タイムズパーキングに垂直ソーラー発電システムを初導入 再生可能エネルギー電力による駐車場運営モデルを構築
2025年5月9日(金)14時47分 PR TIMES
昨今の環境意識の高まりを受け、自治体では特に再エネ電力の積極的な活用が進んでおり、庁舎に付帯する駐車場などの電力供給においてもそのニーズが高まっています。
こうした社会的な要請に応えるべく、垂直ソーラー発電システムをタイムズパーキングに導入し、駐車場内で発電した再エネ電力を活用して運営を行うモデルケース駐車場「タイムズ南本町第一」をオープンいたしました。精算機や駐車車両を管理するカメラなどの駐車場設備には再エネ電力を給電しますが、当該物件に導入する発電設備は蓄電池を併用していないため、垂直ソーラー発電で不足する電力は系統電力で補います。
また、災害などで停電した際には、一時的な避難場所として駐車場が利用されることを想定し、発電した電力を自立コンセントへ給電する機能※を備えています。自立コンセントは、停電時に自動で回路が切替り、夜間など発電されない時間帯を除いて発電電力が給電される仕組みのため、スマートフォンなどの充電に活用いただくことが可能です。
※自立コンセントの電力は垂直ソーラー発電設備の発電電力量に依存するため、系統電力のように安定した電力供給はできません。
垂直ソーラー発電システムは、駐車場内の空きスペースにフェンス状に設置できる構造となっているため、車両が発電設備に接触するリスクが低く、安全性の高さが特徴です。加えて、積雪の影響を受けにくいことから、開設エリアを選びません。
タイムズパーキングにおける垂直ソーラー発電システムの導入は初となります。
タイムズ24は今後も、再エネ電力をはじめとするクリーンエネルギーの活用に向けた取組みを推進し、環境負荷低減に貢献してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8705/748/8705-748-9ac8b10adb869b0c9331626eef52c55c-1222x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8705/748/8705-748-19c27fe7a96de9b673cec206cfb1aa35-790x608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]