子供のいない遊具広場に「キノコの行列」 休園続ける動物園の光景に「そんなに、経つのか...」
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、東京都武蔵野市の動物園・井の頭自然文化園は2020年3月28日から臨時休園をしている。
その間、同園は公式ツイッター(@InokashiraZoo)で、休園中の動物たちや園内の様子を「#お休み文化園」というハッシュタグをつけて発信。動物園に行きたくても行けない人々の心を癒している。
しかし、5月21日に注目を集めたのは可愛い動物の写真ではなかった。
写真に映っているのは、園内の「ぶらんこ広場」。普段は多くの子供たちで賑わう場所だが、今は寂しげだ。しかし、この静かな広場で、誰かがブランコの順番待ちをしているという。
休園中の園内で、いったい誰がそんなことをしているのだろう?
列を成していたのは...
写真の撮影者はブランコに近づき、順番待ちの列を捉えた。
赤いブランコの前で佇んでいたのは......
たくさんのキノコたちだ。
どれもとても小さなキノコだが、その中でも大きさはまちまちで、親に付き添われて自分の番を待つ子どもたちの姿に見えてくる。
公式ツイッターへのリプライでは、
「可愛い 小人ちゃんが待ってるようにも見えますね」
「長蛇やな〜〜wwww 横入りしようと企むのもおるで〜?ww」
「ちっちゃいのがいるなぁと思いましたらキノコでしたかぁ」
と可愛らしい姿に癒される人もいる一方で、
「そんなに、経つのか...」
「人がいないとキノコが遊び出すんですね」
「1日も早く、以前のように かわいいチビちゃん達が順番待ちできるようになりますように...」
など休園期間の長さに思いを馳せる人もいた。
こんなに大きくなるのは初めて
Jタウンネット編集部は26日、同園の教育普及係の担当者に、ぶらんこ広場のキノコたちについて詳細を聞いた。
担当者によると、ぶらんこ広場は子どもたちに人気の場所。特に土日は多くの利用者で賑わい、ブランコの前には順番待ちの行列ができるという。
キノコは同園の施設係の職員が撮影。13日、休園中も毎日行っている遊具の点検の際にキノコの行列を発見した。これまでにも広場にキノコが生えてきたことはあったが、これほどまで多く、そして大きくなったのは初めてらしい。
職員は、
「断定はできないものの、来園者がいないためキノコが育ったのではないか」
と考えているという。
ぶらんこ広場以外にも、園内の人通りが少ないところには別の種類のキノコも生えているそうだ。
なお、ぶらんこ広場に生えているキノコの種類はわからないとのことだった。
「動物」をもっと詳しく
「動物」のニュース
-
春まっ盛り! 伊豆シャボテン動物公園の動物たちはベビーラッシュ!!4月28日18時17分
-
飼い主「トイレに行きたいでーす」 限界を迎えた姿に「吹いた」「好きすぎる」4月28日17時5分
-
あお向けの『2匹』をよく見ると… 「変な声出た」「これ欲しい」4月28日13時39分
-
動物性原料・香料不使用の植物性ダシに貝タイプが新登場4月28日13時16分
-
佐藤ゆかり氏 パンダ返還発表に「パンダなき後はコアラを」、前上野動物園園長「多摩動物公園にいます」4月28日9時43分
-
「絵本でたどるいのちの不思議」、絵本作家かこさとしさんの「科学絵本」と動物や鉱物の標本を同時に鑑賞4月28日6時19分
-
32年目を迎える劇団動物電気 2025年初夏公演『愛一輪 バカの花』下北沢 駅前劇場で上演決定 「愛と許し」のおもしろ悪漢モノ4月27日10時46分
-
「世界ペンギンの日」よちよち歩く姿に「かわいい」の声…鹿児島市の動物公園4月27日9時30分
-
【福岡県大牟田市】大牟田市動物園YouTubeライブ配信に恐竜博士がやってくる!4月26日17時40分
-
伊豆シャボテン動物公園グループは、わんちゃん大歓迎 『WELCOMEわんちゃん』 開催4月26日10時46分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5頭に2束のリボンを付けた深海魚を南極で発見、だがリボンの正体は驚くべきものだった カラパイア