、行政側の権力乱用による競争の排除や制限行為を法によって処分することで、民営経済組織に良好な市場環境を提供することを定めています。(提供/CRI)