【高校受験2021】兵庫県公立高の志願状況(2/24正午時点)長田0.40倍
リセマム2021年2月25日(木)12時15分
兵庫県教育委員会は2021年2月24日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願受付1日目の2月24日正午時点における学力検査志願状況を公表した。各学校の出願倍率は、神戸(普通)0.29倍、長田(普通)0.40倍など。
兵庫県公立高等学校入学者選抜は、2月24日に学力検査の願書受付を開始した。2月24日正午現在、全日制課程2万1,320人の定員(推薦合格者・特色選抜合格者を除く)に対し1万568人が出願し、倍率は0.50倍。
全日制課程における各学校の志願状況は、神戸(普通)0.29倍、長田(普通)0.40倍、加古川東(普通)0.79倍、宝塚北(普通)0.22倍、兵庫(普通)0.43倍、姫路西(普通)0.62倍など。
出願倍率がもっとも高かったのは尼崎稲園(普通・単位制)の1.06倍で、加古川南(総合)1.01倍、東播工業(建築)1.00倍、龍野北(総合デザイン)1.00倍が続いた。
今後、2月26日正午まで(定時制は午後7時まで)出願、3月1日から3月3日正午まで(定時制は午後7時まで)志願変更を受け付ける。3月12日に学力検査、3月13日に総合学科における実技検査を実施し、3月19日に合格者の発表を行う。
兵庫県公立高等学校入学者選抜は、2月24日に学力検査の願書受付を開始した。2月24日正午現在、全日制課程2万1,320人の定員(推薦合格者・特色選抜合格者を除く)に対し1万568人が出願し、倍率は0.50倍。
全日制課程における各学校の志願状況は、神戸(普通)0.29倍、長田(普通)0.40倍、加古川東(普通)0.79倍、宝塚北(普通)0.22倍、兵庫(普通)0.43倍、姫路西(普通)0.62倍など。
出願倍率がもっとも高かったのは尼崎稲園(普通・単位制)の1.06倍で、加古川南(総合)1.01倍、東播工業(建築)1.00倍、龍野北(総合デザイン)1.00倍が続いた。
今後、2月26日正午まで(定時制は午後7時まで)出願、3月1日から3月3日正午まで(定時制は午後7時まで)志願変更を受け付ける。3月12日に学力検査、3月13日に総合学科における実技検査を実施し、3月19日に合格者の発表を行う。
Copyright (c) 2021 IID, Inc. All rights reserved.
「兵庫県」をもっと詳しく
「兵庫県」のニュース
-
ピジョン株式会社と包括連携協定を締結 / 兵庫県川西市5月12日14時46分
-
神戸港の夜を彩るナイトイベント「WEST CORRIDOR GROOVIN’ by TOTTEI Vol.2」開催決定!5月12日12時17分
-
兵庫県三木市・川西市の各市と、ピジョンが包括連携協定を締結 子育て支援や災害時の物資提供で連携を強化5月12日12時17分
-
兵庫県・斎藤知事「いろいろなことを吸収していきたい」午後からパワハラ研修 怒りをコントロールして部下を指導する方法など学ぶ5月12日11時59分
-
「六瀬ほしのさと小学校」入学希望者向け説明会を開催(兵庫県猪名川町)5月12日11時16分
-
大正期の国登録文化財、1棟貸しの高級宿に「黒豆文化や丹波篠山の魅力PR」5月12日10時47分
-
【兵庫県宍粟(しそう)市】アロマキャンドルと雨音に癒される。テーマは“雨だからこそ体験できる非日常。”梅雨の期間限定の宿泊プランを始めます。5月12日10時16分
-
心の病で労災申請、兵庫県内で過去最多 23年度122件 「パワハラ相談、年々深刻に」5月12日7時47分
-
踏切内で女子中学生が男に胸を触られる 宝塚5月11日23時47分
-
汗分析サービスを提供するPITTAN、革新的小型体液分析マシン「Pitagoras」プロトタイプ発表5月11日14時47分