神の手、5人抜き…あの伝説の試合で笛を吹いた主審が当時を回顧「審判として誇り」
サッカーキング2020年11月28日(土)9時29分
マラドーナの"神の手"ゴール [写真]=Getty Images
1986年のFIFAワールドカップ(W杯)メキシコ大会で、25日に逝去した英雄ディエゴ・マラドーナの“神の手”ゴールや“5人抜き”ドリブルが生まれた準々決勝のアルゼンチン対イングランドの一戦で、主審を務めたチュニジア人のアリ・ビン・ナセル氏が当時を振り返った。27日、イギリスメディア『BBC』が伝えている。
“神の手”ゴールによる先制点が生まれた51分を、ナセル氏は「イングランドのDF(スティーヴ・ホッジ)がボールを持っていてそれを送り返すと、マラドーナが(相手GK)ピーター・シルトンと共に空中にいて、二人とも私とは反対側を向いていたね」と当時を鮮明に回顧した。
「彼らは私のアシスタントレフェリーだったブルガリア人のボグダン・ドチェフと対峙していた。私は最初躊躇していて、ピッチ中央に戻ってゴールを確認しているドチェフをちらりと見たんだ。彼はハンドの合図をしなかったよ」
「試合前にFIFAが我々に与えた指示は明確で、もし仲間が自分よりも良いポジションにいたら、その見解を尊重すべきだとね。もしFIFAがヨーロッパの審判にこのような大事な試合の笛を吹かせていたら、マラドーナの先制点は無効になっていただろうね。私にとっては100パーセントFIFAのガイドラインに沿ったゴールだったよ」
また、そのわずか4分後には“5人抜き”ゴールが生まれた。「マラドーナは中盤から出てきて、私は彼を近くで追っていたんだ。彼のような選手の審判をするときは目を離すことができないからね」と振り返り、以下の様に続けた。
「イングランドの選手たちは3度も彼を倒そうとしたが、彼の勝利への欲求が彼を前に押し出し続けたんだろう。彼がボックスに入るまで私は何度も『アドバンテージ』と叫んでいたよ」
「私はボックスの外から見ていて、この選手がどのように3人のDFをかわして、50メートル近くも走ってきたのかと思ったね。『DFが彼を倒そうとするだろう』と思っていたね。そうなることを予想していて、ペナルティの笛を吹く準備はできていたよ」
「驚いたことに、彼はドリブルで他のDFとGKの間を抜けて“世紀のゴール”を決めたんだ」
「この歴史的な偉業に、一人の人間として、審判としての役割を果たせたことを誇りに思うし光栄だ」
「もし私が3つの接触でファウルの笛を吹いていたら、あんなに素晴らしいものを目撃することはなかっただろう。私が与えたアドバンテージは、私の最も誇れる成果だよ」
2015年にマラドーナがナセル氏のチュニジアの自宅を訪れた時には「君がいなかったら、世紀のゴールを決めることはできなかっただろうね」と言われたといい、「Para Ali Mi Amigo Eterna(私の永遠の友、アリへ)」と書いたジャージをもらったエピソードも明かしている。
“神の手”ゴールによる先制点が生まれた51分を、ナセル氏は「イングランドのDF(スティーヴ・ホッジ)がボールを持っていてそれを送り返すと、マラドーナが(相手GK)ピーター・シルトンと共に空中にいて、二人とも私とは反対側を向いていたね」と当時を鮮明に回顧した。
「彼らは私のアシスタントレフェリーだったブルガリア人のボグダン・ドチェフと対峙していた。私は最初躊躇していて、ピッチ中央に戻ってゴールを確認しているドチェフをちらりと見たんだ。彼はハンドの合図をしなかったよ」
「試合前にFIFAが我々に与えた指示は明確で、もし仲間が自分よりも良いポジションにいたら、その見解を尊重すべきだとね。もしFIFAがヨーロッパの審判にこのような大事な試合の笛を吹かせていたら、マラドーナの先制点は無効になっていただろうね。私にとっては100パーセントFIFAのガイドラインに沿ったゴールだったよ」
また、そのわずか4分後には“5人抜き”ゴールが生まれた。「マラドーナは中盤から出てきて、私は彼を近くで追っていたんだ。彼のような選手の審判をするときは目を離すことができないからね」と振り返り、以下の様に続けた。
「イングランドの選手たちは3度も彼を倒そうとしたが、彼の勝利への欲求が彼を前に押し出し続けたんだろう。彼がボックスに入るまで私は何度も『アドバンテージ』と叫んでいたよ」
「私はボックスの外から見ていて、この選手がどのように3人のDFをかわして、50メートル近くも走ってきたのかと思ったね。『DFが彼を倒そうとするだろう』と思っていたね。そうなることを予想していて、ペナルティの笛を吹く準備はできていたよ」
「驚いたことに、彼はドリブルで他のDFとGKの間を抜けて“世紀のゴール”を決めたんだ」
「この歴史的な偉業に、一人の人間として、審判としての役割を果たせたことを誇りに思うし光栄だ」
「もし私が3つの接触でファウルの笛を吹いていたら、あんなに素晴らしいものを目撃することはなかっただろう。私が与えたアドバンテージは、私の最も誇れる成果だよ」
2015年にマラドーナがナセル氏のチュニジアの自宅を訪れた時には「君がいなかったら、世紀のゴールを決めることはできなかっただろうね」と言われたといい、「Para Ali Mi Amigo Eterna(私の永遠の友、アリへ)」と書いたジャージをもらったエピソードも明かしている。
(C) SOCCERKING All rights reserved.
「伝説」をもっと詳しく
「伝説」のニュース
-
アニメ『伝説のアケド』第10話「サンダーウインドはかく語りき」(日本語字幕版)公開!5月2日10時17分
-
伝説のコント職人 「R-1優勝賞金の500万円で買いたかった」もの告白 ほんこん感動「ええ話や」5月2日6時10分
-
ピンク・レディーの「ウォンテッド」をケイの代わりに歌った伝説の美人女優が話題「本当に綺麗」5月1日20時35分
-
難波章浩、“伝説のパンクロックバンド”Hi-STANDARDの結成秘話「恒ちゃんが全然懐いてくれなくて(笑)」5月1日19時0分
-
自然系ファンタジーRPG『カバラの伝説』とアニメ『オーバーロード』のコラボイベントが今日から開催!異世界からの来訪者たちがカバラの伝説の世界に降臨!5月1日14時46分
-
【クラブメッド】サッカー界の伝説、ジーコ氏監修のサッカーキャンプが北海道に登場!5月1日14時46分
-
プロ野球カードゲーム「モバプロ2 レジェンド」が8周年!皆さまのご愛顧に感謝し「8周年・伝説誕生キャンペーン」を開催5月1日13時17分
-
『Wizardry Variants Daphne』新たな伝説の冒険者「運命を視る魔女 シェリリーニャ」登場!特別な支給品や期間限定ミッションなど各種キャンペーンを開催5月1日12時17分
-
音街ウナ&東北きりたんに『めざせポケモンマスター』を歌ってもらった! 伝説アニソンのカバーに「最高」「懐かしい」の声5月1日11時30分
-
伝説の名車「トヨタ2000GT」マウス、ミニカープレゼントキャンペーン開始!5月1日11時17分
スポーツニュースランキング
-
1“球界の顔”の異端さはどこに? MVPを争ったリンドーアが大谷翔平に脱帽「全てエリート。冗談じゃなく本当にそう」 ココカラネクスト
-
2落合博満氏 巨人・田中将大の現状をオレ流分析「彼はそういう調整の仕方したことないはず」起用法案も スポーツニッポン
-
3G大阪vs京都で山本雄大主審の行為が物議。試合後にブーイング発生 FOOTBALL TRIBE
-
4井上尚弥戦のキャンセルで手術も断念…IBF1位グッドマンが“寂しい懐事情”を告白「ローンの支払いも迫られ、問題は山積みだ」 ココカラネクスト
-
5どうした…!? 大谷翔平、片手打ちで“まさかの珍光景”「金属バットかな」「伸びすぎ」 相手野手が慌てる“飛び方”… フェンス直撃の特大飛球 ABEMA TIMES