【大学受験】国立大学2段階選抜実施状況22-23年度…河合塾
リセマム2023年5月25日(木)15時45分
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年5月25日、国立大学の2段階選抜実施状況について、2022年度と2023年度の2年分を大学別にまとめて掲載した。
国立大学2段階選抜実施状況は、大学・学部・学科・日程ごとに志願倍率や予告倍率、一次合格者数、実施倍率を一覧表にまとめたもの。予告倍率は第1段階選抜の実施予定倍率を示している。
2023年度中期・後期日程では、東京大学、京都大学等の国立32大学66学部、東京都立大学、大阪公立大学等の公立14大学30学部が2段階選抜を予告。このうち、国立21大学26学部と公立4大学7学部で実施された。
東京大学は、文科三類以外で実施。京都大学は、理学部・前期と総合人間学部(文系・理系)前期で実施した。東京都立大学は、理学部・健康福祉学部以外の学部で実施。大阪公立大学は、法学部・後期、工学部・中期、医学部・前期で実施された。
河合塾「Kei-Net」ではこの他、これまでの入試結果や、2024年度の入試情報、新課程となる2025年度入試情報等、受験生に向けた情報を発信している。
国立大学2段階選抜実施状況は、大学・学部・学科・日程ごとに志願倍率や予告倍率、一次合格者数、実施倍率を一覧表にまとめたもの。予告倍率は第1段階選抜の実施予定倍率を示している。
2023年度中期・後期日程では、東京大学、京都大学等の国立32大学66学部、東京都立大学、大阪公立大学等の公立14大学30学部が2段階選抜を予告。このうち、国立21大学26学部と公立4大学7学部で実施された。
東京大学は、文科三類以外で実施。京都大学は、理学部・前期と総合人間学部(文系・理系)前期で実施した。東京都立大学は、理学部・健康福祉学部以外の学部で実施。大阪公立大学は、法学部・後期、工学部・中期、医学部・前期で実施された。
河合塾「Kei-Net」ではこの他、これまでの入試結果や、2024年度の入試情報、新課程となる2025年度入試情報等、受験生に向けた情報を発信している。
Copyright (c) 2023 IID, Inc. All rights reserved.
「大学」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
大阪府民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「大学」のニュース
-
【さとのば大学】高校生向け進路イベント「進路フェス」をシモキタカレッジにて開催決定(6/14-15)5月9日14時47分
-
あえて臭く進化した花たちの秘密 ニオイ生み出す複数の遺伝子の一つを新発見5月9日14時30分
-
県立広島大学発ベンチャー企業が2社誕生!5月9日14時16分
-
【藍野大学短期大学部】第100回「どっぷり、昭和町。」にブース出展、大盛況5月9日14時5分
-
あえて「臭く」進化した花たちのニオイを生み出す仕組みを解明 — 虫を呼ぶために複数の植物で収斂進化していた!5月9日14時5分
-
群馬大学医学部附属病院に群馬県内で3カ所目となる医療機関向け周辺案内地図「メディカルナビタ」設置5月9日13時46分
-
【東京農業大学】「食と農」の博物館で企画展「いきもの研究所の舞台裏」開催中5月9日13時45分
-
5/23開催【無料ウェビナー】組織開発の最新トレンド!「企業内大学3.0」とは?5月9日12時16分
-
ネパール最大の国立大学と連携開始5月9日12時16分
-
【上映会】デジタルハリウッド大学大学院修了生、山口雅和氏監督作映画『SAKAI 〜約束の地へ〜』5月9日12時16分