「北朝鮮の児童、2割が栄養失調」国連援助調整官
北朝鮮の食料事情などを視察するため、9~12日に訪朝したマーク・ローコック国連事務次長(人道問題担当)兼緊急援助調整官は、今回の訪朝を通じて北朝鮮では依然として人道主義への挑戦が続いていることを確認したと語り、北朝鮮の子どもたちに対する支援の必要性を強調した。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。
ローコック氏は「北朝鮮はここ数年間で、国民への食糧と医療サービスの提供で多くの進歩を遂げたが、行く道はまだ遠く険しい」と語った。
また、2011年には北朝鮮の児童の30%が栄養失調に起因する発育不良の状態にあったが、現在ではその数値が20%に低下したものの、依然として高い水準にあると指摘した。
同時に、比較的少量の食糧や医薬品を支援することにより、北朝鮮国民の命を救い、痛みを軽減することができるという事実について、各国を説得すること国連の最優先課題であると強調した。
ローコック氏によれば、国連が今年3月、北朝鮮支援のために1億1千100万ドルが必要であると明らかにした後、4カ月間で集まった資金はその10分の1に過ぎないという。
Copyright(C)DailyNKJapan 2014
「栄養失調」をもっと詳しく
「栄養失調」のニュース
-
78歳の料理研究家が実践!シニアの《隠れ栄養失調》予防に〈からだが整うスープ〉レシピ『さば缶のカレースープ』『鶏ひきだんごとレタスのスープ』4月25日12時28分
-
イエメン:子どもの栄養失調が極めて深刻なレベルに援助の拡大が急務3月21日18時17分
-
明日の『おむすび』あらすじ。栄養失調の詩へ結が出したメニューはまさかの…そして詩が「生きている意味がない」と言っていることを知った歩は…<ネタバレあり>3月20日8時15分
-
東京女子学院高等学校(英明フロンティア高等学校)で"隠れ栄養失調"に関する出張授業を実施3月7日18時47分
-
【冬型栄養失調に関する調査】「冬型栄養失調」を知っている人のうち3人に2人は対策している!対策意欲が最も高い40代に比べ野菜摂取量・対策意欲の低い20代は要注意1月21日11時17分
-
若年女性の“隠れ栄養失調”のリスク啓発活動報告1月17日11時46分
-
ナイジェリア:子どもの栄養失調が2025年に「壊滅的」レベルになる恐れ 今すぐ支援の拡充を12月11日16時16分
-
若年女性の“隠れ栄養失調”のリスク啓発活動報告11月22日16時46分
-
戦争どころではない…北朝鮮軍将校たちを苦しめる栄養失調6月24日6時23分
-
夏も注意したい“新型栄養失調”5月31日11時0分
国際ニュースランキング
-
1トランプ大統領 ウォルマートを批判「値上げを関税のせいにすべきでない」 TBS NEWS DIG
-
2ルームメイトの女性を殺害、中国人の男に終身刑—オーストラリア Record China
-
3エレベーターでなぜかボタンを押さない日本人…その理由は?中国ネット「怖くない?」「日本が特別」 Record China
-
4“世界一貧しい大統領”の遺した言葉「満足せぬ人が貧乏」 ホセ・ムヒカ氏が死去 元ゲリラから大統領へ 清貧と波乱の人生【サンデーモーニング】 TBS NEWS DIG
-
5ローマ教皇レオ14世 就任ミサ始まる バチカン・サンピエトロ広場にはゼレンスキー大統領ら各国の要人も参列 TBS NEWS DIG