新潟で直径7ミリの「雹(ひょう)」を観測 今夜(24日)遅くまで落雷・突風に注意

tenki.jp2022年3月24日(木)19時15分

新潟県内は、大気の状態が不安定になっています。下越を中心に局地的に雨雲が発達し、カミナリも観測しています。18時20分には、新潟地方気象台で直径7ミリの雹(ひょう)を観測しました。今夜(24日)遅くまで、落雷・突風などにお気をつけ下さい。

新潟で「雹(ひょう)」を観測

寒気を伴った気圧の谷の影響で、新潟県内は大気の状態が不安定になっています。昼過ぎから佐渡の所々で雨が降りだし、カミナリを観測。夕方からは下越を中心にカミナリを伴った雨が降って、雨脚が強まっている所もあります。新潟地方気象台では、18時20分に直径7ミリの雹(ひょう)を観測しました。現在、県内全域に雷注意報が発表されています。今夜(24日)遅くまで、落雷や突風、雹(ひょう)、急な強い雨にお気をつけ下さい。

Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.

「観測」をもっと詳しく

BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪

新潟県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら

「観測」のニュース

国内ニュースランキング