「夜の薬は飲んだわよね?」 かあちゃんがしつこく聞いてくるアラームアプリが便利そう

2024年5月17日(金)12時15分 ねとらぼ

スケジュール設定した薬を飲んだと答えない限り、かあちゃんが何度も聞いてきます

写真を拡大

 服薬管理アプリ「しつこいお薬アラーム」が便利そうだと話題です。いかにもな“かあちゃん”キャラが「もう薬は飲んだのか」と、執拗(しつよう)なまでにせっついてくれます。
●かあちゃんがしつこく聞いてくる……
 「しつこいお薬アラーム」は、薬の名前と飲む時間、服用頻度を入力するだけで使える管理アプリ。設定した時刻に合わせて、パーマにエプロン姿のかあちゃんが「○○を飲む時間だよ」「夜の薬は飲んだわよね?」など、ユーザーが「はい」と答えるまで確認してくれます。
 「今回は飲まない」を選ぶと、かあちゃん「あらあらどうしたのかしら」などと心配してくれることも。きちんとスケジュール通りに飲むと「頑張るじゃない! あんた、赤ちゃんのころから特別だったものね〜」と褒めてくれる親身さもあって、薬の飲み忘れを抑止できそうです。
 SNSでは、X(Twitter)ユーザーのなないおさんが紹介したことで、「これなら忘れずに飲めそう」「こんなに褒めてくれるのうれしい」と話題に。ちなみに、キャラクターはデフォルトで「お母さん」に設定されていますが、ロボットやチャラ男、執事にも変更できます。
画像提供:なないおさん

ねとらぼ

「アプリ」をもっと詳しく

「アプリ」のニュース

「アプリ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ