【共立女子大学博物館】企画展「大名のくらし-「表」と「奥」―」開催中
Digital PR Platform2024年5月2日(木)20時5分
共立女子大学博物館では、2号館B1F展示室にて、2024年度春季企画展「大名のくらし-「表」と「奥」-」を開催中です。「表」と「奥」という二つの世界を対比しながら、武家男性と女性の服飾を中心に、漆工品や甲冑、刀剣などを展示しています。会期中はイベントも開催します。入場無料。
■企画展「大名のくらし-「表」と「奥」-」
会期:20234年4月22日(月)~6月22日(土)
開館時間:平日10:00~17:00 土曜10:00~13:00
休館日:日曜、祝日、6/4
※休館日、開館時間が変更になる場合があります。 詳しくはカレンダーをご覧ください。
公式HP: https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/muse/
■展示概要
封建制度が確立された江戸時代、公的な場を「表」と呼び、私的な場を「奥」と呼ぶことが定着し、男性は「表」の世界に、女性は「奥」の世界に属するものという社会通念が生まれました。法律や規則はもっぱら「表」の世界を対象とするものであることから、男性にあっては、衣服その他の身の回り品ももっぱらその身分に相応しいものが厳しく求められました。それに対して「表」から離れた場である「奥」の存在である女性に対しては、衣服類にもはるかに自由な選択が許されていました。とはいえ、武家女性はそうした状況の中でも、町人女性とは異なる特徴的な様式を好んで用いました。
今回の展示は、武家の生活を大きくとらえ、それぞれ「表」と「奥」に主たる足場を置く武家男性と武家女性の服飾を中心に、武家男性の表道具とされる甲冑や刀剣、武家女性が奥の生活で使用する調度類も合わせて展示いたします。
■会期中のイベント
【講演会】
演 題:「お姫様のお嫁入り道具-大名婚礼調度の美と歴史-」
講 師:小松大秀氏(公益財団法人永青文庫館長)
開催日時:5月18日(土)14:00~15:30
開催形式:対面(共立女子学園2号館を予定)
定 員:50名(事前予約制)
予約詳細: https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/muse/news/detail.html?id=93
講演会の開催に伴い、5/18(土)は開館時間を16:30まで延長します。
【ギャラリートーク】
開催日:①5月1日(水)終了、②6月11日(火)
時間:12:50~13:10(20分程度を予定しています)
当館学芸員が作品の解説をします。
事前申し込み不要。参加をご希望される方は、開始時間に展示室までお越しください。
■入館方法のご案内
① 2号館入口警備室にお立ち寄りいただき、博物館の展示鑑賞の旨をお伝えください。
② 入館者票をご記入の上、来館者カードを受け取り地下1階までお越しください。
③ ご鑑賞後は、警備室へ来館者カードをご返却の上お帰り下さい。
■当館公式SNS
X(旧Twitter): https://twitter.com/kyoritsu_museum
Instagram: https://www.instagram.com/kyoritsu_museum/
▼本件に関する問い合わせ先
共立女子大学博物館
住所:〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-1
TEL:03-3237-2665
メール:muse.gr@kyoritsu-wu.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
Copyright(C)Digital PR Platform All Rights Reserved.
「大学」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「大学」のニュース
-
首位明大を支える宗山の直系後輩 得点圏打率は実に8割の2年生4月29日11時56分
-
渡辺剛フェイエノールト移籍の場合…FC東京や中央大学等への連帯貢献金額は?4月29日10時23分
-
「地方国公立かMARCHか」。学歴はキャリアにどれくらい影響を与えるのか4月29日7時15分
-
明大・小島大河 1号3ラン!今秋ドラフト上位候補、開幕5戦目での一発に「打った瞬間、行ったかな」4月29日5時0分
-
大妻女子大学発のファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」が、玉川高島屋とコラボした展示販売会「未来へ紡ぐ 国産ファッション展」を4月30日から5月6日まで開催 — 「石川応援プロジェクト」として商品企画4月28日20時5分
-
【大学受験】東大五月祭、阪大いちょう祭…春の学園祭7選4月28日19時45分
-
インド・ハイデラバードWoxsen(ウォクセン)大学にジャパンセンター開設。Indobox代表・丹治が副センター長に就任4月28日16時46分
-
四天王寺大学短期大学部ライフデザイン学科が令和6年度「色彩検定協会優秀賞」を受賞4月28日16時45分
-
【叡啓大学】5月4日(日・祝)学生と留学生が安芸太田町「井仁の棚田」で田植え体験 “日本の棚田百選”で、持続可能な地域社会を学ぶ4月28日16時17分
-
【大学受験2026】釧路短期大学、学生募集を停止4月28日16時15分