児童書・絵本ベスト10を発表、1位は「エルマーのぼうけん」
リセマム2022年1月6日(木)11時45分
「キノベス!キッズ」~いつまでも残しておきたい、読み継がれてほしい児童書・絵本ベスト10~
紀伊國屋書店は2021年12月、「キノベス!キッズ」~いつまでも残しておきたい、読み継がれてほしい児童書・絵本ベスト10~を発表。1位に「エルマーのぼうけん」が選ばれた。
「キノベス!キッズ」は、いつまでも残しておきたい、読み継がれてほしい、とっておきの児童書・絵本を選ぶ特別企画。現在流通している児童書や絵本を対象に、19名の選考委員が紀伊國屋書店の全社から集まった応募コメントのすべてに目を通し、オールタイムベスト10を決定した。
1位は「エルマーのぼうけん(福音館書店)」(作:ルース・スタイルス・ガネット、絵:ルース・クリスマン・ガネット、訳:渡辺茂男)。ゆうかんな男の子エルマーが、どうぶつ島にとらえられている、りゅうの子を助け出す幼年童話。
2位は「モモ(岩波書店)」(作:ミヒャエル・エンデ、訳:大島かおり)。時間どろぼうとぬすまれた時間を、人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語。
3位は「どうぞのいす(ひさかたチャイルド)」(作:香山美子、絵:柿本幸造)。うさぎくんがつくったいすに、たくさんの動物がやってきて…。
「キノベス!キッズ」フェアは、2022年2月1日より、全国の紀伊國屋書店およびウェブストアにて一斉開催予定。スタッフが各作品に寄せたコメントを掲載した小冊子を店頭にて無料配布する。
◆「キノベス!キッズ」~いつまでも残しておきたい、読み継がれてほしい児童書・絵本ベスト10~
1位「エルマーのぼうけん(福音館書店)」作:ルース・スタイルス・ガネット 絵:ルース・クリスマン・ガネット 訳:渡辺茂男
2位「モモ(岩波書店)」作:ミヒャエル・エンデ 訳:大島かおり
3位「どうぞのいす(ひさかたチャイルド)」作:香山美子 絵:柿本幸造
4位「ふたりはともだち(文化出版局)」作:アーノルド・ローベル 訳:三木卓
5位「こんとあき(福音館書店)」作・絵:林明子
6位「ぐりとぐら(福音館書店)」作:中川李枝子 絵:大村百合子
7位「二分間の冒険(偕成社)」作:岡田淳 絵:太田大八
8位「はてしない物語(岩波書店)」作:ミヒャエル・エンデ 訳:上田真而子、佐藤真理子
9位「あんなに あんなに(ポプラ社)」作・絵:ヨシタケシンスケ
10位「ぼくを探しに(講談社)作:シェル・シルヴァスタイン 訳:倉橋由美子
「キノベス!キッズ」は、いつまでも残しておきたい、読み継がれてほしい、とっておきの児童書・絵本を選ぶ特別企画。現在流通している児童書や絵本を対象に、19名の選考委員が紀伊國屋書店の全社から集まった応募コメントのすべてに目を通し、オールタイムベスト10を決定した。
1位は「エルマーのぼうけん(福音館書店)」(作:ルース・スタイルス・ガネット、絵:ルース・クリスマン・ガネット、訳:渡辺茂男)。ゆうかんな男の子エルマーが、どうぶつ島にとらえられている、りゅうの子を助け出す幼年童話。
2位は「モモ(岩波書店)」(作:ミヒャエル・エンデ、訳:大島かおり)。時間どろぼうとぬすまれた時間を、人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語。
3位は「どうぞのいす(ひさかたチャイルド)」(作:香山美子、絵:柿本幸造)。うさぎくんがつくったいすに、たくさんの動物がやってきて…。
「キノベス!キッズ」フェアは、2022年2月1日より、全国の紀伊國屋書店およびウェブストアにて一斉開催予定。スタッフが各作品に寄せたコメントを掲載した小冊子を店頭にて無料配布する。
◆「キノベス!キッズ」~いつまでも残しておきたい、読み継がれてほしい児童書・絵本ベスト10~
1位「エルマーのぼうけん(福音館書店)」作:ルース・スタイルス・ガネット 絵:ルース・クリスマン・ガネット 訳:渡辺茂男
2位「モモ(岩波書店)」作:ミヒャエル・エンデ 訳:大島かおり
3位「どうぞのいす(ひさかたチャイルド)」作:香山美子 絵:柿本幸造
4位「ふたりはともだち(文化出版局)」作:アーノルド・ローベル 訳:三木卓
5位「こんとあき(福音館書店)」作・絵:林明子
6位「ぐりとぐら(福音館書店)」作:中川李枝子 絵:大村百合子
7位「二分間の冒険(偕成社)」作:岡田淳 絵:太田大八
8位「はてしない物語(岩波書店)」作:ミヒャエル・エンデ 訳:上田真而子、佐藤真理子
9位「あんなに あんなに(ポプラ社)」作・絵:ヨシタケシンスケ
10位「ぼくを探しに(講談社)作:シェル・シルヴァスタイン 訳:倉橋由美子
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「児童書」をもっと詳しく
「児童書」のニュース
-
児童書や保育用品を手がけるフレーベル館がオンラインショップをリニューアルし、クラウドEC構築プラットフォーム「メルカート」を採用4月30日13時47分
-
岩崎書店オンラインショップ「あれも・これも 岩崎書店のグッズやさん」OPEN!4月28日10時17分
-
車いすテニス・小田凱人選手の児童書を福岡県飯塚市の全市立小学校に寄贈4月27日6時19分
-
【KADOKAWA DREAMS 監修&推薦】児童書『ダンサー!!! キセキのダンスチーム【ヨルマチ】始動!』が発売! KADOKAWA DREAMSとの対談企画も!!4月23日13時47分
-
【新刊情報】深い悲しみや喪失感に寄り添う〈グリーフケア〉の絵本『こころのあな』(リンジー・ボニヤ・文/ブリジダ・マーグロ・絵/東 菜奈・訳)発売!4月23日11時47分
-
【GW2025】国際子ども図書館…予約不要の「おたのしみ会」5/54月22日14時15分
-
絵本『パンどろぼう』、令和で最も売れている児童書に4月18日12時46分
-
『大ピンチずかん3』が「BOOK」ランキング1位 児童書ジャンルではシリーズでTOP3を独占【オリコンランキング】4月18日4時0分
-
【新刊情報】まいにちのおかたづけが楽しくなる絵本!『ぼくたちのヒミツのおかたづけ』(くらしまかずゆき/文・絵)発売!4月16日12時47分
-
【新刊情報】25年ぶりの続編!元気のみかたピーマンマンが帰ってきた!絵本『ピーマンマンとてんさいむしばキン』発売!4月16日11時46分