九州電力玄海原子力発電所3、4号機向け 蒸気タービン更新工事を受注
PR TIMES2024年12月13日(金)16時16分
◆ 運転実績の豊富な54インチタービン採用、当社高砂製作所で製造 ◆ 信頼性向上と発電効率向上によりカーボンニュートラルの実現と電力安定供給に寄与
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25611/651/25611-651-ab58af77500df9680fc323684bd550f6-861x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]製作予定の54インチ翼採用の低圧タービン(完成イメージ)
三菱重工業はこのほど、九州電力株式会社の玄海原子力発電所(佐賀県東松浦郡玄海町)3号機、4号機に対する蒸気タービンの更新工事を受注しました。当社高砂製作所(兵庫県高砂市)において設計・製造し、現地で取替工事を実施します。
今回納入する蒸気タービン(注)は、三菱重工が設計開発を行い、国内で4例、海外で5例と計9例の運転実績がある54インチ翼タービンを採用。これまで培ってきた経験と技術力を生かし高品質のタービンを供給するとともに、より優れた材質や構造を採用した最新設計とすることで信頼性の向上をはかります。また、発電効率が向上することで、カーボンニュートラルの実現と電力安定供給にも寄与します。
三菱重工は、原子力発電プラントメーカーとして豊富な実績に基づく総合技術力を生かし、同施設への信頼性の高い機器納入を通じて、原子力発電所の安全性向上ならびに安全安定運転に貢献していきます。
(注)今回納入する蒸気タービンは、1基の高圧タービンと3基の低圧タービンにより構成されます。
■三菱重工業株式会社
ウェブサイト:https://www.mhi.com/jp/
オンラインマガジン「SPECTRA」(日本語):https://spectra.mhi.com/jp
公式Twitter:@MHI_GroupJP
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25611/651/25611-651-ab58af77500df9680fc323684bd550f6-861x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]製作予定の54インチ翼採用の低圧タービン(完成イメージ)
三菱重工業はこのほど、九州電力株式会社の玄海原子力発電所(佐賀県東松浦郡玄海町)3号機、4号機に対する蒸気タービンの更新工事を受注しました。当社高砂製作所(兵庫県高砂市)において設計・製造し、現地で取替工事を実施します。
今回納入する蒸気タービン(注)は、三菱重工が設計開発を行い、国内で4例、海外で5例と計9例の運転実績がある54インチ翼タービンを採用。これまで培ってきた経験と技術力を生かし高品質のタービンを供給するとともに、より優れた材質や構造を採用した最新設計とすることで信頼性の向上をはかります。また、発電効率が向上することで、カーボンニュートラルの実現と電力安定供給にも寄与します。
三菱重工は、原子力発電プラントメーカーとして豊富な実績に基づく総合技術力を生かし、同施設への信頼性の高い機器納入を通じて、原子力発電所の安全性向上ならびに安全安定運転に貢献していきます。
(注)今回納入する蒸気タービンは、1基の高圧タービンと3基の低圧タービンにより構成されます。
■三菱重工業株式会社
ウェブサイト:https://www.mhi.com/jp/
オンラインマガジン「SPECTRA」(日本語):https://spectra.mhi.com/jp
公式Twitter:@MHI_GroupJP
「電力」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
佐賀県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「電力」のニュース
-
福島県内のカーボンニュートラルの実現と地域経済の活性化を目指し、会津電力と東京センチュリーが戦略的パートナーとして業務提携を締結5月13日11時17分
-
『【再放送】製造・電力・ガス・水道・空港・鉄道・警察・消防・ビル管理のコントロールルームの課題と最新IP-KVM』というテーマのウェビナーを開催5月13日10時46分
-
ジェイコム札幌北海道電力、電力小売で提携 - 5月15日から「J:COMでんき」提供5月12日19時21分
-
保証関連業のジェイリース、北陸電力株式会社との業務提携による使用電力量データを活用した入居者見守りサービス「電気でつながりサポート」開始のお知らせ5月12日16時17分
-
電力使用量データを活用した居住支援サポートサービスのPoC(実証実験)の実績報告について5月12日11時16分
-
Tekoma Energy、四国電力・ジェイテクトと4.5MWのPPAを締結5月12日11時16分
-
沖縄電力・具志頭大夢が決勝の2点打 JABA九州大会で強豪・東京ガスに逆転勝ち5月11日20時49分
-
玄海原発3号機で定期検査の39歳、内部被曝…九州電力では初5月11日19時7分
-
タイムズパーキングに垂直ソーラー発電システムを初導入 再生可能エネルギー電力による駐車場運営モデルを構築5月9日14時47分
-
特定小電力トランシーバー“DEMITOSS”「UBZ-LU20」「UBZ-LU27」「UBZ-LU27BT」の3モデルを発売5月9日12時47分