【大学受験2020】主要私大の志願状況(3/13現在)全体で前年度比95%に
リセマム2020年3月16日(月)12時15分
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年3月13日、2020年度入試の「主要私立大志願状況(3月13日現在)全体概況」を公表した。主要私立大で志願者数が判明した108大学を集計したもので、全体の志願者数は前年度比95%にあたる281万8,591人となった。
「2020年度主要私立大志願状況」における主要私立大とは、おもに例年志願者1万人超の大学と各地区拠点大学を示す。現在掲載されてるのは、3月13日現在で志願者数が判明している108大学の状況をまとめたもの。出願期間中の方式、志願者数未公表の方式は集計対象外となっている。
2020年度の一般入試の志願者数は、全体で前年度比95%と減少。方式別でみると、志願者数194万5,767人の一般方式は98%、87万2,824人のセンター利用方式は87%。センター利用方式で大幅な減少がみられた。
大学グループ別の志願者数は、「早慶上理」が93%、「MARCH」が92%、「関関同立」が98%、「産近甲龍」95%など。「早慶上理」は一般方式95%、センター利用方式85%となり、全体と同じくセンター利用方式が減少している。前年度より志願者数が減少している大学グループが多いが、千葉工業大学や北里大学などの「首都圏理系10大学」104%、「北星学園・北海学園」109%、「西南学院・福岡」101%と増加している大学グループもあった。
学部系統別の状況では、「人文科学系」91%、「社会科学系」90%、「理・工・農学系」103%、「医療系」92%、「その他の系統」98%。詳しくみていくと、理・生命科学が101%、工・理工が104%、芸術117%が増加している。一方、文・人文91%、法88%、経済・経営・商92%、医93%、歯81%など多くが減少しており、特に社会福祉は70%と減少が目立った。
Kei-Netは2020年度入試情報にて、出願速報を行っている私立大学へのリンクをまとめた「出願状況リンク集」、国公立大の出願状況一覧などに加え、新型コロナウイルスの感染拡大を受け後期日程を中止する大学、ならびに感染・感染の疑いがある受験生を対象に救済措置を実施する国公立大学をまとめた一覧を掲載している。
「2020年度主要私立大志願状況」における主要私立大とは、おもに例年志願者1万人超の大学と各地区拠点大学を示す。現在掲載されてるのは、3月13日現在で志願者数が判明している108大学の状況をまとめたもの。出願期間中の方式、志願者数未公表の方式は集計対象外となっている。
2020年度の一般入試の志願者数は、全体で前年度比95%と減少。方式別でみると、志願者数194万5,767人の一般方式は98%、87万2,824人のセンター利用方式は87%。センター利用方式で大幅な減少がみられた。
大学グループ別の志願者数は、「早慶上理」が93%、「MARCH」が92%、「関関同立」が98%、「産近甲龍」95%など。「早慶上理」は一般方式95%、センター利用方式85%となり、全体と同じくセンター利用方式が減少している。前年度より志願者数が減少している大学グループが多いが、千葉工業大学や北里大学などの「首都圏理系10大学」104%、「北星学園・北海学園」109%、「西南学院・福岡」101%と増加している大学グループもあった。
学部系統別の状況では、「人文科学系」91%、「社会科学系」90%、「理・工・農学系」103%、「医療系」92%、「その他の系統」98%。詳しくみていくと、理・生命科学が101%、工・理工が104%、芸術117%が増加している。一方、文・人文91%、法88%、経済・経営・商92%、医93%、歯81%など多くが減少しており、特に社会福祉は70%と減少が目立った。
Kei-Netは2020年度入試情報にて、出願速報を行っている私立大学へのリンクをまとめた「出願状況リンク集」、国公立大の出願状況一覧などに加え、新型コロナウイルスの感染拡大を受け後期日程を中止する大学、ならびに感染・感染の疑いがある受験生を対象に救済措置を実施する国公立大学をまとめた一覧を掲載している。
Copyright (c) 2020 IID, Inc. All rights reserved.
「大学受験」をもっと詳しく
「大学受験」のニュース
-
「高学歴と低学歴の差はどこにあるのか」。学歴と人生の深すぎる関係性4月26日7時30分
-
【大学受験2026】城西大、総合政策学部を新設4月25日15時15分
-
【大学受験2026】京都芸術大、完全オンラインの音楽コース開設4月25日10時45分
-
「学歴に支配される人」と「学歴を人生に活かせる人」の決定的な違い。なぜ学歴は人を狂わせてしまうのか4月24日6時45分
-
【大学受験】志望校選び、約5割の高校生が推薦系選抜を希望4月23日15時15分
-
久保純子アナ、大学受験控えた次女と2ショットでキャンパス巡り「#東海岸5校を見て回った #3日間 #走行距離1000キロ以上」4月21日11時40分
-
【大学受験2026】河合塾、新設大学や入試変更点の最新情報4月18日19時45分
-
総合型選抜から指定校推薦まで…多くの大学受験生&親が誤解している推薦入試の「正しい情報」を、徹底取材した一冊!4月17日11時47分
-
【大学受験2025】医学部に強い高校ランキング…サンデー毎日4月16日12時45分
-
【大学受験2025】私大の出願結果…近大に代わり「千葉工大」出願者数1位に4月11日16時15分