労基署に関するニュース
-
クロスキャット、クラウド勤怠管理システム「CC-BizMate」ユーザー会「Mateカンファレンス」開催
〜労基署対応の実務、人材戦略の進め方など、実践ですぐ役立つ情報を共有〜株式会社クロスキャット(本社:東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキ…
PR TIMES 3月25日(火)17時17分
-
ブラック企業にどう一矢報いる?「違反を労基署に申告して、報われました」という投稿に反響
画像はイメージパワハラや法令違反など、ブラックな労働環境に怒りながらも、泣き寝入りしてしまう人は多いだろう。しかし、なんとかして一矢報いようとする人も…
キャリコネニュース 6月8日(土)22時1分
-
アルバイト経験ある学生の3割、労働トラブルあり…連合調査
日本労働組合総連合会(連合)は、学生の労働に対する意識や実態を把握するために「学生を対象とした労働に関する調査」を実施し、結果を公開した。学生の約7割…
リセマム 1月25日(水)10時15分
-
「基本給が雇用契約書と違う」ブラック企業を退職した男性、労基署に通報
画像はイメージ「今年2月に退職したばかり」という奈良県の40代男性が、キャリコネニュースのブラック企業体験談アンケートに、驚きのエピソードを寄せてくれ…
キャリコネニュース 3月24日(木)23時46分
-
「24日出勤しても給料は20日しかつけない。労基署に訴えました」ブラック運送会社で泣き寝入りしなかった男性
キャリコネニュースでは「ブラック企業」の体験談を募集。寄せられるエピソードは泣き寝入りや「退職に追い込まれた」という声が目立つ。そんな中、愛知県の50…
キャリコネニュース 11月22日(月)17時6分
-
ブラック企業で受けた理不尽な仕打ち「労基法違反を指摘したら『和を乱す』とクビ。社員はゾンビのようだった」
過酷な勤務を前に「いっそのこと労基署に掛け合ってみよう」と思ってみても、実際に行動するには勇気がいるものだ。しかも、せっかく重い腰を上げたのに、労基署…
キャリコネニュース 9月9日(月)6時30分
-
エスカレートするブラック企業の嘘、暴言「給与を100万円偽って求人出稿」「労基署の監査に『我々は負けない!』」
サービス残業の強要や日常的なパワハラなど、モラルが欠如しているのがブラック企業だ。中には求職者に嘘の条件を伝える企業もあり、入社後に初めて悩む人が後を…
キャリコネニュース 12月30日(日)8時46分
-
国立病院の「月154時間の残業で過労自殺」、国の審査会が認定 労基署の「残業は自己研鑽だった」の判断覆す
関東北部の国立病院で働く20代男性が2016年に自殺したのは、月154時間の時間外労働や26連勤による過労が原因だとして、国の労働保険審査会が過労死と…
キャリコネニュース 11月15日(木)14時5分
-
「月50時間残業しても手当ゼロ」「労基署が入っても是正なし」 労働相談センターに寄せられたサービス残業への怒りの声
サービス残業が依然としてなくならない。NPO法人労働相談センターでは、「サービス残業をなくそう」を掲げ、厚生労働大臣宛てにサービス残業撲滅を目指す署名…
キャリコネニュース 8月10日(水)8時30分
-
労基署の調査で8割超が「時間外労働」「サビ残」など労基法違反 月報を消しゴムで書き直す会社も
厚生労働省は9月29日、長時間労働の疑われる事業場に対する労働基準監督署による監督指導の実施結果を公表した。2015年4〜6月に、2362事業場に対し…
キャリコネニュース 10月5日(月)17時43分