次世代移動通信システム「5G」とは 第122回 レノボ傘下で復活したFCNT、ローカル5Gなどのソリューション事業が失われたのはなぜか

2024年5月30日(木)11時0分 マイナビニュース

2023年に経営破綻し、レノボ・グループに事業承継されたことで復活を果たしたスマートフォンメーカーのFCNT。しかし、同社の事業の中でほぼ引き継がれることなく、終了に至ったのが企業向けのソリューション事業です。→過去の「次世代移動通信システム『5G』とは」の回はこちらを参照。
無線通信技術を生かしてローカル5G向けのデバイスを積極的に開発するなどして、ソリューション事業の開拓に力を入れていたFCNTですが、同事業だけが継承されることなく、終了してしまったのはなぜでしょうか。
唯一承継されなかったソリューション事業
2024年5月、スマートフォンメーカー各社から相次いで5G対応のスマートフォンが発表されているのですが、そうした中の1社にFCNTがありました。
FCNTといえば、富士通の携帯電話事業を引き継いで2018年に独立した国内のスマートフォンメーカーであり、携帯電話会社との販路を多く持つのに加え「らくらくスマートフォン」や「arrows We」などのヒットモデルを排出するなどして、安定的な事業運営をしてきました。
.

マイナビニュース

「FCNT」をもっと詳しく

「FCNT」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ