年収1300万円の40代男性「手取りは意外に少ない。頑張るほど損している気分」と高い税金を嘆く
給与明細とにらめっこし、「もし税金の天引きがなかったら……」と思ったことがある人も多いだろう。社会インフラを始め、日常生活では税金の恩恵を受けているが、「なるべくなら安いほうが嬉しい」というのが、我々納税者の大多数の本音だ。
キャリコネニュースには、
「所得税と健康保険料、自動車関連税が高い」(大阪府/60代男性/メーカー系/個人事業主/年収1200万円台)
「税金の種類が多すぎる」(岩手県/50代男性/サービス系/個人事業主/年収700万円台)
といった声が寄せられている。引き続き、ほかのキャリコネニュース読者の声を紹介していこう。(文:福岡ちはや)
「稼いでいる人ほど税金を納めなければならないなんて」都内の40代男性は、専門コンサル系企業の正社員として働いており、年収1300万円台。男性は「新卒時代から年収1000万円プレイヤーを目指し、『夜まで勉強して稼いでやる』と頑張ってきました。30代後半でなんとか目標達成しました」と振り返る。しかし、
「手取りは意外に少ないし、控除はなくなるし、いいことないですね。正直モチベーションが下がりますよ」
と現実は厳しい。男性は「納得いかないです。頑張るほど損している気分になります。ふざけていますよ」と憤った。
年収を上げるだけでなく税務知識を身に付けなければ、豊かな生活を送るのは難しいのかもしれない。
「一体どのような用途に税金が使われているのかもわからない」都内の40代男性は、某商社の正社員だ。年収1500万円台の高給取りだが、「所得税に消費税、自動車税、たばこ税、ガソリン税、相続税、固定資産税……あまりに多くの税金を払わされている」と不満を述べる。
「それにもかかわらず、公共サービスが改善された印象はまったくない。一体どのような用途に税金が使われているのかもわからない」
男性は「税金のために働いているようなもの。もっと税金活用の効率化を図り、徴税額を抑えてほしい。何のために働いているんだか」と嘆いた。
ほかには、
「ローンのように毎月税金を支払う生活が苦しい。働くことをやめようと思う。働く意欲がなくなった」(茨城県/50代男性/不動産・建設系/個人事業主/年収400万円台)
「『税金のために働いている』と感じるほど税金が高い。できることなら税率の低い国に行きたい」(岩手県/40代男性/メーカー系/個人事業主/年収900万円台)
という声が寄せられていた。
※キャリコネニュースでは引き続き「税金が高くて怒っている人」や「夏のボーナスいくらですか?」などのアンケートを募集しています。
-----
【あわせて読みたい】
世帯年収1500万円以上の生活感「税金だけで毎年、ベンツが買える金額」「お金が余って月30万円貯蓄に回すことも」
世帯年収1000〜1200万円の不満「朝7時過ぎに家を出て、帰ってくるのは23時以降。税金高いのに還元がない」
「税金」をもっと詳しく
「税金」のニュース
-
私は67歳。年金として月8万円をもらいながら、アルバイトで年収100万円ぐらい稼いだ場合、税金は高くなりますか?4月20日20時30分
-
公共料金・税金・通販代金 などのお支払い時にファミマのアプリを提示すると「宝塚歌劇貸切公演 抽選でご招待!」キャンペーンが4月22日(火)よりスタート!4月18日11時47分
-
公共料金・税金・通販代金 などのお支払い時にファミマのアプリを提示すると「宝塚歌劇貸切公演 抽選でご招待!」キャンペーンが4月22日(火)よりスタート! 〜演目は月組公演 ブロードウェイ・ミュージカル『GUYS AND DOLLS』〜4月18日10時0分
-
新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか4月14日6時15分
-
「遺族年金は税金がかからない」って本当?4月11日8時10分
-
これをやらない手はない…橘玲が伝授「サラリーマン」が税金と社会保険料を減らし手取りを勝ち取る最強手段4月9日8時15分
-
「5億円ものパー券収入」に税金が取られないのはおかしい…検察が「お金配り国会議員」に甘すぎる本当の理由4月7日15時15分
-
年金生活です。アルバイトを考えています。税金を払わなくてすむバイト年収はいくら?4月4日8時10分
-
移籍金に関税はかかる?「サッカー界と税金」を深堀り4月3日15時0分
-
「もとはすべて税金です」…年収2000万円超の国会議員がもらっている「第2、第3のお小遣い」の知られざる実態3月31日8時15分