LINEアカウントをQRコードで引き継ぐ方法 旧端末からスキャンでラクラク

2025年5月10日(土)11時13分 ITmedia Mobile

新しい端末でLINEを起動し、ログイン

 コミュニケーションアプリ「LINE」で、アカウントを「かんたん引き継ぎQRコード」で引き継ぐ方法を紹介。新しい端末とこれまで利用していた端末いずれも、LINEバージョン12.10.0以上、OSバージョンがiOS 14以上、Android 7以上で利用できます。
 やり方は、新しい端末でLINEを起動して「ログイン」→「QRコードでログイン」→「QRコードをスキャン」と操作。次に、旧端末でLINEを起動して「ホーム」→「設定」→「かんたん引き継ぎQRコード」からQRコードを表示し、新しい端末でQRコードをスキャンします。さらに、旧端末から所有者であることを確認すれば完了です。
 かんたん引き継ぎQRコードによる引き継ぎの場合は、直近14日間分のトーク履歴の復元が可能。同じOS間でバックアップを取った場合は直近14日間分のトーク履歴と、バックアップ分のトーク履歴の復元が可能です。
 この引き継ぎ方法であればIDやパスワードを覚える必要がなく、QRコードを読み取るだけでスムーズにアカウントを引き継げます。旧端末が手元にあれば複雑な設定や操作が不要なので、新しい端末ですぐにLINEを使いたい場合に便利ですよ。

ITmedia Mobile

「LINE」をもっと詳しく

「LINE」のニュース

「LINE」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ