WEC:元F1ドライバーのマルドナド、ドラゴンスピードのLMP2でル・マン参戦へ
ドラゴンスピードは3月21日、元F1ドライバーのパストール・マルドナドを2018/19年のWEC世界耐久選手権、2018年ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズに起用すると発表した。
“スーパーシーズン”と呼ばれる今季からWECのLMP1、LMP2の2クラスに各1台ずつ、合計2台のプロトタイプマシンを投入して新規参戦するドラゴンスピード。チームは同プログラムと並行して、引き続きELMSのLMP2クラスにも参戦するとアナウンスしている。
そんなドラゴンスピードは、ダラーラとBRエンジニアリングが共同開発したLMP1マシン『BRエンジニアリングBR1・ギブソン』を投入して挑むLMP1クラスのドライバーラインアップを確定させているほか、WECとELMSの両カテゴリーに参戦するLMP2クラスについても、引き続きオレカ製LMP2マシン『オレカ07・ギブソン』を走らせることを発表済みだ。
LMP2のドライバーラインアップは、ジェントルマンドライバーのロベルト・ゴンザレスが31号車オレカのひとり目のドライバーとしてシーズンエントリーリストに名を連ねており、今回起用が発表されたマルドナドは、シルバーランクドライバーながら経験豊富なメキシコ人とマシンをシェアすることになる。なお、WEC/ル・マン24時間に起用される3人目については、現時点で発表されていない。
2011年にF1デビューを飾ったマルドナドは、ウイリアムズに所属していた2012年のスペインGPでF1初優勝をマークするも、その後ロータスで過ごした2015年シーズンを最後にF1のシートを失った。以後、主要レースに姿を現さなかったベネズエラの英雄が、約3年ぶりに“世界選手権”に戻ってくる。
「ドライバー」をもっと詳しく
「ドライバー」のニュース
-
AMRドライバー・アカデミー2025年度始動、GTレースの最有望新人発掘の探求が続く5月21日17時17分
-
AMRドライバー・アカデミー2025年度始動、GTレースの最有望新人発掘の探求が続く5月21日17時8分
-
世界ドラコン王者のドライバーがたったの80ヤード!? 痛恨のダボを叩いた「もっともカオスなホール」を動画で振り返り5月21日16時10分
-
BLUESKEYE AI社とS&VL株式会社が協業を発表/最先端ドライビングシミュレータにドライバーモニタリング機能を統合へ5月21日14時17分
-
BLUESKEYE AI社とS&VL株式会社が協業を発表。最先端ドライビングシミュレータにドライバーモニタリング機能を統合へ5月21日14時17分
-
劇的Vの神谷そらは顔が美しい軟鉄鍛造アイアンにゾッコンだった5月21日13時0分
-
バーバリーから、アダム・ドライバーを起用した新フレグランス「ヒーロー パルファム インテンス」が登場5月21日12時17分
-
長年の“相棒”『G400 MAX』をついにチェンジ 大槻智春が手にしたドライバーは?【春のクラブチェック】5月21日12時0分
-
「収入が同等以上なら地元に戻りたい」地方出身ドライバー5割、“地元を離れて働く物流人材”への支援、東北では78%が「なし」人材定着や女性流出への課題意識にも地域差が5月21日11時48分
-
ハイオス、日立グローバルライフソリューションズ 多賀事業所様の「熟練工ドライバー・自動化推進ねじインタトルク」の導入事例を公開5月21日11時48分