実は税制改革だった「太閤検地」と「刀狩り」、武士=支配階級と庶民=被支配階級の「見える化」の目的とは
(歴史ライター:西股総生)400年かけてボロボロになった「荘園公領制」鎌倉幕府は「荘園公領制」にパラサイトしながら、実力を蓄えて朝廷との力関係を逆転さ…
JBpress 9月26日(木)6時0分
衰えた室町幕府が滅亡しなかった理由、専制権力を振り回し全国制覇に邁進していた織田信長との対比
(歴史ライター:西股総生)歴史から考える「権力が倒れる時」(1)群雄割拠の時代へ1333年に鎌倉幕府が倒れたのち、南北朝内乱の紆余曲折を経て、足利尊氏…
JBpress 7月23日(火)6時0分