モビリティランド、『2022FIMトライアル世界選手権第1戦日本GP』の開催中止を発表。3年連続で開催できず
AUTOSPORT web2022年2月15日(火)18時23分
2月15日、株式会社モビリティランドは、栃木県茂木町のツインリンクもてぎ(3月からモビリティリゾートもてぎ)で、2022年5月21〜22日に開催を予定していた『2022FIMトライアル世界選手権シリーズ 第1戦 日本グランプリ』の開催を中止すると発表した。
FIMトライアル世界選手権は、自然の地形を活かした岩場や急斜面をバイクに乗ったまま駆け上がるモータースポーツで、日本ラウンドはツインリンクもてぎで開催されてきた。しかし、2020年と2021年は新型コロナウイルスの影響により開催が中止された。
2022年においては、オープニングラウンドとして5月21〜22日に組み込まれたが、プロモーターであるFIM(国際モーターサイクリズム連盟)とモビリティランドが協議・検討を重ねた結果、3年連続で中止されることが決定した。
開催中止の理由は「現在の国内外における新型コロナウイルス感染状況に伴う渡航規制や対策の進捗状況、トライアル世界選手権の特性を踏まえたシリーズ開催の方針」だという。
鈴鹿サーキットでは8月に鈴鹿8耐、10月にF1、モビリティリゾートもてぎでは9月にMotoGPがスケジューリングされているが、どのレースも3年ぶりの開催は叶うだろうか。
「トライアル」をもっと詳しく
「トライアル」のニュース
-
株主総会ソリューションおよび社内問合せソリューションの無償トライアル期間の新設5月22日16時17分
-
ヴァイスシュヴァルツよりトライアルデッキ&ブースターパック学園アイドルマスターが5月23日(金)発売!5月22日15時47分
-
先着5社1年間無料トライアル募集!インバウンドリードの自動商談化SaaS、AutoPullのベータ版の提供を開始しました5月20日17時17分
-
【無料トライアルキャンペーン開催】オンボーディングを加速させるサーベイ「PANAIサーベイシリーズ」に新サービスを公開5月14日13時17分
-
公園管理アプリ「PARKFUL Watch」の利用者登録数が前年比146%に!公園管理DXを次のフェーズへ5月14日11時17分
-
スポーツ予想アプリ「なんドラ」で5月18日(日)『2025 Hertz FIMトライアル世界選手権 第3戦 大成ロテック日本グランプリ』DAY2の優勝予想を開催!5月12日18時16分
-
AI Samuraiのサービス「AI Samurai ONE/ZERO」が東京都トライアル発注認定制度において認定されました。5月12日16時47分
-
「AIアナリスト」レポートプラン、無料トライアルが可能に。登録サイト数が4万サイト突破した「AIアナリスト」で有料版レポートプランの全ての機能が30日間無料提供スタート!5月12日13時17分
-
NVIDIA H200搭載のGPUクラウドが無料トライアルを開始。月額278万円の「AIスパコンクラウド」が30日間0円5月12日12時17分
-
スマホ1台で計量業務を完全ナビゲート! 2025年夏リリース予定「ハカドル」 トライアル企業を先行募集開始5月12日10時16分