ハースF1代表、ウォルフ提案の3台体制導入に反対。「選手権のあり方を歪めることになる」
ハースF1チーム代表のギュンター・シュタイナーは、チームのエントリー台数を3台にするという案に反対している。それはチャンピオンシップのあり方を歪め、ファンを混乱させるだけだと考えているのだ。
若手ドライバーにレースシート獲得のチャンスを多く与えられるよう、各チームに3台のエントリーを許可するというこの案は、メルセデスF1トップのトト・ウォルフが掲げたものだが、F1チーム代表の間ではそれほど支持を得られていない。実際運用するにあたっては、財政的課題などが主な難点になるとみられている。
一方でシュタイナーは、そのようなやり方でグリッドを盛り上げることでファン層を引きつけられるのか疑問に思っており、観客を混乱させ、チーム間のランキングが歪むだけだと考えている。
「3台体制には賛成しない。なぜなら全体像を混乱させることになるからだ」とシュタイナーは述べた。
「ファンや新たな観客にとっては、3台目のマシンが走るということを理解するのは非常に難しくなるだろう。私の意見では、チャンピオンシップを歪めることになると思う。もう一度考え直してより良いアイデアを出す必要がある」
財政面においても、この案は少なくともハースにとっては、外部からの資金が投入されないかぎり見込みがないとシュタイナーは語っている。
「現状では、我々は3台目のマシンをエントリーすることに関心はない。もしどこかが費用を負担してくれるのなら、検討することはできる」
「そうなるまでは、我々は3台目のマシンについて考えようとは思わない」
「F1」をもっと詳しく
「F1」のニュース
-
F1イギリスGP FP1:ホームレースのノリスが首位発進。角田はスピンでストップ、わずか5周の走行にとどまる7月5日21時43分
-
フェルスタッペンが大波乱の中国GPを制す。角田裕毅は追突され今季初リタイア【決勝レポート/F1第5戦】4月21日17時45分
-
レッドブルが他を圧倒するワン・ツー。角田裕毅は母国日本での初入賞を果たす【決勝レポート/F1第4戦】4月7日16時19分
-
史上初の春開催となった2024年F1日本GPに3日間で22万9000人が来場。秋開催の2023年を上回る4月7日14時0分
-
入賞のチャンスを逃した角田裕毅、終盤のチームオーダーには怒り「チームの考えが理解できない」:RB/F1第1戦決勝3月3日7時48分
-
シンガポールGP主催側との汚職事件で閣僚が起訴。今後のF1開催契約に政府は“疑問なし”1月21日21時5分
-
サインツ「僕とアロンソのスピンはパレードでのオイル漏れが原因。受け入れがたい」フェラーリ/F1第22戦11月20日11時45分
-
ハミルトンがフロア規定違反で失格、2位表彰台を失う。ルクレールの6位も取り消しに。角田が8位に昇格/F1第19戦10月23日9時47分
-
【角田裕毅F1第8戦分析】ポイント獲得の喜びから一転。入賞圏外に降格し落胆、レース後にはへたり込む姿も6月5日14時12分
-
ハミルトン今季初表彰台「まだマシンとの一体感はないけれど、レッドブルに近づくことは不可能でないと感じた」F1第3戦4月3日7時14分
スポーツニュースランキング
-
1羽生結弦の引退からファン離れが加速、フジテレビ騒動でフィギュア世界選手権“放送の危機” 週刊女性PRIME
-
2【カーリング】女子で波乱続出のなぜ...ロコ藤沢が解説「ここ数年で...」 強豪が1次L敗退 スポーツニッポン
-
3井上尚弥をフェザー級で待ち受ける4人の王者 新王者フルトンには「辛らつ」評価...「タイトル保持は困難」 J-CASTニュース
-
4今年も大谷翔平&デコピンが雪像に! MLB公式「Snow-hei」 ESPN「石像なら見たことある。しかし雪はどうだ?」 ココカラネクスト
-
5【卓球】世界ランク3位の張本智和は2回戦敗退 中国選手に敗れる/シンガポール・スマッシュ スポーツニッポン