悲喜こもごもの「Switch 2」抽選! 結果発表に翻弄されたゲーム好きマンガ家が、それでも心穏やかでいられる理由とは?
2025年5月4日(日)12時20分 ITmedia NEWS
応募していたボクも、この日は結果発表を楽しみにしていました。しかし、待てど暮らせど結果通知のメールが届きません。220万人という任天堂の想定を上回る応募があったようなので、思った以上に時間がかかっていたのかもしれません。
それはともかく、待つ身としてはその日の朝からドキドキハラハラ……。仕事も手に付かず、SNSで他の応募者の状況を何度も確認していました。
ボクと同様に通知メールが届かないという声が多く見られる中、任天堂の公式アプリ「マイニンテンドーアプリ」に通知が届くという情報が! さっそくボクもアプリを立ち上げてみましたが、混雑していたのか通信エラーで全く使い物にならず。いたずらに不安を増幅させる結果となりました。
最終的に当落結果が分かるメールが届いたのは午後10時33分。半日ドキドキしながら待ち続けた結果は……落選でした。
残念ではあったのですが、マイニンテンドーストアでは、第1回の抽選に落選した人に対し、第2回抽選(募集期間は4月28日から5月14日まで)に自動的に条件を引き継いで応募を継続してくれます。この辺の配慮はさすが任天堂ですね。
また、各販売店でもSwitch2の予約抽選が始まりました。応募条件は、指定期間内での購入履歴や会員登録などが多く、任天堂の抽選に負けず劣らず条件の厳しいケースも。ボクを含め、なかなか抽選に参加できない人も多いと思います。
それでも会員登録さえしていればOKといった、比較的条件の緩い店舗もあります。例えばAmazonなどは招待リクエストを送ってメールを待つだけというお手軽なもの。その分、競争率は高いのでしょう。でも、Amazon以外にも5月4日現在でも応募できる店舗はありますので、まだチャンスはありそうです。
PlayStation 5の時もそうでしたが、今回のSwitch2も入手はなかなか困難な状況といえそうです。それでもボクにとっては、「今回は転売ヤーも購入できていないだろう」と思えることはかなり気が楽で、心穏やかに抽選結果を待つことができます。
新規勢が購入しにくい点など問題はいくつもありますし、そこに不満を持つ方もいるでしょう。でも、ボクは今後も徹底した転売ヤー対策を各メーカー、各店舗に期待したいと思います。
●著者紹介:サダタロー
1998年にテレビ番組「トロイの木馬」出演をきっかけに漫画家デビュー。代表作は「ハダカ侍」(講談社、全6巻)、「ルパンチック」(双葉社、1巻)、「コミックくまモン」(朝日新聞出版、既刊7冊)など。現在、熊本日日新聞他で4コマ漫画「くまモン」を連載中。Pixivはsadataro、Twitterは@sadafrecce。
●連載:サダタローのゆるっと漫画劇場
漫画家のサダタローさんが、世界初の電脳編集者「リモたん」と一緒に話題のアレコレについてゆる〜く語るまんが連載。たぶん週末に掲載します。連載一覧はこちら。過去の連載はこちらからどうぞ。