「NVIDIA Smooth Motion」が登場、AMD AFMFみたいなドライバ側の新機能
2025年2月3日(月)15時7分 マイナビニュース
NVIDIAは「GeForce Game Ready 572.16」を公開し、その中で新機能「NVIDIA Smooth Motion」技術をリリースした。今のところGeForce RTX 50シリーズでしか有効化できないが、RTX 40シリーズで有効化する計画もあるようだ。
ゲーム側の対応を必要とせず、ドライバ側でフレームを生成してパフォーマンスを引き上げられる新機能。内蔵するTensorコアを用いることでシェーダーコアの性能を使わずに済むため、ベストケースではリニアな性能向上が見られるはずだという。DirectX 11 / 12タイトルで有効化できるとしており、今のところGeForce RTX 50シリーズでしか利用できないが、RTX 40にも対応を拡大することが言及されている。
Yes, image quality and input latency will not be as good as FG or MFG, but there are many situations that it works great.— Jacob Freeman (@GeForce_JacobF) January 31, 2025
関連記事(外部サイト)
- 「NVIDIA GeForce Game Ready 572.16」公開 - RTX 5090 / 5080正式対応、DLSS 4サポートへ
- 「NVIDIA GeForce RTX 5080」レビュー! 素の性能でもRTX 4080 SUPERを若干凌駕、DLSS 4でRTX 4090すら圧倒
- 「Palit GeForce RTX 5080 GameRock」を試す、デカさ限界突破の最新クーラー搭載グラフィックスカード
- 「NVIDIA DLSS 4」はGeForce RTX 50“以前でも”効く、超解像はCNNモデルからTransformerモデルへ
- DLSS 4のマルチフレーム生成の威力を見よ! ゲームとAIが融合する「NVIDIA GeForce RTX 5090」レビュー