レッドブルF1、契約解除のピッブスに代わりリアム・ローソンをリザーブドライバーに起用
レッドブル・レーシングは、チームのドライバープログラムからユーリ・ビップスを放出した後、FIA F2参戦中のリアム・ローソンをリザーブドライバーに昇格させた。
レッドブルは、ビップスがTwitchでゲームのライブストリーミング中に人種差別的な言葉を使用するという好ましくない判断をした件について調査を行った結果、彼との契約を解除した。
F2で2度の優勝経験を持ち、現在カーリンからF2に参戦しているローソンは、レッドブルの姉妹チームであるアルファタウリのリザーブドライバーも引き継ぐ。
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、「リアム・ローソンは、ユーリ・ビップスに関する発表の後、確かにこの任務に就いた」とシルバーストンで認めた。
「ユアン(・ダルバラ)は素晴らしい仕事をしており、我々は彼の進歩を興味深く追っている。デニス・ハウガーについても同様だ。ふたりともスーパーライセンスの資格を得ている。それが現時点での我々の状況だ」
インド出身のF2ドライバーであるダルバラは、最近F1マシンで初走行を行った。彼はシルバーストンでマクラーレンのテストに参加して、2日間にわたりトラブルなしで130周を走行し、スーパーライセンス取得の資格を得た。
「我々はかなりの数の若手を擁しており、現時点で非常に有望な若者たちがいる」とホーナーは語った。
「もちろん我々にはF2参戦中のリアム・ローソンとデニス・ハウガーがいる。また、ダルバラは他チームのテストを行ったものの、ジュニアドライバーとして留まっている」
しかしレッドブルの傘下にはジュニアランクの上から下まで、さらに多くの若獅子たちがいる。
「岩佐(歩夢)も、F2において高いポテンシャルを見せている。FIA F3では、今年これまでにジョニー・エドガーがかなり厄介な病気から復帰を果たした。彼にもう一度チャンスを与えられるのは素晴らしいことだ」
「アイザック・ハジャルも非常にいい仕事をしている。そういうわけで我々にはカートから異なるフォーミュラに至るまで、才能に事欠くことがない」
「若手にチャンスと機会を与えることは、以前からのレッドブルの方針だ。そうしなければ彼らのキャリアを前進させることはできなかっただろう」
「契約解除」をもっと詳しく
「契約解除」のニュース
-
アイドルグループ、「2カ月で契約解除」の新人をメッタ斬りに……“違反客も出禁”でメンバー「正直怒りが込み上げて」「良くも悪くも一緒にいれば言動で伝わる」4月8日16時35分
-
異例の早さでのローソン外しに感じられるレッドブルの焦り。フェルスタッペンの契約解除条項も関係か4月4日5時54分
-
降格なら約77億円の契約解除条項が発生? FWデラップにマンUら5クラブが関心か4月2日14時51分
-
鹿島?神戸?福岡?川崎?Jリーグ移籍報道のソアレスが契約解除でフリーに3月26日8時15分
-
契約解除金は約160億円も…去就注目のギェケレシュ、今夏に約104〜120億円で移籍へ?3月11日14時28分
-
去就注目のシェシュコ、今夏から有効の契約解除条項は約125億円に?…アーセナルらが関心3月4日11時56分
-
不祥事で契約解除も。Jクラブスクールコーチの厳しい労働環境の裏側とは2月27日15時0分
-
知って納得、ケータイ業界の"なぜ" 第188回 NTTドコモが契約解除料を新設、「2年縛り」とは異なる“縛り”が復活した事情2月19日23時10分
-
横浜FMと契約解除し海外移籍の塩貝健人、ナイメヘン同僚の怒り買ったワケ2月9日11時24分
-
エリキは町田ゼルビア合流示唆も…代理人が「契約解除試みる」と海外報道2月7日10時56分