田嶋幸三氏、JFA名誉会長就任予定にSNS騒然。「なぜ完全に…」
日本サッカー協会(JFA)は3月7日に理事会を開催し、2024年度の役員人事を決定。理事15名および監事1名が選任されている。その中で、現会長の田嶋幸三氏(66)が名誉会長に就任する予定であることが分かった。これを受け、SNSでは驚きの声や疑問視する意見が多く挙がっている。
なお、新たな会長には現専務理事で元日本代表DF宮本恒靖氏(47)の就任が決定している。さらに、WEリーグのアルビレックス新潟レディースに所属する元なでしこジャパンFW川澄奈穂美が、現役選手としては初めて理事を務める予定だという。
2024年3月末でJFAの会長を退くことが決定していた田嶋氏。同氏が名誉会長に就任予定であることを受け、X(旧Twitter)では「名誉会長だと!?」「なぜ完全に外さないのか」など、驚きや疑問のコメントが多く寄せられている。
田嶋氏は2016年3月27日に行われたJFA理事会で第14代会長に就任。2018年4月に再任を果たしている。同月7日、FIFAワールドカップ(W杯)のロシア大会が約2ヶ月後と迫る中、会長の専権事項として当時日本代表監督を務めていたバヒド・ハリルホジッチ氏を解任。異例のW杯直前解任で日本サッカー界に激震が走った。
また、JFAは2022年12月28日にカタールW杯でサムライブルーを指揮した森保一監督との契約延長を発表。日本代表監督は成績不振などの場合を除き、4年ごとに交代するのが通常でW杯後も続投するのは初めてのケースだった。田嶋会長が下したこの決断には賛否両論様々な意見が飛び交っていた。
4月から新たに宮本氏が会長に就任するJFA。日本サッカー界は今後、どのように変化していくのだろうか。
「会長」をもっと詳しく
「会長」のニュース
-
次期会長に早河テレ朝会長4月25日17時54分
-
民放連次期会長に早河テレ朝会長=フジ問題で辞任の遠藤氏後任4月25日17時53分
-
民放連、テレ朝・早河洋氏を“次期会長”候補者として選定【報告全文】4月25日15時56分
-
民放連新会長候補にテレ朝の早河洋会長を選定 フジ問題で辞任の遠藤氏後任 5月22日正式決定へ4月25日15時52分
-
FIA会長、辞任した副会長の後任にMスポーツ創設者マルコム・ウィルソンを指名4月25日12時7分
-
長崎県町村会長に長与町長の吉田氏4月25日11時49分
-
池田泉州HD新社長に阪口広一取締役専務執行役員が昇格、きょう午後発表…鵜川淳社長は会長に4月25日10時16分
-
阪神の岡田オーナー付顧問、川藤前OB会長 小山正明さんとの別れ惜しむ4月25日5時15分
-
中国家電大手の会長が留学経験者を採用しないと発言、理由は「スパイ」—中国メディア4月24日20時0分
-
ソフトバンク王貞治会長 小山正明さんを追悼「本当に奇麗な真っすぐが印象的でした」4月24日19時14分
スポーツニュースランキング
-
1J2ジェフ千葉vsブラウブリッツ秋田で…山下良美主審のレフェリング話題に FOOTBALL TRIBE
-
2表彰台でシャンパンがぶ飲み…フェルスタッペンの“抗議行動”が波紋 元F1レーサーが苦言「プロ意識に欠け、失礼な行為だ」 ココカラネクスト
-
3ヌートバーが珍記録達成 3、4月に先頭四球10個は61年以降のMLB新記録 侍戦士が選球眼で存在感 スポーツニッポン
-
4佐々木朗希 初球いきなり被弾 これで3試合連続被弾 その後は立ち直って4回まで2安打1失点と修正 スポーツニッポン
-
5井上尚弥を恐れない——大一番に人生を懸ける挑戦者・カルデナスが示した怪物に挑む“覚悟”「ハッキリしている。俺は怯まない」 ココカラネクスト