【高校受験2024】都立高の分割後期・第2次募集…日比谷19.50倍
リセマム2024年3月7日(木)11時15分
東京都教育委員会は2024年3月6日、2024年度(令和6年度)東京都立高等学校入学者選抜における分割後期募集・全日制等第2次募集の入学願書を受け付けた。日比谷は、募集人員2人に対し39人が応募し19.50倍となった。
2024年度東京都立高等学校入学者選抜における分割後期募集・全日制等第2次募集は、3月6日に入学願書を受け付けた。全日制は68校で1,989人を募集し、1,051人が志願。応募倍率は前年度比0.05ポイント増の0.53倍。
全日制普通科の第2次募集でもっとも応募倍率が高かったのは日比谷で19.50倍、募集人員2人に対し39人の応募があった。続いて、上野が1人募集のところ14人応募で14.00倍、小平南が1人募集のところ3人応募で3.00倍。そのほか、桜町2.40倍、雪谷2.00倍など。
分割後期募集は、青井が募集人員20人に対し応募者52人で2.60倍、淵江が募集人員10人に対し応募者22人で2.20倍、府中東が募集人員14人に対し応募者30人で2.14倍。そのほか、秋留台1.60倍、日本橋1.55倍、南葛飾1.55倍、東村山1.48倍などの応募倍率が高かった。
分割後期募集・全日制等第2次募集は、今後3月7日午後3時まで願書取り下げ、3月8日午前9時から正午まで願書再提出を受け付ける。学力検査等を3月9日に実施し、合格者発表を3月14日、入学手続きを3月14日と15日に行う。
2024年度東京都立高等学校入学者選抜における分割後期募集・全日制等第2次募集は、3月6日に入学願書を受け付けた。全日制は68校で1,989人を募集し、1,051人が志願。応募倍率は前年度比0.05ポイント増の0.53倍。
全日制普通科の第2次募集でもっとも応募倍率が高かったのは日比谷で19.50倍、募集人員2人に対し39人の応募があった。続いて、上野が1人募集のところ14人応募で14.00倍、小平南が1人募集のところ3人応募で3.00倍。そのほか、桜町2.40倍、雪谷2.00倍など。
分割後期募集は、青井が募集人員20人に対し応募者52人で2.60倍、淵江が募集人員10人に対し応募者22人で2.20倍、府中東が募集人員14人に対し応募者30人で2.14倍。そのほか、秋留台1.60倍、日本橋1.55倍、南葛飾1.55倍、東村山1.48倍などの応募倍率が高かった。
分割後期募集・全日制等第2次募集は、今後3月7日午後3時まで願書取り下げ、3月8日午前9時から正午まで願書再提出を受け付ける。学力検査等を3月9日に実施し、合格者発表を3月14日、入学手続きを3月14日と15日に行う。
Copyright (c) 2024 IID, Inc. All rights reserved.
「令和」をもっと詳しく
「令和」のニュース
-
【東京都】先端医療機器アクセラレーションプロジェクト5月19日14時17分
-
緊急時の救急処置、手当のキホンを学べる講習会を実施しました。5月19日14時17分
-
早大・伊藤樹が令和初ノーノー サヨナラ勝利で達成に小宮山監督「大記録を全員で何とかしようと」5月19日14時11分
-
国際協力を、もっと身近に。まずは、アムダマインズにご相談を!5月19日13時47分
-
早大のプロ注目右腕・伊藤樹 東京六大学で令和初のノーノー達成!「丁寧に投げることを最優先した結果」5月19日13時13分
-
令和7年度「1級電気通信工事施工管理技術・第一次検定受検講習会」 7月に全国で開催!5月19日12時47分
-
令和7年度「1級管工事施工管理技術・第一次検定対策受検講習会」7月に仙台・東京・名古屋・大阪で開催!5月19日12時47分
-
令和7年度「1級建築施工管理技術・第一次検定対策受検講習会」福岡市にて6月17日(火)〜6月19日(木)に開催!5月19日11時47分
-
佐久市のデジタル人材育成プログラム「Cosmosta」令和6年度修了生4名と業務委託契約を締結5月19日10時46分
-
【1級電気工事施工管理技士】合格へ! 令和7年度試験対策『1級電気工事施工管理第二次検定問題解説集2025年版』発売5月19日10時46分