モビリティサイネージ、取締役会長にohpner代表取締役の土井健が就任
PR TIMES2024年12月2日(月)14時16分
~自動運転社会に向けた次世代モビリティ広告事業の構築体制を強化~
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153298/1/153298-1-88c13c26efc1911388465bdf0264dcc6-1008x760.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「自動運転社会に向けてモビリティ広告をアップデートする」を標榜し、健全でクリーンな形でモビリティ広告による効果を提供する媒体社、モビリティサイネージ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:飽浦尚)は、2024年12月1日付けで取締役会長にohpner株式会社代表取締役の土井健が就任したことをお知らせいたします。
これにより次世代モビリティ広告事業の構築体制を強化し、様々な広告主の皆様に、モビリティ広告の効果を健全でクリーンな形で提供してまいります。
▫️土井健 コメント
このたびモビリティサイネージの取締役会長に就任いたしました。前職で広告主として様々なオフライン広告を手がけた際、モビリティ広告の持つ卓越した認知効果に大きな可能性を見出しました。
一方で、この業界には交通法規の遵守、適切な媒体価値の提示、実施後のレポーティングなど、プロフェッショナルな運営基準の確立が求められていると感じています。
飽浦さんと私が持つオフライン広告における豊富な経験と知見を活かし、モビリティ広告の新たな価値基準を確立してまいります。広告主の皆様の企業価値向上に貢献できるよう、革新的なソリューションの提供に全力を尽くしてまいる所存です。
▫️モビリティサイネージ株式会社 代表取締役 飽浦尚 コメント
土井さんは、私の前職であるタクシーサイネージ運営企業の時代からビジネスパートナーとして苦楽をともにした戦友です。7−8年前のタクシー広告がそうであったように、モビリティ広告の世界は今まさに自動運転社会への道とともに大きく変革していく段階にあります。
このようなホットな状況の中で土井さんとメディア開発をともにし、より多くの広告主に新たな広告効果、価値をお届けしていくことが非常に楽しみです!
▫️土井健 略歴
同志社大学商学部卒業後、(株)サイバードへ入社。モバイル広告代理店事業立ち上げに従事。
2011年にECナビ(現 VOYAGE GROUP)に入社。同グループ会社fluctに出向し、スマートフォンSSP「fluct」の立ち上げに参画。年間売上20億から114億(営利10億超え)の日本最大級のSSPに育て上げ、東証一部上場に大きく貢献し、2014年に株式会社VOYAGE GROUPの執行役員、2016年にfluctの代表取締役に就任。2020年に株式会社VOYAGE GROUPの取締役、2021年に株式会社サイバー・コミュニケーションズの取締役、並びに、株式会社テレシーを創業し代表取締役に就任。
2024年に株式会社テレシー代表取締役を退任後、オフライン広告に革命を起こすべくohpner株式会社代表取締役に就任。
▫️モビリティサイネージについて
モビリティサイネージは、「自動運転社会に向けてモビリティ広告をアップデートする」を標榜し、健全でクリーンな形でモビリティ広告による効果を提供する媒体社です。
▫️モビリティサイネージ会社概要
会社名:モビリティサイネージ株式会社
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目15番9号日宝恵比寿ビル403
代表者:代表取締役 飽浦尚
設立:2023年3月
Webサイト:https://mobility-signage.co.jp/service/
本件に関するお問い合わせ:info@mobility-signage.co.jp
▫️ohpnerについて
ohpnerは、オフライン広告とマーケティングコンサルティングを通じて、顧客の事業成長を支援しています。代表の土井は、自身で総額13億円の広告投資を行い、事業成長を実現した豊富な経験を持ちます。メディア選定から、クリエイティブ制作、広告配信、効果測定まで、トータルなマーケティングソリューションを提供しています。
▫️ohpner会社概要
会社名:ohpner株式会社
所在地:東京都渋谷区恵比寿3-9-29 シェビア恵比寿2F RelicSQUAREZERO
代表取締役:土井 健
取締役:貴志和也
資本金:500万円
事業内容:
○オフライン広告代理事業
○マーケティングコンサルティング事業
○メディア開発事業
Webサイト:https://ohpner.com/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153298/1/153298-1-88c13c26efc1911388465bdf0264dcc6-1008x760.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「自動運転社会に向けてモビリティ広告をアップデートする」を標榜し、健全でクリーンな形でモビリティ広告による効果を提供する媒体社、モビリティサイネージ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:飽浦尚)は、2024年12月1日付けで取締役会長にohpner株式会社代表取締役の土井健が就任したことをお知らせいたします。
これにより次世代モビリティ広告事業の構築体制を強化し、様々な広告主の皆様に、モビリティ広告の効果を健全でクリーンな形で提供してまいります。
▫️土井健 コメント
このたびモビリティサイネージの取締役会長に就任いたしました。前職で広告主として様々なオフライン広告を手がけた際、モビリティ広告の持つ卓越した認知効果に大きな可能性を見出しました。
一方で、この業界には交通法規の遵守、適切な媒体価値の提示、実施後のレポーティングなど、プロフェッショナルな運営基準の確立が求められていると感じています。
飽浦さんと私が持つオフライン広告における豊富な経験と知見を活かし、モビリティ広告の新たな価値基準を確立してまいります。広告主の皆様の企業価値向上に貢献できるよう、革新的なソリューションの提供に全力を尽くしてまいる所存です。
▫️モビリティサイネージ株式会社 代表取締役 飽浦尚 コメント
土井さんは、私の前職であるタクシーサイネージ運営企業の時代からビジネスパートナーとして苦楽をともにした戦友です。7−8年前のタクシー広告がそうであったように、モビリティ広告の世界は今まさに自動運転社会への道とともに大きく変革していく段階にあります。
このようなホットな状況の中で土井さんとメディア開発をともにし、より多くの広告主に新たな広告効果、価値をお届けしていくことが非常に楽しみです!
▫️土井健 略歴
同志社大学商学部卒業後、(株)サイバードへ入社。モバイル広告代理店事業立ち上げに従事。
2011年にECナビ(現 VOYAGE GROUP)に入社。同グループ会社fluctに出向し、スマートフォンSSP「fluct」の立ち上げに参画。年間売上20億から114億(営利10億超え)の日本最大級のSSPに育て上げ、東証一部上場に大きく貢献し、2014年に株式会社VOYAGE GROUPの執行役員、2016年にfluctの代表取締役に就任。2020年に株式会社VOYAGE GROUPの取締役、2021年に株式会社サイバー・コミュニケーションズの取締役、並びに、株式会社テレシーを創業し代表取締役に就任。
2024年に株式会社テレシー代表取締役を退任後、オフライン広告に革命を起こすべくohpner株式会社代表取締役に就任。
▫️モビリティサイネージについて
モビリティサイネージは、「自動運転社会に向けてモビリティ広告をアップデートする」を標榜し、健全でクリーンな形でモビリティ広告による効果を提供する媒体社です。
▫️モビリティサイネージ会社概要
会社名:モビリティサイネージ株式会社
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目15番9号日宝恵比寿ビル403
代表者:代表取締役 飽浦尚
設立:2023年3月
Webサイト:https://mobility-signage.co.jp/service/
本件に関するお問い合わせ:info@mobility-signage.co.jp
▫️ohpnerについて
ohpnerは、オフライン広告とマーケティングコンサルティングを通じて、顧客の事業成長を支援しています。代表の土井は、自身で総額13億円の広告投資を行い、事業成長を実現した豊富な経験を持ちます。メディア選定から、クリエイティブ制作、広告配信、効果測定まで、トータルなマーケティングソリューションを提供しています。
▫️ohpner会社概要
会社名:ohpner株式会社
所在地:東京都渋谷区恵比寿3-9-29 シェビア恵比寿2F RelicSQUAREZERO
代表取締役:土井 健
取締役:貴志和也
資本金:500万円
事業内容:
○オフライン広告代理事業
○マーケティングコンサルティング事業
○メディア開発事業
Webサイト:https://ohpner.com/
「会長」をもっと詳しく
「会長」のニュース
-
西田凌佑“宇宙レベル”統一戦見せる!ビッグバン中谷に対抗 枝川会長が新愛称「ブラックホール」を提案4月30日5時0分
-
井上尚弥 ベガス決戦へ「最高に仕上がってます」 大橋会長も太鼓判「快調な動き」4月30日4時50分
-
元日本王者・石田匠会長がジム初陣飾る 「緊張しました」 田下翔太がタイ人選手にKO勝ち4月29日17時7分
-
掛布OB会長「甲子園で子供たちを笑顔にできて良かった 阪神OBによる野球教室に240人参加4月29日14時25分
-
井上尚弥 弟・拓真との10Rマスボクシング&“拳立て伏せ”で万全調整 大橋会長も太鼓判「快調な動き」4月29日13時14分
-
井上尚弥「one team 心も身体も万全です」 大橋秀行会長らベガス入りで決意新た4月29日11時19分
-
尚弥ベガス戦へ 大橋会長ら後発隊が合流 1週間後の決戦へトップランク社は「モンスターの舞台は整った」4月29日10時56分
-
ソシエダ会長、複数クラブ関心のスビメンディ去就に「6月に決まるだろう」4月29日8時0分
-
バルサのラポルタ会長、フリック監督の契約延長を希望「できるだけ長く続けたい」4月29日0時4分
-
バレーボール・川合俊一会長、問題発生前に「ウルフドッグスの外国人選手から言ってはならない文言が出ていた」…SNS長文投稿で見解示す4月28日23時30分
経済ニュースランキング
-
1「なんとかして」 ワークマンの話題騒然“不審者パーカー”、高額転売に怒りの声…… 「どうにかならないのか」 ねとらぼ
-
2そりゃ子供が増えないわけだ…給付金をバラまいてきっちり搾り取る日本を襲う「人口8000万人減」という未来 プレジデント社
-
3ディズニー1兆円企業へ 新たな長期経営戦略を発表「チケットいくらまで払える?」に街の声は…【Nスタ】 TBS NEWS DIG
-
4焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 ねとらぼ
-
5ホテル・旅館の廃食用油を航空燃料に活用 リロバケーションズが「Fry to Fly Project」に参画 OVO[オーヴォ]